• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイズル・ラーの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

小物入れの蓋(7/31結果追記)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホホルダーのベースを小物入れの蓋に付けていました。
交換する際に古いベースをはがそうとしてたらバキッと折れました!!!

しかし!
車の内装によく使われるポリプロピレンというプラスチックは通常の接着剤では付きません!!!
2
そこで登場!
今回の秘密道具その1
セメダインPPX!!

プライマーを塗ったら直ぐに接着剤塗って接着してね。アロンアルファの類似品とは使い方が違うので注意。
3
はい、付きました。
説明書によるとポリプロピレン同士の接着の引張試験では、素材が破壊されるまで耐えたそうです。このままでもいかも知れませんが重量級スマホ(torque5G)とスマホホルダーを固定するにはちと不安。
4
今回の秘密道具その2
バンパー補修用プラスチック溶接機キット 50wホッチキス溶接機(名前長い)

いずれ欲しいと思っていましたが意外と値段が張るので手が出ませんでした。しかし、こいつは税込み3300円。今まで見た中での最安値!さて?その実力は?
5
ホチキスを本体にセットしてトリガーを引くとホチキスが発熱します。補強する場所に当てて、トリガーを引くとプラスチックが溶けてめり込んでいきます。
6
こんな感じでめり込みました。

7/31追記
この時めり込みすぎると強度が無くなり破断する原因となります
7
3カ所施工
突き出したピンをニッパーで切って終了。ちなみに付属品はニッパーとカッターがあります
8
元通り組んでおしまい。

一応今日一日スマホホルダーとスマホ付けて運転しましたが耐えてますね。さて、この先はどうなるのか?
9
7/31追記
あっさり壊れました!!!
やっぱり失敗談も載せないとだね。

さすがにスマホ、充電ホルダー、蓋自体の重さ(総重量610g)を支え切ることは出来ませんでした。
まぁ、通常の使用なら問題ないとは思いますが・・・。

反省点として
・支えるべき重量が多すぎた
・溶かしこみ過ぎた補修個所があった
・接着剤の取説に室内用と書いてあった
等、反省するべきところ多数です
次回からはもう少し検証してから記事にしたいと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバーのサビ

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

本革トリムカバー交換【ドア内装毎入れ替え】

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2799549/47563297/
何シテル?   03/01 23:48
ヘイズル・ラーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ] レカロ SR-3 分解 LSとの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:15:37
ヒーターの効きが悪い 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:15:00
ハイカム入らなくなるやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:32:42

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成28年から乗り始めました。 まだまだやりたいことがいっぱいあります。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2019年10月現在23万キロ。 いつまで乗るのやら
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation