• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iken@sの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

カップホルダー扇風機

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
扇風機を導入してみました。
2
選んだ扇風機は、
無印良品「USBデスクファン」3490円(税込)

今は白しかないようです。
3
そのままではカップホルダーに入らないため、台座を作ります。
用意したのは、BOSSのペットボトル。
これを高さ5.5cmでカット。
切り口の強度を高めるため、飲み口側を逆さに入れて同じ高さでカット。
4
重りになるものを入れ、アルミテープで固定。
(家にあった小石を入れましたが、100均のビー玉が良かったかも)
5
扇風機を乗せてアルミテープで固定。
(BOSSのペットボトルだとピッタリか若干大きい感じ)
6
スエード調シートを貼って完成。
7
USBということもあり、それほど風力はありません。
カップホルダーを犠牲にしてまで、付けるメリットは無いかもしれません。

ただ、1つ発見がありました。
扇風機をリア側に向けると室内の空気が外に出て行く様で、出て行った分、ドア側から外気が入って来ます。
NDは風の巻き込みが少ないため、5月頃の爽やかな日でも、強い日射しで車内が結構暑くなりますが、この扇風機をリア側に向けることで外気が入り込み、僅かですが暑さを軽減できます。
もっと風力があると良いのですが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025年7月28日(月) 鍵穴カバーの取付

難易度:

トランクリッド・ストラップ加工

難易度:

SUDARE TOPを作ろう#2

難易度:

ヘルメットアヒル取り付け

難易度:

自作キーケース

難易度:

収納ボックスをカスタマイズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらも最新版へ(UD-K612 → UD-K622)。
取り付けはこれから。違い、わかるか怪しいなー。」
何シテル?   07/21 12:20
iken@sです。よろしくお願いします。 ファミリーカーでずっと我慢していましたが、S660、コペン、ロードスターと発売され、欲しくなってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

前後ウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:15:15
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:13:27
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 00:14:02

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation