• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira1212の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年2月11日

ついに挑戦…DIYアライメント調整(^^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
プリロード調整から1週間…
その間、2日おきに測定調整でやっと車高が4輪差1mm以内に揃ったので、そろそろ妥協を…w
ちなみに1mm以内と言うのは私の勝手な基準ですwww

車高調整に1週間かかってるので、12時間以上となってます(^^)

次の段階に進むことに…(^^)
2
意外とレベルが出てた職場前…
場所移動も邪魔くさいのでココですることに…


お隣のお兄ちゃんにスロープを借りてきました(^^)

タイヤを着けた状態で測定したかったのと、トー調整は1G状態で緩締する様なので、ジャッキで1G状態を作るよりコッチの方が楽なのでスロープですw

みんカラ徘徊で色々な方の方法を参考にしながら…
3
先ずはキャンバー角を左右揃えました。
調整式アッパーアームを入れてるので、コレは簡単…

車高が左右揃っていないと、キャンバー角を揃えてもアライメントは狂ってるので、車高が揃うまで待っていました(^^)
4
トータルトゥがトーイン6mmでしたが、インにきつい方(助手席側)を調整して…
5
トーイン3mmまでもって来れましたが
調整幅イッパイで左右差1mmが合いません…(--〆)
運転席側をインに向ければイイのですが、それではトーインが少々数字が上がってしまうので迷いどころ…


まぁ、マシになったと言うことで、今回はコレくらいに…
6
ちなみに調整はココです(^^)

17mmのナットを緩めて、その中の偏心ボルトを回します。
7
リアを調整してから一回りしてきましたが、予想通り、フロントが変わりますw
センターが微妙にずれたので、こうなったら徹底的に…

トータルトゥーがトーアウト1mmだったので、センター出しついでにトーインにすることに…
8
私の場合はいつも、フロントをフロアジャッキで浮かせてから、左右のタイロッドのロックを緩め、ハンドルをセンターにして、そのまま左右のタイロッドを調整します。回し過ぎ注意ですw

この前は長めの鉄板を使ってやってましたが、図のレーザー水平器が安かったので買ってみましたが、コッチの方が楽です。
左右同じになればOK!!です。リアに極端な狂いが無ければ、この方法でセンターはドンピシャです(^^)
ちょっと走らせてからトゥを測って、結果トーイン2mm…

良しとしときました(^^)

走った感じですが、転がり感は良くなりました。下りで転がすと速度の上がり方がイイ感じ(^^)
踏んだ時の加速感も増しました。

っが、やっぱり微妙に左に流れている様な気が…
日本の道路はそういう風に作ってあると聞きますが…

やっぱり気になるので、また暇な時に再度チャレンジします(^。^)y-.。o○

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録)夏タイヤへの交換(令6)RN6

難易度:

『冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ 交換施工 & チッソ補充』

難易度:

タイヤ ホイール交換

難易度: ★★★

【備忘録】夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月12日 8:58
初めまして

気になったんでコメさせて頂きます。
m(..)m

本当に真っ直ぐ走るには正確に調整するしか無いです。

特にリア

私が昔やっていたボディーレーザー測定では、タイヤを持たせるのが限界です。

なので…
みんカラ公表は真似をされるので公表はしませんが、メッセ対応はしますよ?
コメントへの返答
2012年2月12日 11:24
初めまして(^^)

モーリーさんの整備手帳を拝見して無ければレーザーは使ってませんでした…^^;

やっぱり リアですか…

ボディは、鈑金は入れたことが無いので、大丈夫だろうと思ってましたがアマカッタ…

お手すきの時で結構ですので、宜しければ教えて下さい<(_ _)>
2012年2月12日 15:09
すごい アライメントやっちゃうんですね!

お高い作業費なので、できたらいいなあと思うのですが、、。

流石です
コメントへの返答
2012年2月12日 16:16
地上高9cmは軽く切ってるので
車検時は4cmほど上げてます。

車高は数mm変わってもアライメントは変わるので、その都度、調整作業なんて、我が家の経済状況から考えてもムリです^^;

アライメント調整が出来る様になりたい最大の要因は…
今のタイヤが、あまりに減るのが早かったからです^^;



プロフィール

「ようつうMAX (^o^;

何シテル?   07/18 12:25
兵庫県神戸在住の初期型ストリーム乗りです。 “team OSA-N”所属ですw 基本的に車イジリはDIY派でしたが、最近はプロにお任せも多いです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西神カークリニック 
カテゴリ:いつものプロの店
2011/08/28 13:58:34
 
Kameuchi 21 
カテゴリ:Sporty / Eco Drive
2011/08/28 13:54:17
 
TEAM OSA-N 勝手に公式ブログ 
カテゴリ:TEAM OSA-N
2010/08/06 19:56:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年式RN2です。 初めての新車ということもあり、 「あまりいじらず、長く乗る!!」 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation