• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうの"2代目あかべこ" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年10月3日

【134,300km】 プジョースポール "Suspensions ""Perfo"" 306"

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
プジョースポールの306用のサス&ショックです。

・Left front shock absorber "perfo" 306
・Right front shock absorber "perfo" 306
・Rear "Perfo" 306 shock absorbers
・Springs kit 306S16 - XSI

ストリート用です。
プジョースポールのWEBページでは
「趣味でのサーキット使用向け」
とありますが、くねくね道からミニサーキットまでぐらいですかね。

2
で。
プジョスポのサスキットって何なんだろう、でもショックと相性がいいものだろうから、という理由で頼んでみたのですが。
ちなみにプジョスポページにはバネレートとかダウン量とか書いてないのである意味賭けでしたが(笑)

届いてびっくり、アイバッハのPRO KIT。
3
お殿様も興味深々。
4
フロント左
5
フロント右。

っていうか、シールの貼り方超適当すぎ(笑)
6
リア。

ライオンが新しいデザインだぜー。
7
サス。
バネレート分かんないのですが乗った感じ4kg/mmぐらいなのかなぁ。

ダウン量は多分20-30mmぐらい。
装着前の写真撮ってなかったのです。無念。

フロントが落ちたので、リアもそれに合わせて前後車高を同じに合わせました。
まだ慣らしの段階なので、インプレはまた後で。

最後に、情報を下さったネルソンさんにとっても感謝です。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「受理書届いてエンリス出てアイテナリーも出た。
ドキドキしてきたぜよ」
何シテル?   06/20 21:53
ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21
【予告】DEMIO&MAZDA2 MEETING 〜THE FINAL〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 08:52:04

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation