• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬吉の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2017年12月29日

ケプニカイザー728取り付け(ウイングバー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年初にスキー・ボードへ行くために中古のケプニカイザー728を購入しました。

しかしそもそもケプニカイザーはウイングバーに取り付けられるのか?という根本的な疑問があります。

ウイングバーの登場は2012年頃ですが、ケプニカイザーは2013年に販売終了しています。うーん。無理そう。

一方、アルミエアロバーには対応しているようなので、何かしらオプションパーツを使えばTトラックへの取り付けも可能と予想できます。

さぁ、ここから先はすべて自己責任の作業ですよ!
2
Tトラックアダプターなるパーツを使えば取り付けられそうだ、というところまで分かりましたが、確証を得られる情報が見当たりません。

本当に付けられるのかも分からないのに価格が高い(ボルトのくせに!)おまけに正規代理店からの取り寄せでは年を明けてしまう。。

そこで目をつけたのが、innoのボックス用Tスロットアダプター。
thuleのTトラックと形状は同じらしく、これを使ってinnoのボックスをウイングバーに付けているみんからさんを見つけました。

価格も半額くらいなので、これなら「初めからケプニカイザーじゃなくてエクステンダーにしとけば良かった!」なんて後悔はしなくて済みそう。

さっそくAmazonPrimeで注文しました。
3
が、まったくもって考えが甘かったです。

ボルトを止めるハンドルは大きすぎて入りません。

それどころか、M6であるケプニカイザーのボルト穴に対してinnoのTスロットアダプターはM8。

穴にボルトが入りません!
4
とは言え、ここまで来たらもう引き下がれません。

近所のホームセンターへ走り、M8のタップを購入。ケプニカイザーのボルト穴を拡張する暴挙に出ます。

作業自体はアルミを1mm削るだけなので、簡単でした。
5
タップを購入するのと合わせて、Tスロットアダプターを固定するための六角ボルトやゆるみ防止のワッシャー、念のためでゴムワッシャーも購入してきました。

さぁ、これで取り付けできるか!?
6
ウイングバーのウイングデフューザーなるゴムを取り外して・・・取り付けできました!
7
Tスロットアダプターのボルトが結構飛び出てるように見えますが、ケプニカイザーを閉じるのに支障はありませんでした。
8
と、言うわけで完成です。
試し走行でも特にガタガタいうようなことはなかったので、大丈夫でしょう。

これでなんとか年始にスキーにいけそうです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

腹下清掃

難易度:

エンジンスタートボタン nismo

難易度:

ドアハンドル不具合

難易度: ★★★

キーパーメンテナンス

難易度:

ドアハンドルプロテクター

難易度:

サイドアンダーガードの修繕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ウィンカー付きドアミラーカバーの取り付け その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2801320/car/2721747/5623249/note.aspx
何シテル?   01/04 19:05
犬吉です(U・ω・U) みんカラには前車のフィットで大変お世話になりましたので、 今度は自分でも整備手帳を残して同じ様な事をされたい皆さんの役に少しでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDウィンカーミラーカバーの配線… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 17:26:20
ウインカー付きドアミラーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 14:11:40
ドアミラー・艶消しブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 22:23:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT30エクストレイル(黒)からNT30エクストレイル(赤)へ乗り換えました(*´ω`* ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのマイカー。 溜まりに溜まった残業代と仕事への鬱憤をいっぺんに消費してやる!と、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
フィットの車検を目前に控え、ちょうど子供が二人になるタイミングでもあったのでもう少し大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation