• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

--SORA--のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

おはみな2022年3月

おはみな2022年3月前回は中締め中に到着してちょっと妙な空気になったので今回は9時に着こうと思ってたのに、到着したら10時過ぎ😂
まあ中締めには間に合ったのでヨシ😸👉

ロードスターで参加するおはみなもあと2回(…のはず笑)
乗り換え前にRIKAさんのマクロスとツーショット

軽く談笑したのち有志でランチ

今回は特別注文の品
通常版を上回る大きさに期待が高まります


カレーとエビチリのダブルプレート!
こちらのエビチリが好きなのでカレーと悩みましたが、ダブルプレートで最高すぎました
構ってくれた皆さんありがとうございました!


分かる人にだけ分かるタイトル画像 笑
Posted at 2022/03/06 18:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2022年02月06日 イイね!

今年初おはみなに参加しました!

大遅刻で…笑


今日は行く気満々で土曜に洗車もしたのですが、妙に寝付きが悪く起きたら9時前でした。
こうなったらもう終わりまでに顔出せばいいかとゆっくり朝食とって出発。
着いたらこの前のナイトツーリングで偶然一緒になった方がいらっしゃって今年1番の驚き。
解散後にハコスカ同乗体験もさせて頂いたのが今日のハイライトです。いい音で乗り心地もよかった〜!
その後は&キッチンに移動してエビチリのオムライスを頂きました!

クセになるエビチリ♪

短い時間でしたが濃厚で充実した時間でした!
GR86が予定通り納車されるとすればNCで参加できるのは多くてあと2回。
1度はフルで参加しなきゃな〜と思ってます。
Posted at 2022/02/06 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング
2022年01月23日 イイね!

GR86契約してるけど

黙って990S試乗してきました笑
普段からND乗ってる方には違いがわかるのかもしれませんが、正直この前乗ったSとの違いはよくわかりませんでした。
NCとそもそも車重が違いすぎるせいかな?
RAYSが効いてるのか交差点でステアリングを切るときに軽いなと感じましたが。
目玉のKPCはコーナリングで0.3G以上がかかると作動するとのことなので、試乗レベルで体感は難しいと思います。
特定条件下でのみ作動という点が、ショックで伸び側を固めるのとは違う点ですね。
NAVYトップはかっこいいです。
Posted at 2022/01/23 16:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月31日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

今年を語る上で外せないのはやはり1月のツーリング中にガードレールのネジでボディゴリゴリ事件
車体が自分で思ったより外に流れてゴリゴリ。
これが12月の決断の遠因となる…笑

もう一つ衝撃を受けたのが横浜ガンダム。
18mの巨体が滑らかに自然に動く様は驚嘆の一語。
夜に観に行こうと思いつつ1年が経ちつつある…笑
PS5が来たのも1月。
この時はまさか今でも品薄だとは思わなかった…。
ちなみにPS4のソフトしか買っておらず、未だにPS5のソフト1本も買ってません笑


2月は飛ばし3月も飛ばし4月も書くことなく、5月。
GOさんと宮ヶ瀬ランチと夜MTG。
休みが合わず、結局その後のランチには参加できなかったなぁ。


6月、人生初の本わらび餅を食べて舌鼓を打つ笑
7月、購入時からの懸案であった冷房不調の原因をついに掴む。
修理するもまさかこの時は買い替えるなんてつゆとも思わず笑


8月。はじめまして事件、発生🤣
レー探買い替え。まさかこの時は買い替えるなんて(ry


9月、足回りの買い替えを検討し始める。
車体があっちにふらふらこっちにふらふら。
16万キロ無交換なのでそろそろ限界だろうと。
これが買い替えの直接の理由となる…笑
相模原のレトロ自販機の店に訪れる。


10月、2021年初のおはみな参加。なお、これが最後だった模様。
11月、特になし。


そして12月、人生初の決断を下す。
新車購入を決意。
検討した足回りリフレッシュには30万程度かかることがわかりました。
30万と言えば新車価格の1割…それなら車買い替えようかと。
そして中古車は高騰、それなら新車を買ってしまおうと。
自分の中で何かに納得せずモヤモヤしたものを感じていましたが、この考えに至るとすぐにストンと腹落ち。
12日に決意して翌日から試乗しまくって、20日には契約w
足回り交換には3ヶ月悩みましたが、新車購入に要した時間は8日
我ながら早すぎますね笑


というわけで!



















来年4月にNCを降り、GR86に乗り換えることになりました!
クルマは変わりますが変わらず仲良くしてくださると嬉しいです。
なんでGR86なのか?はまた来年。


それではみなさん、今年もありがとうございました。
良い年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 20:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月27日 イイね!

ND,BRZ,GR86 試乗の感想

試乗記とかインプレッションなんて言えるほどのものでも無いただの個人の感想です。(これ重要)


ND Sグレード

990Sの購入を検討していましたが、まだ試乗車が存在していないので代わりにSを用意してくださいました。

ミッションはMT

NC乗りとしてはこのクルマと作った人間には思うところがあるのですが、個人的な感情は排した感想を。


まず驚いたのがパワフルな走り。

2.3L→2Lと乗り継いできたので、正直テンゴでは…と思っていましたが、想像を超える鋭い加速に驚きました。

さすが6速直結の超クロスミッション。

当然6速でも伸びるので高速でもちょっとした加速ならシフトダウンする必要はありません。

足回りもよく動き、操縦についてきます。人馬一体感高め。

やっぱりロードスターはSグレードが至高と確信。

LSDイラネ。


ま、しかし、いいことばかりなわけはないわけで。

乗り込んでいきなり困ったのが頭が天井に当たること。

軽く当たるというレベルではなく完全に当たってます。痛い。

走る前に出鼻をくじかれました。

NCの全高が1245mm

NDが1235mm

元々NCでも指一本分の余裕しかなかったため、この1cmがすごくよく効く。

自分の座高の高さを恨むばかり笑

担当にレカロに変えれば低くなると思うと言われましたが、ディーラーが言うな。

990Sはそーいうクルマじゃないと思うんですけども、、、



BRZ Sグレード

ATで試乗。

外装を見て気になったのがフェンダーダクト。

ダミーじゃなくて本当に穴が空いてます!

GRスープラのダクトがダミーで当時叩かれてましたが、このクラスで開いてるのは驚きました。

一気に好印象 笑

乗り込んで目に入ってくる小さなステアリングホイールがスポーティな印象で期待を高めます。

メーターが液晶なのがさすが今時のクルマw

走りはしっとりとした大人な走りといった印象。(別に土屋圭市をパクってるわけじゃないですヨ。本当にそう思ったので)

ステアリングを切った量より曲がる感じがしますが、どっしりと曲がる感じ。

車内は非常に静かで上質な乗り心地。

ディーラーの方曰く、トルク特性に気を使ったとのことで、言葉の通り非常に乗りやすいクルマでした。

少しブリッピングさせてもらいましたが、レブまでスムーズに吹け上がるエンジン。音もいい!

別にスポーツせずともこの価格帯で貴重な2ドアFRクーペとして買うのも全然ありですね〜。



GR86 SZグレード

MTで試乗。

まず思うのがシフトストロークの長さ。びっくりするほど長い(自分のNCロドスタ比)

元々ショートストロークのロドスタにショートシフトノブを合わせているので、大概のクルマのシフトストロークが長くなると思うのですが笑
それでもNDの時はさほど気にならなかったので、やはりロードスターよりは長いのでしょう。

そしてクラッチ固い笑

反発力もかなり強いのでロードスターの感覚だと面食らいます。

まあこの辺りは慣れでしょうけども。

次にエンジン音。BRZより音が室内に入るかな?ただ、86もBRZもスピーカーでエンジン音を流す機能を備えているので、その調整の影響なのかも?実際にエンジンの音が入ってきてるのかはよく分からず。

そして走り。曲がり方が違う印象ですね!

86の方が軽快に曲がる感じがします。楽しいのはこっちかな?

こっちの方がスポーツカーしてるかもしれません。



以上、だいぶ遅くなりましたがそらの感想でした!

この中から一つ、あるいはNCに乗り続けるのか?を選択するわけですが、それはまた、別の話。笑

Posted at 2021/12/27 22:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日の相場は流石にキツかった…」
何シテル?   11/05 19:22
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GRカローラ用オイルとLSPI対応オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:35:51
K&P Engineering ステンレス・スティール・マイクロニック・オイルフィルター S30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:16:52
K&P Engineering ステンレス・スティール・マイクロニック・オイルフィルター S30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:16:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
元はロードスターからモデル末期で不具合が出きってるであろう先代86(ZN6)に乗り換えよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ほぼフルノーマルの20周年記念車MTです 前の愛車を潰してしまった翌日に近所のディーラー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初の愛車でした 9年落ち27,000kmで購入 3年半頑張ってくれましたが、サーキットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation