• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

--SORA--のブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

ロールス・ロイス

ロールス・ロイス
Posted at 2021/12/07 19:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2021年11月28日 イイね!

あんかけスパゲティな土曜日

あんかけスパゲティな土曜日名古屋のB級グルメ、好みがすっごく分かれるあんかけスパゲティをこよなく愛しておりますが、関東唯一の店が2月に潰れてしまい、あんかけスパ難民となっておりました。
どれだけ探しても関東には見つけられなかったのですが、最も近いところで沼津にあると突き止め、土曜日に早速行って参りました!
ソース自体は通販でも手に入るんですが、家にオリーブオイルしかなく、最後にラードで炒める過程が出来ないのでどうしても店の物とは味が違ってきてしまうんですよね〜。

そして久しぶりの箱根越えなので、はこね金太郎ラインを初体験!
林道を再整備したとあって思ってたよりずっと狭いですね〜。
狭い上にブラインドカーブだらけで、常に対向車に気を使わないと危険です。
随所に退避スペースがありますが、無いところにはないので、お見合いになったら早く下がるなりなんなりしないと、どんどん後続車が溜まる…なんてことになるかも。
前車が事故ってもアウトですし、あまり通常ルートとして積極的に使うべき道ではないかもしれません。

そんなこと思いながら途中の金時見晴駐車場に到着!



…あまり見晴らしがいいとは言えないかも、、、
ちなみに駐車場のスペースが狭いので2ドア車は駐める場所に十分注意した方が良いと思います。
わかってないクルマが隣に来たら普通に開けられません。
ハイキングコースを併設してるので、ハイキングに行かれたりした日には目も当てられない笑

その後は目的のお店まで一直線だったのですが……なんと、営業時間外!15時で終了…。グーグルマップに騙された。
ターゲットは2店あるので、もう一つの店舗へ

伊太楼 バラエティセット



普通のメニューを頼もうと思ったのですが、おばあちゃん激推しなのでこれを注文。
スパゲティにピザが乗ってるって初めて見たよ…笑
ライスまでついててギルティ過ぎる。
ハンバーグやピザは普通に美味しかったですが、肝心のあんかけスパはダメ。味がしない、、、
だからこれを勧めたのかな…と思いつつ完食して店出ました。
再訪はないかな…。

もう一つの店にもリベンジしたいのですが、さすがに沼津は遠いのでまた。

というか、沼津にあるならあともう一歩!神奈川まで来い!!笑
Posted at 2021/11/28 21:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年11月16日 イイね!

ホイール

NCは16インチの方が走りが良い

欲しいけど気に入ったデザインがない

見つかったけど高い!

そもそも足回り総取っ替えするんだから、純正足での評価に基づいて16インチを履く意味があるのか?

それにマツダの純正ホイールはそこそこ軽いんだから、履くにしても純正16インチでよくね?

ヤフオク探しても見つからない

見落としたのかと純正ホイールのデザイン確認がてら、カーセンサーでS/NR-Aグレードを探す

ほとんどない

もしかしてNCで売れたのってRSばっか?←今ここ


まあタイヤ代が安くなるというメリットはありますが、このままでもよくないかと思い始めました笑
Posted at 2021/11/16 22:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

2021年10月のおはみな!

2021年10月のおはみな!あけましておめでとうございます笑
令和3年初おはみなでございます
いろいろ予定のかみ合わせが悪かったり天気が悪かったり起きれなかったり起きても気がのらなかったりしてました

約10ヶ月ぶりとなるわけですが、いつの間にやら大激増のND、まさかの参加0のNBに衝撃を受けたり
初めて見かける顔も多く、もはや知らない方の方が多くなってしまいました。。。
顔と名前と車が全く一致しない笑

最近LINEグループを賑わしてるこのおクルマとも初体面

スカイライン2000GT!
ワンオーナーで半世紀、すごいですね
経済的な面でも愛着の面でもすごいことだと思います

ナンバーも当時のまま

お見せできないのが残念ですが、色の落ち具合がまたいい味出してました

そんな貴重なおクルマに…

座らせて頂いた上にエンジンまでかけさせて頂いて…!
すいません、調子乗りました笑
歴史の重みを感じた体験でした


今日は別のクルマにも乗り込む機会がありまして…

ロータス エキシージ!
ライトウェイトスポーツに乗る者として、その頂点たるロータスには当然憧れるものがあります

やはり見た目通りというか、シフトフィールはじめ、各部のガッチリ感がすごい
走らずともロードスターとはクルマの造りのレベルが違うと感じ取れるレベルでした

そして予想はしていましたが、予想以上にその乗り降りはタイト
座ってしまえば見た目よりずっと楽なのですが、物理的な意味で乗る人を選びます
世の中お金があるだけじゃ乗れないクルマもあると学びました笑

エリーゼくらいならなんとか…と思っていたのですが、その前にライザップ行かないと…笑


その後むぎまめさんの新パートナーに乗せてもらってるところで終了合図
遊んでもらった皆さまありがとうございました!



それではよいお年を(!?)
Posted at 2021/10/03 17:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング
2021年09月27日 イイね!

相模原のレトロ自販機のお店に行って来ました!

相模原のレトロ自販機のお店に行って来ました!…とは申しましたが、ここ、あくまで中古タイヤのお店でした笑

久しぶりの平日休み、せっかくなのではこね金太郎ラインにでも行こうかと思いましたが、時計が既に10時を回ってたので前から行きたかった相模原の中古タイヤ市場さんが運営するレトロ自販機を訪問しました!



駐車場は十数台から20台程度は止められそうですが、かなり埋まってました
平日昼過ぎでこの盛況ぶりだと休日は入れないってことがありそうですね
ちなみに路面は凸凹なのでベッタベタに下げたクルマだと悲惨なことになるかも…
外国の方も結構いました


まず頂いたのがこれ
メディアとかにもよく出てくるうどん蕎麦販売機

カウントダウンがニキシー管なのがまたいい味出してます
ぜひ夜に来たい雰囲気
ニキシー管ももう世界中どこ探しても作られていないので壊れたら調達が大変だと思います
物自体はヤフオクで手に入りますが値段が…

出てきたお蕎麦
この状態で出てくるので食べるとこ確保しないと大変です笑
容器が柔らかくてしなるので、こぼさず立ち食いはなかなか至難
味は駅そばとほとんど変わりないものですが、考えようによっては駅そばと同じレベルの物が自販機で300円で出てくるってすごいことかもしれません


次の自販機を見定めるも結構売り切れが目立ちます
1番食べたかったハンバーガーも売り切れ、ラーメンも売り切れ
1日何回か補充があるようですが、タイミングがよくないとありつけないものもあるようです



次に興味を引いたのがホットスナックの自販機
全品残ってるし、ニューヨーカーサンドってなんだ?と思ったのでお金投入!ポチ!

…?

ポチッ!

……?

ポチッッ!

………


押せません
押しても無反応来ました
残ってると思ったらなるほどこういうことか笑
幸い返却レバーは効いたのでお金は戻ってきましたけども、これもレトロ自販機ならではですね

気を取り直して次へ


次はお茶漬け自販機
お茶漬けのみの単品自販機です
300円入れたら問答無用で出てきます
あーもすーもなく出てきます
誤投入は許されない笑

こんな感じで
これも蕎麦と同じ容器なので立ち食いは厳しいです
というか立ち食い蕎麦はわかるんですが、お茶漬けを立ち食いしたいという需要が当時あったんでしょうか?
そこのところがヒジョーに謎
食べにくすぎると思うのですが、作った人達にどんな状況での利用を想定していたのかお話伺ってみたいものです笑

んで、出てきたものがこれ…

…え?
……お茶……お茶………

京都人にぶぶ漬けどうどすか?って聞かれて頂きますって答えたときに出されたお茶漬けみたいな…笑

レトロ自販機だからしょうがないか、お湯漬けもおいしいかな。。。と思ってかき混ぜたらちゃんとお茶漬けになったので一安心 笑



ここでお金がなくなったので事務所に置いてある両替機へ


謎のガンダムゲーが置いてありました
令和の現代に動いてるブラウン管があること自体に驚きます
この初代バーチャファイターを彷彿とさせるカクカクポリゴンがいい味出してますね笑
これでも当時は3D表現ってだけで革命的でしたね

バンプレスト懐かしい笑
SFCでコンパチヒーローズ死ぬほどやりましたね笑


最後に頂いたのが瓶ペプシ


瓶コカコーラはたまに見ますし飲んだこともありますが、瓶ペプシは初めて見ましたね〜
当たり前ですが、自販機は古くても中に入ってるのは現代で生産された物なわけで、いったいどこで売っているのでしょう?

ちなみに中身は200ml
値段は100円
昔を思い出しますね
うんと子供の頃ですが、まだ消費税導入前の自販機100円時代をうっすら憶えています
130円になってからめっきり自販機でジュース買わなくなりました


最後はさらっと他の自販機を見て回りました

あまり見たことのない駄菓子
買おうかと思ったらものはあるのに売り切れ判定
機能は果たせなくなってもお金はちゃんと戻ってくるのは偉いと褒めてやりたい笑
ところで新1000円札ってどの1000円札のことなんでしょうか
レトロ自販機なのでその辺のことがわかりません笑

瓶入りのナッツが売ってます
瓶入りナッツ自体にも衝撃を受けましたが、ナッツの自販機需要があったのかお茶漬け以上に謎 笑

18禁カレーをリアルに売ってるとこ初めて見ました
北極ラーメンやココイチ10辛程度なら食べられるのですが、こいつには到底手が出せません…よってスルー
18禁カレーどころか獄激辛にもまだ手が出せません…

東日本では販売中止となったのである意味レア
まあ現代では通販使えばいいんですけども


アキバ名物おでん缶がこんなところに!
アキバ以外で初めて見ました
スルーしちゃったけど久しぶりに食べてみればよかった…


その後、向かおうと思ったのがとあるショップ
今、サスペンションのリフレッシュを考えてまして、いろいろ調べて考えた結果、ドイツのKWという会社のSTというサスペンションが候補に入りました
ところがネットでもほとんど売っておらず、売ってても定価売り
そんな中そのショップがKWのフェアをやっているという情報を掴んだので電話で確認してみたら…フェアなのはNDようだけだったようで…笑
NC用は普通に定価売りなので撤収〜

内装に穴開けたくないので、減衰調整機能無しを軸に考えてるのですが、減衰調整無しは安いやつかオートエクゼの物くらいしか見つからなかったので有力な候補だったのですが…

延長ダイヤルで内装に穴開けずに減衰調整出来るTEINか穴開けてKONIダンパー+どっかのスプリングにするかの2択になりそうです


ショップに行くのを止めたので、たまにはGOさんにツラ出すかとGOさんのお店へ笑
牛スジチャーハンとカレーチャーハン頂きました!
またもや写真撮り忘れ…笑
食後のコーヒーを頂きながら少し歓談してお店を後にしました
GOさんお邪魔しました!
Posted at 2021/09/28 00:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「今日の相場は流石にキツかった…」
何シテル?   11/05 19:22
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GRカローラ用オイルとLSPI対応オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:35:51
K&P Engineering ステンレス・スティール・マイクロニック・オイルフィルター S30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:16:52
K&P Engineering ステンレス・スティール・マイクロニック・オイルフィルター S30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:16:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
元はロードスターからモデル末期で不具合が出きってるであろう先代86(ZN6)に乗り換えよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ほぼフルノーマルの20周年記念車MTです 前の愛車を潰してしまった翌日に近所のディーラー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初の愛車でした 9年落ち27,000kmで購入 3年半頑張ってくれましたが、サーキットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation