• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

--SORA--のブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

クラッチ交換しました!

先日某ルートで手に入れたクラッチ一式ノプロさんに持ち込んで交換して頂きました!
クラッチミートの位置が変わりすぎてビビりました笑
これまでは発進時にかなり神経を尖らせて繋ぎ、ちょっと気を抜くとすぐエンストしていましたが、1速が格段に繋がりやすくなり、エンストとは無縁に。
クラッチペダルも軽くなりました。
NCってこんなに乗りやすかったんですね笑

ご機嫌なところで昼食はちょっと奮発。

葉山港湾食堂さんの葉山餃子と岩のりしらす丼のセット。
葉山餃子のオリジナリティはニンニクがちょっと効いてる?程度でよく分かりませんでしたが、岩のりしらす丼はほのかな塩味が絶品!
あじフライも身がふっくらしてて、そこらの物とは別物ですね☺️
グーグルマップでたまたま見つけたお店ですが、海沿いの雰囲気いいお店です。
屋根付き駐車場だからオープンカーにも優しいですし笑

その後は海沿いをちょちょいとドライブして帰宅!
あとはアライメントを調整すれば足回りの心配事はなくなる感じです。
Posted at 2019/04/23 16:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月19日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2009年式 136,000km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:3

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/19 12:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月09日 イイね!

フォグランプつきました

フォグランプ球切れに気付いてから早1ヶ月。
自分で交換するつもりで球を買ったはいいのですが、いざとなると手につかない病発生 笑
トルクレンチやらジャッキやら工具まで買いそろえるとなると、結局頼んだ方が安いかなあ…などと考えてました。
別に工具買わなくても交換する方法もみんカラにあったのですが、心配症の私は万全を期したいので小さなことでよく悩むのです笑

まあ何時までも悩んでても仕方ない!
工具無しの方法でダメならディーラー持ってこう!と思って作業開始しました!

今回取り付けるのはこれ!



白と黄色を使い分けられる優れもの。
本当の悪天候の時は白じゃ心許ないですからね。


ステアリングを思いっきり切って…



赤丸のファスナーを外してカバーをめくれば、フォグランプにアクセスできるのです。



取り外してめくると…











































……?





















































(゚Д゚)ハァ?
カプラー外れてるんですけど…。

パチッとコネクタに差すと…







































…つくんですけど。
誰だ(゚Д゚)ゴルァ!!
嫌がらせにしても地味すぎだろwww

こんなとこにアクセスするなんて、バンパーを外す作業の時ぐらいしか思いつかない…。
バンパーを外す作業で思いつくのは、1年前の土砂かぶった事故の修理でバンパー取り替えたときぐらいしか思いつきません。
あのディーラーやりやがったか?www
証拠が無い上今更なのでなにも言えませんが、私が気づいた時よりずっと前からついてなかったのかも知れません。




反対側もはめて両方つきました。

思えば両方一遍に消えたのはおかしいとチラッとは思ったのですが、調べると「片方だけついてると整備不良だが、両方つかなければ整備不良にならない」とあったので「球切れを検知して両方消す制御でもあるんだろう」と思っていました。
ロド君なんて頭いいんだ!と笑
今思えばアホですね笑


何はともあれつくようにはなって一安心。
せっかくなので取り替えようかとも思ったのですが、コントローラ一体型と思って購入したら別体型だったので中止。
片手分しか手が入るスペースがないので、コントローラの固定は無理と判断しました。
てか見える範囲で固定できる場所も見つかりませんでしたので…。
この球どうしよう…。
Posted at 2019/04/09 16:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

予定外の1日

ふとんを出たのは10時頃。
普段は休みの日にアラームなどかけないのですが、オートモビルカウンシルに行くためにアラームを9時にかけてました。
そうです、布団の中で1時間ゴロゴロです笑
起きてからもなんだかんだで2時間ソファでスマホ笑
昔から根が出不精なので、家を出るまでに時間がかかるのです笑
13時前にやっと出たのですが、地元で先日のリベンジ撮影。





今日は晴れてましたが、もう散りかけですね。
緑が見えてます。



ちょっと放置すると花びらがすごい笑

若洲でコンビニに入ったところで、終了時間を確認しようとサイトを見たら17時と書いてあるではありませんか!
そのとき既に14時半過ぎ。
幕張に着いた頃には15時半くらいになってます。
さすがに1時間半に2500円は払えないので止めました。

その後は新しくAPIT東雲となったオートバックスへ。
凡そカー用品店とは思えない佇まい。
私は落ち着いていて好きですね。
チューニングパーツも以前と変わらず置いてあります。
不満はロドスタのパーツが無いことか笑

その後は適当に見物を終えて、1ヶ月ほど溜まってる宿題に取りかかりました。
それは…



RX-8用ワイパーレバーの取り付け!
NDは知りませんが、NCまでのロードスターにはなぜか間欠機能がありません。
これが微妙な雨の時に実に厄介なので、ヤフオクで落札しました。
ちなみに20%オフのくじに当選したのがきっかけです笑



この状態で落札したので、ウインカーレバーも取り替えました。
フォグランプが無いグレードの場合に、フォグランプスイッチ付きのウインカーレバーに取り替えることがあるようですが、私のは元々フォグ付きなので機能的な向上はありません。



従ってウインカーレバーまで取り替える必要は無いのですが、こっちのほうが綺麗なので取り替えました笑

ウインカーの方は簡単なのですが、ワイパーレバーの取り外しにはかなり手こずりました。
こんなことでコストダウンせんでくれ、と思わずにはいられない。



というわけでこの残骸、真ん中の部分は全く手を付けてないので、欲しい人いればあげます。
ただし手渡しor送料着払いで。

残る宿題は、フォグランプ取り替え!
自分でするつもりで買ったのですが、もう面倒臭くなってきた…笑
Posted at 2019/04/07 01:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱ軽自動車ってエアコンの効き悪いのかしら?
名古屋の夏でエアコン効き悪いは命に関わる💦
GR86ちゃんはエンジンかけたらすぐ冷風出るのがいいところ」
何シテル?   07/20 13:08
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78 910111213
1415161718 1920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

GRカローラ用オイルとLSPI対応オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:35:51
K&P Engineering ステンレス・スティール・マイクロニック・オイルフィルター S30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:16:52
K&P Engineering ステンレス・スティール・マイクロニック・オイルフィルター S30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:16:52

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
元はロードスターからモデル末期で不具合が出きってるであろう先代86(ZN6)に乗り換えよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ほぼフルノーマルの20周年記念車MTです 前の愛車を潰してしまった翌日に近所のディーラー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
初の愛車でした 9年落ち27,000kmで購入 3年半頑張ってくれましたが、サーキットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation