• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月27日

ATの苦手なところ

最近、妻の代わりにMAZDA3をそれなりの時間運転して、やっぱりATは苦手だなぁ~と感じてました。

今ふと思い返すとロックアップ?してないATは負荷が軽くなったときに、エンジン回転数を落とすのが一因みたいです。
この状態の時にアクセル踏み増すと、本来の回転数まで上がってからはじめて駆動されます。
このタイムラグがMTにはないので苦手です(´・ω・`)
アクセル素早く開けるとギクシャクしたり不必要なシフトダウンするし、かといってゆっくり開けると加速が鈍すぎるし…

発進以外ずっとロックアップしてるATだったらこんなことないんでしょうが、燃費的にあり得ないか(´・ω・`)
ブログ一覧 | MAZDA3
Posted at 2020/05/27 21:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年6月12日 23:05
こんばんは。
メーカー毎のAT制御のオーダーとエンジン特性の組み合わせ次第と思います。
アイシンのATでも極低速域以外はほぼ全域ロックアップさせるような制御もあります、フィールがDCTっぽくなります、シフトされるたびコツっとショックも感じるぐらいに。
フレックスロックアップで付いたり離れたり勝手に裏で動かれるより掴みっぱなしの方が好みです。
コメントへの返答
2020年6月13日 7:09
コメントありがとうございます。
RC Fのアイシン8速はスポーツモード時は1速以外ロックアップでしたっけ?
スカイアクティブATも以前よりもロックアップしてるらしいのですが、街乗り領域ではやはり…

普通の人はダイレクト感よりもイージードライブだと思うので、そこまでダイレクト感が欲しいなら僕はATに要求せずMTモデルを選ぶぜ!って感じです。

プロフィール

「@もとうと さん
今はこういう人は少ない気がしますねー
GRヤリスとか乗ってるのかも。
それよりもドコドコさせたスバリストたちの成れの果てなのか、昔の飛ばしてるのとは逆の意味で怖い運転の人が多い気がします、最近のスバル。」
何シテル?   08/15 23:55
kimitakuです。よろしくお願いします。 MTしか乗りたくない旧世代の人間です。 ZZTセリカでスポーツカーに目覚めてから、 父親のクラウンマジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) P601-17-449A シフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:19:32
ACROZ DESIGN シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:51:15
Deff アルミフューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:24:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デミオ1.5Dがトラブルで悩まされたので、 手っ取り早いガソリンMTの中古車ということで ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻の一目惚れでアクセラから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生で初めて購入した車。 Playstationのグランツーリスモにはまっていたので、そ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
後輪駆動車が欲しくなり、乗り換えました。 この車では時々ミニサーキットに行ったりしてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation