• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimitakuのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

TAMIYA新橋ショールームに行きました

TAMIYA新橋ショールームに行きましたせっかくならタミヤの在庫がいっぱいあるところで選んでタミヤのプラモデルを買おうと思い立ち、新橋のタミヤショールームへ行ってきました。

僕のために展示期間を延長してくれた(笑)のでタイレルP34を見ることができました。




前輪はカートよりもちょっと大きいぐらいで負担が大きそうですね。
ショールームでは、1/24NDロードスターと1/12H2Rを購入しました。


H2Rは店に並んでるの見たことなかったですね。

なかにはお子さん連れや女性もいて意外と顧客層広いんだなぁと感心しました。
Posted at 2025/07/05 15:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

タミヤ 1/24 TS050

タミヤ 1/24 TS050タミヤ 1/24 TS050 筆塗り。
組立説明書を読んで、これは塗るのはムリだ!と思ったので、幻のロードゴーイングバージョンとしました(笑)
なので長いアンテナはカット、ピトー管も付けてません。
フロントフェンダーも小石をまき散らして危ないのでプラ板でふたしました。
シートも革張りをイメージしてココアブラウン。
963RSPに対抗してドリンクホルダー(推し活ビーズを黒く塗ったw)も装備し、黒ランナーでモンエネ缶を作りセット。
ヘッドランプカバーの接着に失敗、リアタイヤがフェンダーからはみ出してる以外はさすがタミヤ、それなりに組み上がります。








Posted at 2025/06/18 21:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

MODEROIDブレイバーン

MODEROIDブレイバーン予約開始時のCGでは、上がらないと思っていた太ももが上がるらしいということで購入。
MODEROIDでは当たりの部類に入るかと。
(ネリーブレンは…(´・ω・`))

いろんなポーズ付けたくなったので(これはキャラクターのせいもあるかも)、作って楽しかったのだと思います。











イサミィがオーバースケールなのがちょっと残念。

組心地としてはやはりMODEROIDは問答無用の挟み込みが多く、「これ挟み込みでなくても良くない?」というところまで挟み込み(膝アーマーとか)
簡単に後ハメ加工できるようになってはいますが、やはりこれは金型の嵌合調整を減らすためのコストダウン策なのかなぁと思います。

個人的には頭部飾りの緑もクリアパーツにして欲しかったところ。
塗装だと他と質感が合いません。

バスターマシン7号も当たりでありますように
Posted at 2025/06/10 20:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

アオシマ 1/1000 ガンバスター縮退炉エディション

アオシマ 1/1000 ガンバスター縮退炉エディションSMPガンバスターのオプションの縮退炉を見て3号起爆シーンも飾りたくなり、17000オーバーはいくらなんでも高いので、安いこちらを購入。
中古ですがプレミア付いてなくて定価で買えました。

縮退炉を取り出し
「ごめん、キミコ。もう会えない!」



デンドンデンドン
海洋堂のガンバスターと



ダブルバスターコレダー
この一回しかさせるつもりがないので、裏を塗らない手抜き(笑)


バスターホームラン


バスタートマホーク


バスターミサイル


ガンバスターは無敵()ですが、最終局面なので宇宙怪獣の返り血的なもので汚れているイメージで(箱絵がカッコよかったってのもある)

キットとしてはかなり可動範囲は広いですが、とにかくギチギチなので動かすのは大変。
スタイルは悪くないとは思いますが、SMPADと同じで巨大感出すためなのか、頭が小さいのが自分との解釈違い。
正直、海洋堂のARTPLAガンバスターの方が自分の好みです。
とは言え、カッコいい縮退炉を取り出すシーンのポージングが出来たので満足。
Posted at 2025/06/02 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

フィギュアライズスタンダード孫悟空

フィギュアライズスタンダード孫悟空塗らなくてもいい感じの出来でしたが、陰影を強調してみました。






道着については塗ってたときはいい感じかと思ってたのですが、乾燥してく過程で塗料がかたよってこれじゃない感じに…
筋肉の方はもっと難しいですね。

道着のマークは「亀 」を選択。
薄くて凹凸にもしっかりくっつくのはいいのですが薄すぎて下地が透けてる。
あとなんで「界」のシールがないのかが個人的な疑問。

四星球がDランナーだったのでBランナーのタグを合わせて、ドラゴンボール!
残念ながらZランナーはありませんでした(笑)
Posted at 2025/05/25 09:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「だんだん形になってきた((o(´∀`)o))
ヤシマ作戦はエヴァと陽電子砲でキットふたつ分のボリュームなので非常にお得♪
翼が大きいだけ(失礼)だった量産型と同じ値段とは思えない。」
何シテル?   07/09 22:52
kimitakuです。よろしくお願いします。 MTしか乗りたくない旧世代の人間です。 ZZTセリカでスポーツカーに目覚めてから、 父親のクラウンマジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Deff アルミフューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:24:04
ふじ補強-3 ドアスタビライザーリア TSUTAYA編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 19:55:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デミオ1.5Dがトラブルで悩まされたので、 手っ取り早いガソリンMTの中古車ということで ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻の一目惚れでアクセラから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生で初めて購入した車。 Playstationのグランツーリスモにはまっていたので、そ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
後輪駆動車が欲しくなり、乗り換えました。 この車では時々ミニサーキットに行ったりしてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation