
ゴルフがこうなら他のCセグはどうなのかということで、ルノーのメガーヌを見てきました。
メガーヌはマイナーチェンジで普通のやつがなくなり、R.S.のみに。
なのでゴルフとは単純な比較はできませんでした(´・ω・`)
インテリアの質感はゴルフよりはいいけどMAZDA3よりはワンランク下ぐらいですね。
ルノーに期待していたそこはかとないオシャレ感はメガーヌR.S.にはなし…
ナビ用のインテリアパネルが素っ気ないからかもしれません。
ルーテシアとトゥインゴはおしゃれさんでした。
試乗してみた感じは、
まずは言う前にシートべ締めてくれた営業の方、ありがとう!
印象としては、まあ300馬力の前輪駆動車。少しマイルドにしたランエボXって感じです。小さな段差は問題ないですが、段差が大きくなると減衰の強さが顔を出し、強く揺すられます。
ただ後味はすっきりなので後ろはともかく前ならなんとかぐらいのレベルの乗り心地ですね。
ステアリングはそんなにインフォメーションは濃厚ではない感じ。タイヤのせいかもですが、ゴルフほどスカスカではないと思います。
ただブレーキはいまいち(´・ω・`)
もしかしたらスポーツ系ブレーキにありがちな、もっと踏力をかければ効いてくるのかもですが、効きもタッチもあんまりでした。
効きはともかくステアリングとブレーキのタッチはMAZDA3の方がいいですね。
ああ、あと4コントロールはカーブ後半でハンドルひと握り分ぐらい余計に曲がる気がしたので、わかりやすいですけどちょっと怖い…
個人的にはどうしてもこういうのに乗れと言われたら、MTもあるし、ボディもいいっぽいし、カーボンルーフだしでGRヤリスを選ぶかなぁ…
ということで、やっぱりグローバルモデルだったらもう輸入車も違わんなぁっていうのと、MAZDA3は選んで正解だったなぁっていうのを帰路MAZDA3を運転しながら思いました。
追記、メガーヌR.S.のウインカー音は今まで聞いた中で1番ポップでキュートでした(*´∀`*)
R.S.の雰囲気には見事に合ってませんでしたが。
Posted at 2021/06/27 15:28:10 | |
トラックバック(0) |
MAZDA3