
ロードスターのメンテナンスついでにCX-60XDプレミアムモダンを試乗してきました。
・ドライビングポジションアジャスト
身長入力すると自分の好みとかなり近い位置に。
ただしハンドルを下げると液晶メーターがハンドルで見えなくなる。あとモニターの角度もちょっと立ち過ぎかなーという印象
・エンジン(※追記)
パワーは必要十分。遮音が効いているのでカラカラ音は全く聞こえません。
そしてアイドルストップからの始動がすごく速い!デミオの1.5D比の倍(個人の感想です)くらい早いです。
これには感動!
・トルコンレス8速AT
やはり1、2速はギクシャク。MT乗ってる人間なら許せるけどそんな人間は日本には1%(´・ω・`)
低速域のアクセルワークは慣れが必要。
ダイレクト感については個人的には日産の7速の方が上な気がします。
ガソリン/ディーゼルの違いもあるでしょうが。
・噂のピロ足
ちまたを騒がせているリアのピロ足ですが、個人的には動きの渋さは感じませんでした。
まあ、初期MAZDA3の乗り心地をサイコーと思ってる少数派なので(^_^;)
ピロ足の効果はあるようで、このクラスにしてはリアタイヤのインフォメーションはかなり雄弁。
ただし入力がダイレクトに入ってくるので、そういう感触に慣れてない人はイヤかも。
個人の印象としては20インチのタイヤが重すぎて持て余してる印象。
18インチで軽くなるならそのほうが良いかもしれません。
・ドライビングフィール
かなり好印象でした(^o^)
車高/重心が高いはずなのに全然それを感じさせず。こんなSUVは初めてです。
自分だけ高いところに浮いて運転してるセダンみたいなフィーリング。
CX-5の方が背の高さを感じて怖いぐらい。
あと街中でもパワステのセッティングなのかすごくまっすぐ走る感があるし、身のこなしも大きさを感じさせませんでした。
ちなみに娘はサンルーフに大喜びしてましたが、背が高くてちょっと怖いようでした。あれほどCX-5が好きと言ってたのに!٩(๑`^´๑)۶
乗り換えたら通勤は楽になるだろうけど、つまらなくはなりそうかな。
Posted at 2022/09/18 14:11:31 | |
トラックバック(0)