• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimitakuのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

MG ウィングガンダム EW

MG ウィングガンダム EWガンダムベースで買ったウィングガンダムEW出来上がり(・ω⊂)
欲しいものが少ない!けど来たからには買わねば!という気持ちで買っただけあって?楽しく作れました。
ゼロの天使の羽より、こっちの空力的に意味がありそうで全くなさそうな板の翼の方が好きです。
アンクルアーマーと頭と肩アーマーの赤は合わせめ消ししました。
バスターライフルは可動指では持てないので、瞬間接着剤で接着。
しかし、手首の可動が渋くなってるので接着剤がすぐに負けてしまいます(´・ω・`)















白はエンゲージSR1で作った暖色系白
青は前に作ったカルソニックブルー
黄色はHJコラボのマスタードイエロー
今回は設定画の淡い色合いが印象に残ってるのでつや消し

ヒイロ・ユイは片付けしている間に、ランナーと一緒に捨ててしまいました(T_T)
一緒に飾りたかった。
Posted at 2025/02/17 22:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

航空発祥記念館に行ってきました

航空発祥記念館に行ってきました引きこもっててばかりでもあれなので、所沢の航空発祥記念館煮行ってきました。

エアパークよりも少規模でしたが、エンジンがいっぱい合ったり、WW2時のレストアしてない戦闘機が展示して合ったりして、なかなか楽しめました。
とはいっても滞在時間は30分ぐらいでしたがw
















Posted at 2025/02/16 13:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

HGウイングガンダムゼロ

HGウイングガンダムゼロXで適当に投稿してたガンプラの写真でバンダイの抽選に当たり、ガンプラが貰えました。
これでアニメ版ガンダムWのHGは全部作ったことになりますね。
貰ったものは早く作るのが礼儀(笑)なのですぐに作りました。

ツインバスターライフルを保持するために腕の嵌合は渋めですが、胴体の受けの引き出し部分の嵌合が負けているので地味に腕が取り付けにくい。
胴体の赤い部分は後ハメ加工で塗り分けしやすく。
意外と穴いっぱいのガンダムという印象でした。










Posted at 2025/02/11 10:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月06日 イイね!

東京国立博物館へ行ってきました

東京国立博物館へ行ってきました本日は有給休暇をとっていたので、「行け」とガンダムが言っているので東京国立博物館の特別展へ行ってきました。

展示されていた五大明王はなかなかの迫力で「薄緑」と「鬼切丸」も柄の磨いていない部分が時代を物語る古さ。
残念ながら撮影不可だったので写真はなし。

その他の通常展示もさすが国立、見応えがありました。
建物自体も年季が入っているように見え、入った瞬間にちょっと息を呑みました。

思い切って行ったかいがありましたね。
博物館近くの食事は高すぎるので、見終わったら、すぐに帰路につきました。

タイトル画像は併催でハローキティ展をやっており、その展示です。
こちらは大人気で平日なのに展示もショップも入場制限されているほど。






Posted at 2025/02/06 14:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

Wave 1/144 エンゲージSR3初期型

Wave 1/144 エンゲージSR3初期型初Waveキット。
学生の頃にパトラクシェミラージュを買おうか迷って接着剤が必要なので諦めた記憶があり多分そのシリーズ。
シリーズ後半だからなのか、調整されてるのか、組むだけならそこまで問題はなく、素直に立ちました。







膝関節は後ハメ加工して塗り分けを楽に。
肩の関節だけはプラプラ星人なのでポーズ付けたい人はひと工夫必要ですね。
パイドルスピアはどう頑張っても下に向けることはできず。
やっぱりボークスの1/100サイズの方がいいなー、出ないかなー。

フレームはミディアムブルー
アーマーはライジングバスターガンダムホワイト+ホワイトの暖色系白
パイドルスピアはそのままオレンジ










以下、閑話休題



単行本しか読んでないので経緯は知らんけど、正直自分にはGTMになったことよりも、エンゲージSR1が出てきて、物語のキーとなるはずのジュノーンが単なるご先祖に憧れて作ったへぼ同人機体になってしまったことの方がショックはでかかった。
その前の超帝国とかで設定のために漫画描いてるって分かってたから免疫はできていたけれども。
Posted at 2025/02/02 13:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「だんだん形になってきた((o(´∀`)o))
ヤシマ作戦はエヴァと陽電子砲でキットふたつ分のボリュームなので非常にお得♪
翼が大きいだけ(失礼)だった量産型と同じ値段とは思えない。」
何シテル?   07/09 22:52
kimitakuです。よろしくお願いします。 MTしか乗りたくない旧世代の人間です。 ZZTセリカでスポーツカーに目覚めてから、 父親のクラウンマジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16 171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

Deff アルミフューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:24:04
ふじ補強-3 ドアスタビライザーリア TSUTAYA編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 19:55:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デミオ1.5Dがトラブルで悩まされたので、 手っ取り早いガソリンMTの中古車ということで ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻の一目惚れでアクセラから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生で初めて購入した車。 Playstationのグランツーリスモにはまっていたので、そ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
後輪駆動車が欲しくなり、乗り換えました。 この車では時々ミニサーキットに行ったりしてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation