• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimitakuのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

トヨタ博物館に行きました

トヨタ博物館に行きましたトヨタ博物館に行きました。
WRC企画は全メーカー揃っており、もうラリーカーは全部見たはず!と思ってた自分も楽しめました(^_^)

トヨタ







日産





三菱




スバル



スズキ






マツダとダイハツ(手前と奥(汗))



ST185がなかったのはちょっと残念。

娘メインで謎解きを進めようと思っていたのですが、思ったより難易度が高い。
最後はミステリー好きの妻の手を借りて家族全員で協力してやっとクリアできました。
Posted at 2022/02/27 12:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

990Sに乗ってみました

MAZDA3の半年点検ついでに噂の990Sに試乗させてもらいました。

動き出しでは自分のスペシャルパッケージに対して20〜30キロぐらい軽い感じのフィーリングです。
そしてなぜか自分のよりも色々と静か(・_・;)
乗り味はレイズ製ホイールが効いている感じでバネ下が軽やかに動いていい感じ(*´∀`*)
NR-A用のローターつけてるマイカーとは大違い。ちょっと軽量ホイールが欲しくなります(汗)
ブレンボのブレーキは当たりが出てないせいなのか平凡なタッチ。
これで同じだったら恥ずかしいけど、効きを求めるならNR-A用パッドの方がいいと思いました。

それにもまして感じたのがリアスタビレスによる不安定感((((;゚Д゚))))
まっすぐ走ってるときでも何故か後ろがフワフワしてるように感じられ、ちょっとハンドル切っただけでもグラグラ。
恐怖心のほうが勝ってしまい自分はちょっと合わないなぁと思いました。
このフィーリングだとKPCが効く領域までもってくは今の自分ではムリですね。

総合すると
・軽いホイール良いなぁ(汗)
・ブレーキならブレンボつけるよりNR-A用フロントパッドがお手軽で( ・∀・)イイ!!
・KPCはアップデートでつけれるかもなので、買い換える必要なし!
っといったところでした。
Posted at 2022/02/12 17:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND
2022年01月15日 イイね!

CX-5とMAZDA6 25Tに乗ってみました

CX-5とMAZDA6 25Tに乗ってみましたマツダディーラーの決算商談会の案内があったので覗いてきました。
本命はロードスター990Sだったのですが、車が来るのは2月頃とのことで影も形もなし(´・ω・`)

なのでYoutubeで大絶賛されていた娘が大ファンであるCX-5 25Gに試乗。
以前代車で借りた20Sと比べてそんなに大きな進化は感じられず…
まあ、短距離ですからね。
さらに試乗車は250kmほどしか走っておらず、まだダンパーがシブい感じで、
車体の下半分だけカタカタゆすられるのが少し激しい感じでした。

続いてMAZDA6 25Tに試乗しました。
2.5ターボは滑らかにパワーが出てするするスピードが上がっていく感じ(・∀・)
高速道路は楽そうですねー。
車体はやはりワゴンかつ、CX-5と比べると0.5世代ぐらい差があるのでちょっと物足りないかなー。

ロードスターに追加されたKPCはディーラーの人もまだ体感してないそうですが、0.1Gとか変わるというので、これが本当だとかなり走りが変わりそうです。
従来型にもアップデートで提供されるかも、ということなので体感するのがちょっと楽しみになってきました!!
Posted at 2022/01/15 15:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND
2022年01月08日 イイね!

5年目の真実

5年目の真実娘がいたずらでDVDのイジェクトボタン押したら、こんなのが出できた!(・∀・)
まあ、もともとは試乗車ですからねー。

ドライビングポジションを正せという啓示でも、ロードスターはちゃんとしたポジションとるの大変なんだよなぁ。
自分にはハンドルが少し遠い感じ。
ひまだったら一回見てみよう。
…娘よ、多分最後にじゃんけんとかはないと思うよ(笑)
Posted at 2022/01/08 13:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND
2022年01月05日 イイね!

GR86にも乗ってみた

GR86にも乗ってみた近くのネッツにGR86のし乗車があったのでBRZとの比較のために試乗してみました。
しかし、残念ながら試乗車はAT…BRZはMTだったのでなかなか比較は難しいですね。

道路が違うのでなんとも言えないですが、BRZの方が少し優しめの乗り心地のような気がします。
しかし試乗しただけで車のヤル気まんまんぶりが伝わってきて胸焼けする…
タイヤがパイロットスポーツなせいか低重心感もよく分からん…
もうちょっと爽やかに軽やかに乗りたいです(´・ω・`)

なんなのでSZで見積もりお願いしたのですが、5年10万キロオーバーのロードスターの下取りが110万!試乗で1番びっくりしたのがこれでした(笑)
Posted at 2022/01/05 16:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND

プロフィール

「スペリオルデファイン ハイゴック
設計・品質は同じ食玩のガンダムアーティファクトに一日の長あり、と言うところ。」
何シテル?   09/05 22:00
kimitakuです。よろしくお願いします。 MTしか乗りたくない旧世代の人間です。 ZZTセリカでスポーツカーに目覚めてから、 父親のクラウンマジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) P601-17-449A シフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:19:32
ACROZ DESIGN シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:51:15
Deff アルミフューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 12:24:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デミオ1.5Dがトラブルで悩まされたので、 手っ取り早いガソリンMTの中古車ということで ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻の一目惚れでアクセラから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生で初めて購入した車。 Playstationのグランツーリスモにはまっていたので、そ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
後輪駆動車が欲しくなり、乗り換えました。 この車では時々ミニサーキットに行ったりしてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation