• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月11日

MOP・DOPの詳細と理由③(結果報告)

MOP・DOPの詳細と理由③(結果報告) こんにちは^ - ^

とうとう連休に入りました❗️
休みを満喫します❗️ついでに渋滞とも...(泣)

では前回の続きで結果報告最終です。

DOP
・盗難防止ナンバーフレームセット
→ナンバープレートに盗難防止特殊ナット装着+ナンバーフレームのセット

盗難怖いですよね〜((((;゚Д゚)))))))
イタチごっこだとは思いますが防犯意識あるよ‼️とアピールするくらいはできるはず(?)

ちなみにうちの駐車場に人感・照度LEDセンサーとハンドル+タイヤロックを購入したのは言うまでも無いψ(`∇´)ψ


結果:☆☆
えっと、コメント無しです(笑)
ナンバーフレームの色も違和感なく普通です(汗)
何を褒めて貶すか分かりません(笑)

とりあえずナンバープレートにロックかかってます(当然)


・フロアマット 特別仕様車
→特に何も気にせず付けました(笑)

結果:☆☆
これもコメントが無い(笑)
普通です。


・ペットシートカバー+ヘッドレスト係留めリード
→わんこ用にわんこ専用スペースを作りました^ ^
更にヘッドレストに掛けられるリードもついでに購入。
一体お前にいくら掛けてんだか( ´Д`)y━・~~

計¥21,440-也_:(´ཀ`」 ∠):


結果:☆☆☆☆
意外と良かったです。
後部座席全面と後部座席半分のわんこスペースどちらかを自分で変更できます。

またカバーの一部分にメッシュ加工がされており、後部エアコンにメッシュが通気するのでわんこ様の暑さ対策も良いです。

プラス係留リードで飛び越えないようにしています。

前車ではわんこが嘔吐してしまうと心配と掃除が大変でしたけどこれはダブルで安心です。


・サンシェード
→これが意外に有能‼️
フロントガラス+サイドガラスを一枚で全部覆えるサンシェード。
車内温度軽減はもちろん、革シート紫外線保護や車中泊にとっても便利(*゚▽゚*)

車中泊+長距離移動する方は特におすすめですな^ - ^


結果:☆☆☆
まず、ぼくの誤解がありました。
>一枚で全部覆える
→違いました(汗)
計3枚のサンシェードでした。
フロントガラスとサイドガラス2枚の3枚で成り立っており、1枚で全部覆うのではありませんでした。
(誤解された方、すみません)

しかし腐っても純正❗️
吸盤タイプでくっつけるものではなく、はめ込みに近いサンシェードでした。
(吸盤跡が残らないので汚れにくい)

ただもっとコンパクトなら良かった(泣)
3枚とも2つ折りで、フロントガラス用は結構大きくなります。


・ドアエッジプロテクター
→ドアのエッジ部分保護。
車幅が大きくなったことでぶつけたとしても被害を最小限にできるもの。

ちなみに以前、コンビニで突風に煽られて隣の黒色車(レクサス)に当ててしまったことがあります。
(あの時はすみません)

持ち主が戻ってきて事情説明+謝罪したらすんなり許してくれました(泣)

ドアエッジプロテクターもあって、傷もお互いに大きくならなかったのと、「よく逃げなかったね」と言われて逆に褒められました
(複雑)

違います。ビビってて動けませんでした(笑)

とにかく、皆さん当てるのも当てられるのも気分悪くなるのでお気をつけください。

プラドを見かけるとエクボ付いてること多いですよね(汗)


結果:☆☆☆
とりあえず、まだエクボ(ドアパンチ)してもされてもいません(笑)
まだキレイな状態です。

しかし、納車1ヶ月以内に何かあるのは、もはやジンクス(泣)

何事もないように(切実)

付けたことに後悔は無いので付けても良いかと思います。
強いて言うならコーティングがしづらいか❓


・オートリトラクタブルミラー
→施錠時にサイドミラーが折りたたむ、開錠時に開くという機能。

見た目で施錠忘れ防止にもなるので付けました。
これもあると便利な機能ですよね。


結果:☆☆☆☆☆
つけるべし。
理由は上記の通りの効果です。
直接的な機能では無いですが、スマートキーを持って車に近づくと、ほわ〜っとライトオンになるのはなんかいい❗️


・プレミアムホーン
YouTubeで標準ホーンとプレミアムホーンの違いの動画を投稿している方がいらっしゃって、動画を観れば比較できると思います。

正直、標準ホーンは軽自動車(?)と思われる情けない音します。
(標準ホーンの方すみません)

あくまで主観ですのでお許しください。


結果:☆☆☆☆
ぼく自身、必須だったので良かったです。
一度だけ鳴らしましたが、まぁまぁだと思います。
(標準はへなちょこ過ぎて良く感じるだけ❓)

重ねて標準ホーンの方、すみません。
主観ですので誹謗・中傷はやめて、ぼくを甘やかしてください(笑)


・バックガイドモニター
→シフトR時にナビ上にバックモニターが映りガイド線が表示されます。

実はこれがある車と無い車では駐車の難易度が変わります。
社用車で実践済み。

線が映るとやっぱり楽なので付けました。

結果:☆☆☆
特に感動も無いので☆3つ。
クリアランスソナー併用でいいオプションですよね。

・iPod対応USB/HDMI端子
→ぼくも嫁もiphoner(笑)のため、付けました。
USB端子がセンターコンソールにあって、充電できるから注文。

HDMIの使い道はこれ如何に❓(笑)
教えてください、エロいひと(笑)


結果:☆☆☆☆
あった方が良いかと思います。
ただやはりHDMI端子はこれいかに❓


・ドラレコ
→脳内ビビリ症のぼくは何かあった時のため付けましたが機械に強い方は社外品でいいかも。
ちなみに配線で車内グチャグチャするを嫌がったので標準装着してます。

結果:☆☆
やはり配線系に問題なければ社外品の方が安く良い機能性得られるかも(-.-;)y-~~~

ぼくのドラレコはマイクロSDで保存だけするので、その場で見られない難点があります。

しかし過去の裁判の判例でもドラレコは100%
信用できるとは限らない(動画加工できるなど)ため、あくまで補足やトラブルに遭ってしまった場合の保険みたいな位置付けで付けてますので、まぁいいか。

でもトヨタさん、もっといいドラレコあるだろ(汗)
良い製品出してくれ❗️


・CPCガラスコートSP
→フッ素系とガラス系のハイブリッドタイプコーティング。

このコーティングの上から定番ブリスXを塗布する予定です。

コーティングをディーラーに注文する際は、どこで、誰がやるのかはっきり聞いておいた方が良いです。

納車までにメーカーからディーラーへ新車が届いてディーラーのサービスマンが適当に塗布、洗車するといきなり傷だらけ、ということもあるようです。

ぼくの場合はメーカーのコーティング専門スタッフが出荷前に全て工場でやってからディーラーに納車されるため、ディーラーは手を入れないとのことだったため注文しました。

ちなみに洗車も断りました。

黒色は傷を付けない手入れと傷が付いた後の手入れが大変なので。

納車時、ウキウキワクワク感を抑えてしっかり見て判断出来ればと思います。


結果:☆☆☆
自分でコーティングするなら別にどっちでもいいかな❓
ぼくはブリスXをCPCガラスコートspの上から塗布して、ブリスを捨てコーティングにしました。
新車なんで効果のほどがよく分かりません(笑)
元々キレイだし。

業者に出すお金さえあれば付けなくてOKかと思います。


以上で注文したMOP・DOPの詳細と理由になります。


総評:☆☆☆.5
☆を3.5としました。

有用なMOP・DOPが少なかったな、と思ったのが高評価しなかった理由。

ちゃんとカタログを読み込んで必要・便利なものを厳選した方がいいと思います。
(プラドに限らず)

でもぼくのプラドはあまりOPつけてない方だと思いますが、ひとの価値観にもよるのでしっかりディーラーさんと打ち合わせした方がいいですね。

でもどこの会社も営業次第なとこはありますよね〜ʅ(◞‿◟)ʃ

長々と更新しましたが最後までご一読頂き、ありがとうございました。

以上で納車後のOP結果報告でした。
ブログ一覧
Posted at 2017/08/11 14:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

晴れた‼️しかも暑い🥵
ワタヒロさん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

25億円
TAKU1223さん

近場でオフ〜😃✨
りらこりらさん

この記事へのコメント

2017年8月11日 14:20
次のブログを楽しみにしてます^^
ディーラーオプションってバイザーとマットとナビくらいかな
後はあと付けかな?いつも
でも、痒いところに手が届くのはディーラーオプションなのかもね^^
コメントへの返答
2017年8月11日 15:08
>四郎さん

こんにちは^ - ^
いつもコメントありがとうございます。

DOPはマット、ナビ、ドラレコなどでバイザーは付けませんでした。

後付けできるかどうかは嫁の許可と承認...
なんでも無いです(笑)

確かに痒いところに手が届いてます^_^
後は金額に見合う、または効果以上の満足度と言う意味で、費用対効果があるかどうか、でしょうね。

プロフィール

「@四朗(* ̄m ̄) さん

ご無沙汰してますー...。
お大事になさってください^ ^」
何シテル?   03/09 14:50
Neko-Kanと申します。 初プラド記念の投稿になってます。 2017/5/31初みんカラデビューです。 きっかけは憧れのプラド購入したことです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コーティング後の撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 21:37:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
憧れのプラドデビューです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation