• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

09/19 01:28 
@パパンダ さん、名月の夜に曇って月が見えないことを表わす「無月」という季語が俳句にはあります。その風情をも愛でる、ということでしょうか。
 09/19 06:47 
@涙のベロ藍仮面さん、おはようございます☀<br /> 確かに「ツキがない」よりも「無月」の方が情緒があって奥深い言葉ですね🌕
俳句も好きですが季語には無頓着だったので😅
ありがとうございました😊
09/19 01:18 
@鳩ぽっぽ☆ さん、エアコンやヒーターの冷温風を利用するヤツだと思います。
 09/20 15:06 
@涙のベロ藍仮面 さん
こんにちは🤗
どこを左右に動かせばいいのかよく分かりませんが、とりあえず使えるんですね😂笑
09/19 01:13 
心臓カテーテル http://cvw.jp/b/2803422/47975194/
09/18 11:53 
@鳩ぽっぽ☆ さん、これは推測ですが、電話とか通話中、音がかぶらないためのミュートボタンじゃないでしょうか?
 09/18 20:21 
@涙のベロ藍仮面 さん 
こんばんは🌃 
そのあと知ったんですが、どうやらこの車の上のグレードについている機能で、ボタンだけあって使えないBluetoothのハンズフリーらしいです😂笑
07/30 13:05 
@整備士の息子 さん、こんにちは。
ウチは夏の間、昼も夜も、外出時でもエアコンは入れっぱなしです。一旦室温が上がってしまうとまた適温に下げるまでが大変なので、もう開き直ってます(笑)。
 07/30 13:48 
@涙のベロ藍仮面 さんフィルターに気を付けてください私PCのグラボのファンがホコリ詰りで停まって画面真っ暗熱暴走ですファンレス注文しました
07/29 14:31 
@鳩ぽっぽ☆ さん、九州とは30分くらい日の出日の入りの時間が違うようですね。こちらではもっと明るいです。
07/29 14:27 
@鳩ぽっぽ☆ さん、うわあ、良い道‼ラリータイヤで攻めてみたい!
 07/30 23:22 
@涙のベロ藍仮面 さん
こういう道ワクワクしちゃいますよね😁わら
基本的にそこまで大きな段差などはなかったので、ラリーもできそうです😂笑
07/29 12:28 
@中年としぼん さん、こんにちは。ウチもご近所さんは農家さんが多いのですが、この時期の炎天下のお仕事、本当に頭が下がります。どうぞ熱中症にはお気をつけ下さい。
 08/02 19:50 
@涙のベロ藍仮面 さん。
こんばんは。
返信が遅くなり申し訳ありません。

ありがとうございます。
ここ最近は雨が降ってくれないのでくそ暑いです😁
野菜たちももう限界なのか?収穫量も少ないです。
これから冬に向けてねぎの植え替えなのでもう少し我慢して頑張ります😃
06/25 16:59 
@整備士の息子 さん
これって確か月岡芳年の浮世絵ですよね~。肉筆ではなくて量産できる木版画。絵師の芳年もさることながら、細かい毛の一本一本まで彫り上げる無名の彫師さんや細い線を潰さずに摺り上げる摺り師さんの職人技に脱帽します。
05/06 12:59 
@エルチェ さん、この類のコネクター、古くなってくると劣化してロックの爪が割れてきますよね。僕の車、何ヶ所かインシュロックで固定、抜け止めしてあります。
04/02 00:26 
@エルチェ さん、昔友人がコイツでこけて鎖骨を骨折しました。今ではもうバイクに乗ることもなく、ただの禿げたデブ爺になってます(笑)

プロフィール

「@パパンダ さん、名月の夜に曇って月が見えないことを表わす「無月」という季語が俳句にはあります。その風情をも愛でる、ということでしょうか。」
何シテル?   09/19 01:28
涙のベロ藍仮面です。よろしくお願いします。若いころは310サニーでラリーなんぞをかじってましたが、もうすっかり腕も錆付いてます。還暦過ぎの爺ですが、仲良くしてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その1:インパネ降ろし準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:59
[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その2:インパネ降ろし編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:40
[ダイハツ エッセ] 純正タコメーター取付(その3:ハネース準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:24:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙のベロ藍仮面 (スバル インプレッサ WRX STI)
2016年5月に、今の車、13年落ち、148000km走行のGDBC4EHに乗り換えまし ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 二代目 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
先代のハイゼットカーゴが飛石でフロントガラスにヒビが入り、またエアコンも不調で走行が11 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 四角いの (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
父のお下がりの三菱タウンボックスをサブとして買物や荷役、偶に通勤に使ってましたが、昨年( ...
三菱 タウンボックス 箱 (三菱 タウンボックス)
親父が新車で購入、16年ほど使ってました。流石に92歳になり、運転も危なっかしくなって先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation