• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クーペ乗りのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

洗車できずバッド(下向き矢印)

絵ナシでーす。
機関系の整備ばかりで外装がおざなりだったので洗車でもするか?
と思ったのだが、強風のため断念涙
風が強いと余計なキズつけちゃうし・・・

結局、ボディー洗いはやめてマット洗いに
フロネタみたいだよなぁ・・・・・・


久しぶりにネット徘徊してみたんだがこんな動画が
Mercedes S-klasse 560SEC KOENIG SPECIALS



と思いきやFerrari Testarossa KOENIG COMPETIZIONEらしきモノまで



明日こそは洗車しよっとムード
Posted at 2011/05/14 23:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

ドアミラーウィンカーのポジション化ひらめき

ドアミラーウィンカーのポジション化車検も無事に終わり午後がヒマになったので
早速イジリ~
ウィンカーポジション化でーす。
今さら?って感はあるけど
人がやってるコトをマネてもおもろくない。
のでドアミラーウィンカーをポジション化





かなり前の話なんだが世田谷区でMaybach(マイバッハ)を2回目撃したコトがあるんです。
夕方だったんだけどミラーウィンカーがポジション・・・・・・。
カ、カッコエェ目がハート
いつかはマネたるぞうれしい顔
で、やっと実現ぴかぴか(新しい)

ま、だからどうした?ってコトは無いんで冷や汗

同じ車種にお乗りの方の参考になれば(ならねーかバッド(下向き矢印)
Posted at 2011/05/06 19:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備/モディファイ | 日記
2011年05月06日 イイね!

ユーザー車検に挑戦exclamation

以前から自分でやってみようと思っていたユーザー車検
ガンバッてチャレンジしてみたのだ。
車検に無事通過できるよう、一ヶ月前からコツコツと整備をしてきたんだが
時間的にはこのぐらいで正解だったみたいわーい(嬉しい顔)

本検査を受検する前にテスター屋サンで予備検査を受ける。
受付で【初ユーザー車検】である旨を伝える
がMcLaren Mercedesのツナギを着ていったせいか
【あ、業者サンですねるんるん
初ユーザー車検だ、言うたじゃろうがボケェどんっ(衝撃)
見かけで人を判断しちゃイカンよ

閑話休題
本検査と同等設備なのでココでOKなら、本検査もだいたいOK
今回はコチラのテスター屋サンにお世話になりました。

ウチのクルマは4灯式ヘッドライトなのでロービームに目隠しをする


・サイドスリップ決定
・CO、HC値決定
・フットブレーキ決定
・パーキングブレーキ決定
・ヘッドライト光軸NG・・・・・・ま、分かってたんで調整してもらう

10分ぐらいで終わっちゃったあせあせ(飛び散る汗)

予約した時間にはまだ早いけど陸運局へ乗り込む。
見学者コースを見てイメージトレーニング。
24ヶ月定期点検簿、継続検査申請書類のチェックをして印紙を買う。

・継続検査手数料  ¥1800
・車両重量税(~2t) ¥40000

重量税が2年前よりも安くなってる
税制が変わったんだろうか?

で、一通りの書類
1つでも欠けると受検できましぇん。


いよいよ本検査コースへ。
7番コースを指示されたので並ぶ。
が、今日は連休のハザマとあって検査コースはガラガラ。
狙い通りなんです。
混雑している時に行って、マゴついて後ろの人たちに迷惑かけたくなかったんで。
検査コース手前で車台番号、エンジン形式、灯火類、ワイパーをチェックされる
ちなみにメルデセスの車台番号は運転席下なのでシートを後方へスライドさせる


いよいよ検査コースへ
・サイドスリップ
・スピードメーター検査
・ヘッドライト光軸検査
・フットブレーキ検査
・パーキングブレーキ検査
・排ガス(HC、CO)検査
・下回り検査


無事に全てクリアぴかぴか(新しい)
う、嬉しか- - - - - - - - - - - - - - - うれしい顔

その後、新しい車検証を受け取りに窓口へあせあせ(飛び散る汗)
や、やったぜ(*^^)v


真新しい有効期限ステッカーをフロントガラス指定位置に貼れば完了~
バンザ~イ

カン違いしてはイケナイのは
【車検に通った=今後2年間、問題が無い or 整備の必要ナシ】では無いということ。
あくまでも、受検当日の車両状態が国が定める車両運送法に適合しているかどうかの検査だということ
(なんでかカン違いしている人が周りに多い)
やはり整備は必要デス
Posted at 2011/05/06 19:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備/モディファイ | 日記
2011年05月03日 イイね!

っぱ芽

今日5/3は久しぶりの集会で「さいたま水上公園」へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
GW後半の初日ということもあり道路は込んでましたわぃバッド(下向き矢印)
3号用賀ICから乗り大橋JCTから中央環状へ抜けるか・・・と思ったが
電光掲示板情報で「中野長者町~東北道 館林ICまで60km

は!?!?

何かの間違いだろー?と思ったがVICS情報でも同じような情報が・・・・・・
やむなく都心環状線経由でバッド(下向き矢印)
今回も遅刻(ーー゛)

到着後はノンビリとわーい(嬉しい顔)
が、車検に向けた最後の部品交換が残ってたので、サッサとヤッつけるレンチ
ベルトテンショナーです
不具合対策部品であった為、少々てこずるバッド(下向き矢印)

今回はクルマだけではなく単車で参加の面々も目がハート
図々しくも運転させてもらいましたうれしい顔
何年ぶりだろ、単車に乗るのあせあせ(飛び散る汗)
なんとかダブルクラッチ/ダブルアクセルも覚えてました
ヨカッターぴかぴか(新しい)

しかし午後からはあいにくの曇天曇り
雨も降り出して早々に失礼させていただきましたm(_ _)m
今回は夜まで付き合おうと思ってたんだけど傘が無くてね---------雨
しかもカメラ忘れたんで絵ナシバッド(下向き矢印)

次回は夜夜まで付き合いマスよ
Posted at 2011/05/03 22:28:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフライン | 日記

プロフィール

「ステッカー着荷 http://cvw.jp/b/280353/48700621/
何シテル?   10/08 20:09
気が付けば10年以上続けてる気がします。 自動車以外も記事にします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

lorinser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 22:35:03
 
KOENIG SPECIALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:05:24
 
Mercedes-AMG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:04:41
 

愛車一覧

ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
エンジン不動車を格安で購入 ぼちぼち整備しながら乗ります
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前車が気に入っていたので同型式、ファイナルモデルを買いなおしました 初めての白です
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Mercedes-Benz Eクラスステーションワゴン(S210)です。 以前、乗ってい ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めて本格的に輸入車に手を染めたのがコレです。 日本車とは扱いの違いが多く ヒューマンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation