• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーるでーの"ムー助" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2019年7月5日

MINICON D6Pを取り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
説明書はMINICON D6P用の説明が
書いて無かったので、
とりあえず現物合わせで
やってみることにしました。




(´ε`;)ウーン…デキルカナ?
2
エアフローに取り付けるとか
書いてあったんで、この辺かな?と
付属のカプラーを差し込んで、
外した元のカプラーを付属のカプラーの
余ってる方に差し込んでみました。
説明が下手過ぎてスイマセン。
どちらもカッチリ挿せたんで、OK?


(´・ω・`) コレデイイノカナ?
3
キレイに止められそうな所が無いんで、
他の方がバッテリーに貼り付けてたんで
真似してみました。

ECUクリアーして5分後にキーを回して
電源ランプの点灯を確認。
恐る恐るエンジンを掛けると・・・
普通に掛かりました。(・。・; ホッ

ECOモードにして、近所を走ってきました。

う~ん・・・
ECOモードでも、モタつく訳でもなし
通常時とあまり変わらないかな?

Rモードは、しばらく走ってから使ってみます。

う~ん楽しみが増えました♪

(#^.^#)
4
後日談

MINICON D6P
※末字Pは、圧力センサーに取り付けるそうです。
エアフローセンサーだと思ってた個所は
圧力センサーだそうで、これで正解でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

バッテリー補充電(梅雨前にガラスコーティングも)

難易度:

オイル交換

難易度:

ようやく違和感なく走れるようになってきた。

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月5日 16:42
スポーツ?モード?のレビューが楽しみです(°▽°)
コメントへの返答
2019年7月5日 23:11
他に付けてる人の記事見ると、
「取り付けました」で終わってたり
詳しく書いてくれてる人が少ないんで、
購入しづらかったのよね。

とりあえずECOモードで試さないと違いも分かりづらいと思うので、
少し待っててね。(^o^)

プロフィール

「やっとPUL充電が終わったけど、雨で取り付けできない(-_-;)ほぼ24h掛かった。」
何シテル?   10/01 08:44
あーるでーです。 飽きたんで画像変えましたw 車歴見ても分かる通り、50過ぎのオサーンです。 今じゃ名車と言われる車にも乗っていましたが、 当時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日もパワーショット体験会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 22:57:20
PROSTAFF シャインポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 19:21:31
格安充電器の基盤チェック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 14:48:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
久しぶりに、 2ドアスポーツタイプのCR-Zを購入しました。
ダイハツ ムーヴカスタム ムー助 (ダイハツ ムーヴカスタム)
長年連れ添ったワゴンRターボくんが亡くなってしまい、 デビュー当時から、フロントデザイン ...
ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
リターンとしてMT-03を購入しました。 その辺ちょこちょこだけ走る予定です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
こうやって思い返すと、色んな車に乗りましたね~。 で、現在ムーヴ カスタム VSくんに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation