• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりおじさんの"Heavy Smoke Car" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年12月24日

ウィンドウSWパネル 補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウィンドウSWパネルに 2018/5月 カーボンシートを貼って、HASEGAWA MIRROR FINISH を貼ってメッキ仕様にしていましたが、流石に 5年近く経過して、写真の様にボロボロになっていました。でもよく持ったものです。運転席以外はまだ大丈夫でした。使用頻度の違いです。
参考:前回の施工
https://minkara.carview.co.jp/userid/2803942/car/2447923/4773533/note.aspx
2
内張りはがしでこじ開けて、黄色矢印のコネクタ2個と、「バチッ」対策で付けた静電気除去アース(緑矢印)のギボシを外して、家の中に持ち込み。
一昨日以来の寒波で、熊本市内も朝から雪が舞っていましたが、屋内作業ならやる気もでます。
3
今回はTakelablazeさんの パワーウィンドウスイッチ ガーニッシュもポチりました。
SW の前側が損傷しやすいが、これを付けると損傷しにくくなるはず。それにしても立派な梱包ですねえ。
4
部屋に持ち込み、SW 部だけ外しました。黄色矢印の様にSW 前側の突起部が繰り返しの操作で剥げていました。フロントウィンドウSW 左右が激しく痛み、後席側は大丈夫。これも操作頻度の差でした。
5
SW 表面がが梨地仕上げだったのでイマイチ鏡面の輝きからほど遠かったので、今回はSW 表面を磨く事としました。
① SW の突起をミニルーターで削り落として、MIRROR FINISH のハゲを防ぎ
②写真の様に #350 / #500 / #1000 / #2000 のペーパーで磨いて
6
最後にコンパウッドを掛けて磨き終わり。
一応、光る程度にはなりました。また、運転席窓SW の「A」文字は赤矢印の様に、削られずに残っていました。なんでかなあ。
7
MIRROR FINISH を貼った後です。写真では判りづらいですが、かなり鏡面に近くなりメッキに近づきました。
8
左が今回のメッキ状態です。右が前回の梨地+MIRROR FINISH の状態。
今回はかなり鏡面。
9
パワーウィンドウスイッチ ガーニッシュを貼りつけ後です。一体感有り。
10
カーボンの貼り直し。今回はまともにヒートガンで貼りつけました。やはりヒートガンの効果は絶大でした。ヘタクソでも貼れました。
11
車に取り付けたところです。
年末最後の車弄りかなあ。でも気分一新できました。頻繁に触るところなので、気分良く新年を迎えられます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDシフトノブ点灯

難易度:

サイドブレーキブーツ取り付け

難易度:

純正で欲しかったパーキングスイッチ

難易度:

シフトノブLED発光改良

難易度:

サイドブレーキカバー取り付け

難易度:

シフトレバー解除ノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER フロントウィンドウ 隙間埋め https://minkara.carview.co.jp/userid/2803942/car/2447923/7808108/note.aspx
何シテル?   05/25 18:41
けむりおじさんです。燃費に拘り8年乗ってます。Heavy Smoke Car ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TORQUE Proで走行ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 10:49:00
[日産 キックス e-POWER]自作 Torque pro 拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 09:19:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Heavy Smoke Car (日産 ノート e-POWER)
日常の相棒です。Motor Drive 面白いですよ。加速の良さと ワンペダルは秀逸です ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日常の相棒として乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation