• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりおじさんの"Heavy Smoke Car" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dさんでフロントデフオイルを交換して貰いました。
1年前 ADD1201 添加しましたが、燃費は少し落ちた結果。条件をリセットするためにオイルを交換しました。
黄色矢印が給油口、緑矢印がドレン口です。
2
流石にDさんです。ドレン回収受けも立派です。リフト作業は本当に楽そうだなあ。
写真右がオイルドレン中です。まだ初期オイルの赤色がはっきり残っています。
これが 1年 1.8万キロ走った後です。この状態なら 1年での交換は早すぎですね。2年でも十分かなあと思いました。
3
写真左が鉄粉が付いた状態のキャップネジ、右は拭き取り後です。
オイルの赤色も残っています。見た目はさほど鉄粉は付いていませんでした。
4
予め、ビニール袋にワイプを入れて、重さを量っておいて、ワイプでネジキャップの鉄粉+油を拭き取り、持ち帰って重さを量りました。
写真の様に、8.2 gr → 8.4 gr 。0.2 Grの増加。鉄粉がどれだけかは不明。
写真右は、ワイプの拭き取り後汚れです。
5
鉄粉の大きさを確認すべく、倍率100倍 のルーペで観察しましたが、はっきり判る摩耗粉は見当たらず、極微細な鉄粉の様でした。エンジンオイルなら倍率60倍でもかなり大きな摩耗粉が判るのですが。デフオイルはまともな顕微鏡が必要そうです。
6
オイル交換後の フロント車軸初動トルク測定結果です。交換して120Km走った後です。
あれま、昨年のオイル交換+ADD1201 直後とほぼ同じ結果。オイルは使い込むほど粘性が下がっていくのか?
燃費はデータを重ねますが、期待は無理っぽいですねえ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

ギアオイル交換

難易度:

みん友さんから頂いたリアクターを改良

難易度: ★★

ギヤボックス/リヤデフ オイル交換

難易度:

磨きプラスコーティング

難易度: ★★★

オイルチェンジプレート(100均チューン)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER フロントウィンドウ 隙間埋め https://minkara.carview.co.jp/userid/2803942/car/2447923/7808108/note.aspx
何シテル?   05/25 18:41
けむりおじさんです。燃費に拘り8年乗ってます。Heavy Smoke Car ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TORQUE Proで走行ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 10:49:00
[日産 キックス e-POWER]自作 Torque pro 拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 09:19:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Heavy Smoke Car (日産 ノート e-POWER)
日常の相棒です。Motor Drive 面白いですよ。加速の良さと ワンペダルは秀逸です ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日常の相棒として乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation