• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢夢(むむ)の"夢夢" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

バンパーを叩いて直す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バンパーの下の黒いパーツ

よくよく見ると、凹んでいました
なので、ハンマーで裏から叩いて戻しました

※この写真で凹みはわかりません
2
エキマニカバーに当たっていたのでしょうか?
ここも叩きます
3
写真2の部分は、ここになります
4
曲がっているというか、凹んでいるというか
5
叩いて直しました。
少し、錆びていたので、錆止めを塗りました
6
新しくしたネジも錆びて来てます

なので、5-56をスプレーして締めました
7
エキマニカバーを見ると、擦れた傷が付いてます

やはり、過去に当たっていたんですね
で、写真4のようになってしまった
8
今は、ギリギリで当たっていません
なので、ハンマーで叩いて直して正解だったと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

引き続き、シャーシブラック塗装

難易度:

バンパーのボルト交換

難易度:

バッテリーBOXを塗装

難易度:

8/12の続き シャーシブラック塗装

難易度:

スノープラウ移設&ウインチ取付

難易度: ★★★

オイルゲージの新旧の考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月27日 17:58
板金もやるんですね。
板金までやれば、整備士の免許とれます。(笑)
ボルト、新品は…イイね。
その部分のボルトの強度は、問わないのですね。
強度の番号がないので。

その部分は、鉄なのかな。
鉄とアルミの様なナンバーを取り付けるネジは、異なる材質なので、直ぐ錆びます。
ナンバーのネジは、直ぐ錆びて、ナンバーに錆の筋があるクルマが多いです。(笑)

コメントへの返答
2025年4月27日 18:34
この黒いパーツは外せましたから、裏側から金槌でコンコンと優しく叩きました。木製の板を台座に、タオルを敷いて
隣の人は何やってるんだ?って覗き込んでました笑笑
そうですね、ここのボルトは強度は必要ないと思います
黒いパーツは鉄です
へー、異なる材質は錆びるんですね、勉強になります
2025年4月27日 22:18
経験上、錆がひどいのは、バッテリーの下の受けは、かなりの錆があります。
どの車もバッテリーの下や側面が、水分がたまりやすくなり、錆びます。
サンバーは、特にさびが、大量に発生していると思います。試しに、
バッテリーの周辺をご覧ください。
バッテリーの交換時びっくりするほど錆びてました。(笑)
コメントへの返答
2025年4月28日 6:06
こんにちは
バッテリーでしょ!上からは数回見ていますが、外した事事はありません
たしか、私が持ち合わせている道具では外せなかったからやってないんだと思います。
錆びは気になりますね。
普段の雨の日走行時は、道路の水たまりは避けて走るようにしています。なので、場所によっては、中央線や路肩寄りだったりして走ってます、なので不審者みたいな走りです
仕事への通勤時には、周りが田んぼの中を走るのですが、柴を5匹散歩させてる糞を始末しない人がいるので、糞も避けながら笑笑

早速、道具を揃えてバッテリーの下は確認したいと思います
2025年4月28日 7:51
道具は、必要ないかと。
バッテリーのプラスチックの受けに取手PPバンドがついてます。多分、バッテリーの取り外しのためにあると思います。
➕️、➖️を外してPPバンドを引き上げるだけです。

結構、豆に充電を行なっております。バッテリーを最高の状態で走るのが、好きですね。
充電が趣味みたいです。(笑)
エンジンの回転数を落とすと、ヘッドライトが暗くなったりするときは、バッテリーを交換準備をします。前に、ジェミニのディーゼルに乗っていて、大きなバッテリーが付いておりましたが、エンジンがかからないなどトラブルがあったからです。


コメントへの返答
2025年4月28日 8:18
あれー?
勘違いかなー、外す時はマイナスから。取り付ける時はプラスからでしたよね?
今度の土日にやってみます
PPバンドは取り付け易いよように付いてるのは知ってます。最初見た時、なんでこんなにみっともないのを付けたままにしてるのか?と聞いたことがあります
バッテリーは、3〜4年で交換する癖というか、認識があります

プロフィール

夢夢(むむ)です。よろしくお願いします。 2024年7月にサンバーを手に入れて、試行錯誤中です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェーンクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 05:51:29
チェーンに油を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 06:15:28

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 夢夢 (スバル サンバー ディアス クラシック)
令和6年7月7日に納車になりました 平成10(1998)年初年度登録車両になります
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキーに乗っています。 型式BA-AB27
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
2018年1月に中古で 2024年7月に売却しました
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
1年間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation