• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

2020.11.28 日光サーキット スピリッツSSRA走行会 & ついにやってしまった。。。

2020.11.28 日光サーキット スピリッツSSRA走行会 & ついにやってしまった。。。 土曜日は、2ヶ月振りに日光サーキットへ行ってきました。

今回もカトリーヌ(アクセラ)での参加です(^^)

ゲートオープンに30分ほど遅れてしまいましたが、先に着いていた皆さんがスペースを確保してくれていました。
ありがとうございます(^^)

この日は、カワイさん、masatoさん、kameさん、usk8120さん、ミー玉さん とご一緒させて頂きました。





kameさん


usk8120さん


ミー玉さん


masatoさん


usk8120さんとは初対面でしたが、ちゃんとご挨拶が出来ず済みませんでした。
当日の夜、みんカラで自分をフォローして頂き、こちらもフォローさせて頂きました。
またご一緒できた際は、よろしくお願いします。

それと、milk☆さん、shigeさん、ヒデさんが応援に来てくれました♪
いつもありがとうございます☆

実は今回、とうとう車高調を導入してしまいました。
報告が遅れてすみませんm(__)m

yagiさんには、今シーズンは脚は入れないと宣言していたのですが、SUGO四輪ファンミーティングの結果が悔しかった事もあり、さらなるタイムアップを目指して導入してしまいました。

本当は今年はパワーコイルとECUチューンの効果を見たかったのですが、先日のSUGOである程度の効果(※)は確認できたので、予定前倒しで車高調導入に踏み切ってしまいました。
※2'05.462 → 2'03.465 と2秒タイムアップ

あと、フロントタイヤは、約1.5度のキャンバー角をつけました。
リアも若干ネガキャンになっています。

という事で、今回の目標タイムは45秒台です。(前回までのベストは46.629)

そして、まだ気温が低かった1本目!
車高調導入の結果はしっかりタイムに表れてくれました。



結果は、0.83 秒ベストを更新して、45.796 でした。

車高調入れてタイム上がらなかったどうしようと思っていましたが、とりあえず45秒台が出せて一安心(^^;)

ただ、各コーナーの脱出スピードが上がったせいか、まだ上手に走れていないので、車高調入れた状態に慣れてくれば、まだタイムアップできる予感!?

2本目もタイムアップ目指して頑張りましたが、気温がかなり上がってきたのと、タイヤカスのピックアップが酷くて、結局タイムの更新はできませんでした。

ドリフトクラスの走行枠のおかげで次の走行までたっぷり時間があるので、3本目でなんとか更新したいと、初めて助手席を外すことに。

しかし、ここで問題が。

シートベルトやサイドエアバックに関する配線が座席下にあるのですが、カプラーが外せません(汗)

自分一人では無理だと判断し、kameさん、カワイさん、masatoさんに見てもらいましたが、なかなか外し方が分かりません。
アクセラで助手席を外す人も世の中ほとんど居ないため、ネットにも詳しい情報がなく悪戦苦闘していたのですが、遂にmasatoさんがカプラーの外し方を発見!
なんとか助手席を外すことができました♪







協力してくれた皆さん、ありがとうございました!



そして、更なるタイムアップを目指して臨んだアタック3本目!

の 11周目。。。

ついにやらかしてしまいました。。。(>_<)



10コーナーで左側に広がるスペースに退避し、アタック中のクルマを先に行かせて、その後に続いて自分もアタックに入ろうと11コーナーに進入した時でした。

アタック中のクルマに続いてもう1台来ていることに気が付かず、黄色のGRヴィッツと接触してしまいました。

どう考えても自分の確認不足でした。
ミラーは確認していましたが、ミラーの死角だったようです。
やはり、少しでもラインを外して、戻る場合は、目視確認は必須ですね。

相手の方がフルブレーキをかけてくれたようで、ダメージは最小限で済みました。
ヴィッツのフロントバンパーも破損しており、本当に申し訳なかったです。

相手の方が素晴らしい方で、文句を言う事もなく痛み分けという事にして頂けました。
反省して、同じミスを繰り返さないようにしたいです。


クルマの状態を確認した感じでは4本目も走れそうでしたが、もしかしたら冷静さを欠いているかもしれないので、4本目は止めておきました。

すると今度はミー玉さんが。。。
ここでは詳細は触れませんが、心が痛みました。
いつか復活を遂げてまた一緒に走れる日を待っています。


ということで、この日は1本目のタイムを更新できず、45.796 がベストタイムとなりました。

ベストを出した際の走行動画が取れておらず、ベストとコンマ1秒差だった時の動画を。(タイムはベストタイムを記載してますがご容赦ください)





帰宅後、下記のリアバンパーをヤフオクで見つけ、本日落札しました。



小さな傷は何ヶ所かあるようですが、新品だと塗装料込みで7~8万かかるところ、かなりお安く手に入れることが出来ました。
あとは、リアパーキングセンサー用の穴開け代と、センサー再調整代、取り付け工賃が別途かかりますが、最小限の出費に抑えられそうです。


初の接触はショッキングでしたが、安全確認の大切さを再度意識しなおし、安全に楽しんでいきたいです。

当日参加された皆さん、お疲れ様でした!
また、宜しくお願いします☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/29 20:41:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

明日への一歩
バーバンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 21:11
ベスト更新おめでとうございます。

自分の経験では、サーキットに限らず調子が良いときほど気を付けないと危ないです。私も今日、TC1000で調子に乗ってコースアウトしてしまいました。
相手が良い人で良かったですね。私だったら、そんな風に言えたかどうか…。
また、一緒に走りましょう!
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年11月29日 21:25
ありがとうございます。

本当にそうですね。
慣れてきて少し油断していたところもあったんだと思います。
相手の方には頭が上がりません。

また宜しくお願いします!
2020年11月29日 23:36
ベスト更新おめでとうございます!

いや~色々あって喜びあり、驚きありで何だかぐったりの走行会翌日をむかえましたw

脚入りこれから車高や減衰弄って楽しめますね~♪

また宜しくお願いします。

バンパーくらい何でも無いですよ。
コメントへの返答
2020年11月29日 23:52
ありがとうございます!

確かに色んな事があった1日でしたね💦

脚のセッティングはこれから勉強しないとです(^_^;)

確かにバンパーだけで済んでラッキーだったと思います。

またお願いします☆
2020年11月29日 23:47
ベスト更新おめでとうございます。
ラインを外して譲って戻るときは難しくて 場所によっては二台三台って来られると 確認しきれない時が有るので 自分はまだまだ勉強中です。 (>д<)
コメントへの返答
2020年11月29日 23:57
ありがとうございます。

本当に譲った後の復帰は難しいですね。
次からは肝に銘じて確認したいと思います。

また宜しくお願いします。
2020年11月30日 1:06
ベスト更新おめでとうございます。
気温、新品タイヤ、足回りセッティングでまだタイム更新できそうですね。
ただ、自分も含め、立て続けに色々あったのでお互いここは一旦初心を忘れないようにしたいですね😅
コメントへの返答
2020年11月30日 1:22
ありがとうございます。
次は45秒を切れたら嬉しいですね☆
そうですね、初心に立ち返り、自分はまだまだ初級者なんだという事を肝に命じて、安全最優先の行動がとれるようにしたいですね。
お互い頑張りましょう!
2020年11月30日 15:09
同じクラスで走っていたmitsuboと申します。
コースイン側で停車してるときには心配でしたが比較的軽症のようで安心しました。
愛車が傷ついたのは大ショックだと思いますが。
またご一緒しましょう。
次は邪魔にならないよう精進してきます。
コメントへの返答
2020年11月30日 17:15
コメントありがとうございます。
温かい心遣いに感激しております。

mitsuboさんのアルトは全然邪魔ではなかったですし、むしろ私の方が邪魔だったのではないかと不安です。

ぜひまたご一緒させて下さいm(__)m
私も周りの迷惑にならないように精進します。
2020年12月6日 17:41
あら、そのような事が…
でもサーキットでの車両同士の接触で、互いにバンパーのみで済んだのは、良かったのかもしれませんね。

サーキットじゃ損害は自分持ち…とは言うけれど、いざ実際に何かあれば、そう簡単には割り切れませんよね。
これまた、お相手に恵まれたとも言えるのかもですね。

赤いユーロR、カッケ~です(*´д`*)=3
コメントへの返答
2020年12月6日 18:49
そうなんですよ。
やはり慣れてきて慢心があったのかと。。。
低速コーナーだったので、お互いダメージが少なくて済みました。

そうですね。
逆の立場だったら「ふざけんなよ!」と言ってしまいそうです。。。
相手の方が本当に良い方で有難いと同時に、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

赤いユーロR、カッコよかったですよ(^^)
ちなみに、タイムは自分と同じくらいでした。
まだ、日光サーキットに慣れていないだけだとは思いますが(^^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 20:38 - 33:49、
624.30 Km 13 時間 10 分、
9ハイタッチ、バッジ104個を獲得、テリトリーポイント1150pt.を獲得」
何シテル?   08/16 09:58
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

佐渡に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:34:04
DIXCEL ブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:43
サスペンションプラス スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:38:53

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 奥さんの通勤用&オデミの後継ぎ ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation