• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~魂赤~(ソウルレッド)のブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

2023.01.21 日光サーキット TAKUMIモーターオイル走行会

2023.01.21 日光サーキット TAKUMIモーターオイル走行会
最近、寸止めが癖になりつつあるソウルレッドですw

01/21(土)は、日光サーキットで開催されたTAKUMIモーターオイル走行会に参加してきました!

2023年の初日光です。

今回は、ミルクさん、KawaS660さん、そしてミルクさんのお友達の m.oyaji さんとご一緒させて頂きました(^^)

さて、今シーズンの大本命は2月のスピリッツSSRA走行会と考えていましたが、事前の天気予報的には、まさにアタックチャンスそのもの。

そのため、予定を前倒しして、フロントタイヤ2本を新品と交換。
今回も235/45R17の71RSです。

当日は、寒いし、日当たりのよい屋根下を確保するため、6時にゲート到着。
門前GPは5番手でした。
日光では最高位ですw ※いつも遅くて済みませんm(__)m

TAKUMIの走行会は、申込時の希望クラスで忠実にクラス分けされているらしく、今回のグリップクラスは以下のような状況に(笑)

グリップ上級:3台
グリップ中級:7台
グリップ初級:7台
グリップ軽カー:8台

軽自動車は別としても、5台、6台、6台 とかの方が良いと思うんですけどねぇ。

全体的に参加台数が少なかったので、贅沢にこんな停め方をしてみたりw
※タイヤ温め中


ちなみに、最後の5本目はグリップ上級者が皆さん帰られて枠0台になっていたので、自分とミルクさんの2人で上級クラスに変更してもらい、2人で悠々と走らせて頂きました(笑)


さて、肝心の走行ですが、今回は約1年振りに助手席も外し、ガチアタックモード!
しかし、気になるのは路面コンディションです。
そして不安は的中。。。

前回ほどではないにしろ、路面が食う感じがありません。
新品の71RSでこのくらいかぁという感じ。
やっぱ、路面改修後の2月に新品投入すべきだった(>_<)


後悔しても遅いので、いざ勝負の1本目!


44.174 秒


ベストの 0.02 秒落ち!

ガックシ(´;ω;`)


<1本目ベスト>





この日はドリフトがすぐに始まるので、最初の1本目のみ走るつもりでしたが、ベスト更新できなかったため、即給油しに行って、2本目以降も走ることに。


そして結果は、

2本目:44.231 秒
3本目:44.286 秒
4本目:44.239 秒
5本目:44.172 秒 ※当日ベスト

alt


<5本目ベスト(当日ベスト)>




結局、5本目の当日ベストも1本目と同じく、ベストの 0.02 秒落ち(泣)

TC2000の悪夢、三度w

なんか、最近こんなんばっかだな( ;∀;)

でも、たらればベストなら 43 秒台に入ることは判ったので、各セクターベストの動画を観直して、次回スピリッツの走行会では、うまく纏められるようにしたいですね。


一緒に参加されたミルクさんとKawaS660さんは、二人とも約1秒ベストを更新されていました。
おめでとうございます(^^)

m.oyajiさんと自分は、2月にリベンジです。



ところで今回は、プロカメラマンの hikoR さんが、m.oyajiさんの雄姿を撮りに来られており、ついでに自分の分も撮って頂けました♪

hikoRさんのインスタ投稿



走行後はいつものバーミヤンで反省会♪




ベスト更新はお預けとなりましたが、楽しく過ごせた1日でした(^^)

この日ご参加の皆さん、
お会いした皆さん、
TAKUMIモーターオイルの運営スタッフの皆さん、
お疲れ様でした!

また宜しくお願いします☆
Posted at 2023/01/28 18:54:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月09日 イイね!

2023.01.09 TC2000 team六連星★彡第121回 走行会

2023.01.09 TC2000 team六連星★彡第121回 走行会01/09(月)は、筑波サーキット2000で開催されたteam六連星★彡の第121回走行会に参加してきました!

今回は、masatoさん、ミー玉さん、kameさん、shigeさん、ミルクさん、カワイさん、ヒデさん、山Z34さん、KawaS660さんと大所帯での参加です(^^)

それと元々は参加予定だったのにクルマが期日までに仕上がらず、ミー玉さんに参加の権利を譲られた usk8120 さんも見学に来てくれました。

あとは、六連星★彡常連のアイアンマンさんも参加されていました。
pieced さんは今回は見学のみだったようですが、わざわざ声をかけて頂きました。
ありがとうございます(^^)

各々かなりタイム差があるため、クラスはかなりバラバラになってしまいました。

自分の参加した茶レンジャーが最多で、4台並べて停めることが出来ました♪

さて、今回は2023年の走り初めということで、本来なら「何としてもベストを更新してやるぜ!」という意気込みで臨むところなのですが、如何せん前回のクレバー走行会で惨敗しているので、あまり気負わず、事故なく無事帰ることが目標ですw


ということで、まずは1本目。



久々に14秒台が出ました(^^;)
しかし、ベストの 0.134 秒落ち。
惜しい!

<1本目ベストラップ>






続いて2本目。



またしても14秒台が出ましたが、ベストの 0.138 秒落ち。
うーむ。

<2本目ベストラップ>





今回はお昼休みが無いのと、3本目は気温が一番高くなる時間帯のため、3本目はパスしてオーナーズサロンで昼食。
初めてコロッケ定食を頂きました。
コロッケは手作り感もあるし、付け合わせのキャベツも食べられるしで、結構アリかも(^.^)♪


そうそう、今回はじゃんけん大会ではなく、ガラポンだったのですが、5等の生食パンが当たりました。
次の日に奥さんと頂いたのですが、めっちゃ美味しかったです♪
ありがとうございました☆


さぁ、そして、いよいよ勝負の4本目!
ガソリンはイイ感じに減ってきたゾ。



またしても14秒台が2回出ましたが、ベストの 0.033 秒落ち。

ぐはぁーーーっ (ノД`)・゜・。
ダメかぁ (◞‸◟)

<当日ベストラップ>





去年も含め、14秒台が出た走行枠のたらればベストでも、1'14.360 秒。

現在のクルマの仕様と自分のドラテクでは、1'14 秒台が限界のようです。
厳しい現実を突き付けられてしまいました(ーー;)


とりあえず、昨年チマチマと施したチューニング(ビッグスロットル化、現車合わせ、リアブレーキ強化、等)は報われず。。。

でも、現車合わせや、リアブレーキ強化の効果は普段乗りでも体感出来ているし、絶対クルマは速くなっているはず。
それを引き出す腕を磨かなければ。


2023年は始まったばかり!
年始に宣言した目標を達成すべく、今年も頑張っていきたいと思います。



今回ご一緒した方のクルマ

ミルクさん


KawaS660さん


アイアンマンさん


ヒデさん


masatoさん


カワイさん


shigeさん



走行後は恒例のCOCO’Sで反省会。
今回も楽しく過ごせた1日でした♪


この日、ご参加の皆さん、お会いした方、運営スタッフの皆様、
お疲れ様でした!

また宜しくお願いします☆
Posted at 2023/01/15 23:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月04日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!

2023年もよろしくお願いします!
新年明けましておめでとうございます!

昨年中は多くの方にお世話になりました。
この場を借りて、御礼申し上げますm(__)m


さて、年始なので、今年の目標(来シーズン前半含む)を宣言したいと思います。


①カトリーヌで日光、43秒台に入れる。(44秒切り)
②カトリーヌでTC2000、1'13秒台に入れる。(1'14秒切り)
③オデミ2号(MAZDA2)で、TC2000を走るw


ということで、今年も宜しくお願い致します☆
Posted at 2023/01/04 20:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月17日 イイね!

2022.12.17 TC1000 team六連星★彡第120回 走行会

2022.12.17 TC1000 team六連星★彡第120回 走行会12/17(金)は、TC1000で開催されたteam六連星★彡の第120回走行会に参加してきました!

今回は、milk☆さんとご一緒させて頂きました(^^)
そしてなんと、masatoさん、ミー玉さん、kameさん、shigeさん、カワイさん、usk8120さんが見学に来てくれました♪

前回、ぼっちでの参加だったので、仲間が多いと嬉しいですね☆


さて、今回は年明けの本番(2月)前の練習のつもりでエントリーしていたのですが、先日のTC2000クレバー走行会で思うような結果が出せず落胆していたことや、前日まで雨予報だったこともあり、あまりテンションが上がらないなか迎えたわけですが、当日は鬼のように寒く、走行終了まで雨も降りそうにないということで、否応なしにテンションも上がってきますw



見るからに寒そうでしょ?(^^;)

もしかしたら、今日が本番になっちゃうのか!?

人気の走行会なので、いつも通り定員MAXの参加です。












恒例のあのお方も参加されていました。



もはや、GTカーの装いw


自分は橙レンジャーで、最初の走行まで時間がたっぷりあるので、ゆっくり準備できました。
でも、逆にそれが寒かったw








さて、肝心の走行の方ですが、今回は特にテーマなどは掲げておらず、目標も設定していませんでしたので、サクッと結果です。





なんと、まさかのピタリ賞!(この走行会にはありませんw)

自己ベストを、0.799 秒 更新できました(^^)

チョ~嬉しい♪


今回の結果が得られた要因は、クルマのアップデートではなく、おそらく走り方だと思います。
今回、途中から意識したのは「イン&イン&イン」でした。
これが功奏したのかなと。

やはり、アンダーパワーのFF車は、最短距離が正解なのかも。


<ベストラップ動画(車載)>




ご一緒したmilk☆さんも、大幅ベスト更新されていました。
おめでとうございます(^^)


ここからは、shigeさんが撮ってくれたカトリーヌを(^^)
いつも素晴らしい写真をありがとうございます☆










走行後はいつものCOCO’Sで反省会♪


これで年内、走り納めとなりました。
今年もいっぱい走ったな~。
来年も頑張るぞw


この日ご参加の皆さん、お会いした皆さん、お疲れ様でした!
また宜しくお願いします☆
Posted at 2022/12/24 10:21:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月11日 イイね!

2022.12.11 TC2000 クレバーレーシング走行会

2022.12.11 TC2000 クレバーレーシング走行会12/11(日)は、「2022走り納め クレバークリスマス走行会 in 筑波2000」に参加してきました!

この走行会はいつも午後からなので、朝は比較的ゆっくりできます♪

今回は久しぶりにぼっちでの参加でした。
※前日のファミ走に皆参加してたようです(^^;)

さて、今回は2022年の集大成ということで、「何としてもベストを更新してやるぜ!」という意気込みで、鼻息を荒くして臨んだものの、結果は惨敗(泣)

なかなかブログを書く気力も湧かず、投稿が遅くなってしまいました。
※と言いつつ、実際にはいつも遅いんですがw

特に今回は、以下2点の確認も重要なテーマでした。

①現車合わせの効果が出てバックストレッチの最高速が伸びるか?
②フロント235幅のタイヤにしたことで最終コーナーのボトムが上がるか?


まぁ、今回ぼっちだったこともあり、誰との絡みもないですし、サクッと結果ですw



自己ベストのコンマ3秒 落ちで、1'15.133


また、重要テーマについての結果は、

①最高速は伸びず。(過去の最高速と同値)
 フロント215 → 235のせいで転がり抵抗大きくなっているなら、
 これまでと同値でも現車合わせの効果ありか!?

②フロント235は、最終のボトムにはあまり効果なさそう。
 それどころか、ダンロップ先の80Rでは操舵抵抗による減速が!(泣)
 TC2000では、フロント235は裏目に出た感じ。

とまぁ、散々な結果に(>_<)

今年TC2000の走り込みが足りておらず、腕が落ちたか。。。


来年こそは TC2000 の自己ベスト、更新したいなぁ。



<ベストラップ動画(車載)>




<2ndベストラップ動画(車載)>





安定の美味しさ、もつ煮定食♪



走行会に参加された皆様、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2022/12/18 19:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@雪乃7150 さん 
楽しみにしております😄 
が、のんびりマイペースに作業ください💡」
何シテル?   08/24 23:36
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

佐渡に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:34:04
DIXCEL ブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:43
サスペンションプラス スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:38:53

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 奥さんの通勤用&オデミの後継ぎ ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation