• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~魂赤~(ソウルレッド)のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

2022.03.26 日光サーキット スピリッツSSRA走行会

2022.03.26 日光サーキット スピリッツSSRA走行会03/26(土)は、テクノプロスピリッツさんのSSRA走行会に参加してきました!

今回は、masatoさん、kameさん、カワイさん、ミー玉さん、ヒデさん、のんぼさんとご一緒させて頂きました。

のんぼさんとは今回初めてご一緒させて頂きました。
日光は5年振りだそうで。

CR-Z 四連星


S.H.M.


すしざんまい!?



それと前回同じクラスに参加していた MR-S の若者も参加していました。
若い人がサーキットに走りに来ているというだけで何か嬉しいですね♪

カワイさんも初対面のその若者を気にかけてくれて、「こうゆうのがモータースポーツって良いよなぁ」としみじみ思います(^^)


さて、今回は久しぶりのオデミ2号(MAZDA2)での参加です♪
このクルマで日光は2回目となります。

前回からの変更点は、タイヤが ADVAN NEOVA AD-08 から DUNLOP DIREZZA ZⅢ になった事。

今日の目標は、45秒台に入れることです。

自分はアタック初級にエントリーしたのですが、なんとたったの4台!
これは絶好のチャンス♪

いざ走行が始まると、貸し切り状態w(Super Lap だっけ!?)
クリアしかとれません(笑)

とは言え、3本目以降はドリフト走行によるタイヤカスが激増するので、2本目までが勝負です。


1本目は初めて履くタイヤの感覚を確かめながら周回を重ね、45.533 をマーク!

いきなり、オデミ2号の自己ベストを1秒更新♪

ただ、暑さに我慢できず、運転席側の窓を開けてしまい、初のオレンジボールを振られてしまいました。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

これで、1本目の走行時間を5分失ってしまいました。

まだシフト操作やブレーキングがうまくいっていないところがあり、もう少し詰められそうな気がします。


ということで、オレンジボールの反省をしつつ、勝負の2本目!



計測4周目で当日のベストラップ(45.140)を刻む事ができました(^^)

前回のベストから、1.529 秒の更新です♪


<走行動画(45.299)>

※ベストとセカンドベストはうまく録画できていませんでした( ;∀;)


まだ、脚も入れてないのに、カトリーヌ(アクセラ)のベストまで 0.6 秒というところまで迫ってきました(^^;)
嬉しいような、悲しいようなw

まぁ、オデミ2号にまだまだ伸び代があるのは嬉しいことです♪

でもでもでも、、、
カトリーヌだってもうひと足搔きするぞーw


ところで、今回初めて履いたはずの ZⅢ ですが、どこか履いたことある気がする。
なんか、つい最近感じているフィーリングとそっくりのような。

そう!
それは、GOODYEAR の EAGLE RS SPORT S-SPEC!
なんか、フィーリングがほとんど同じに感じるぞい!?

で、masatoさんやのんぼさん、kameさんに感想を伝えたところ、


「だって、RS SPORT と DIREZZA って、基本設計が同じタイヤでしょ」


なにぃ~~~!? Σ( ̄□ ̄!)

マジか、、、

でも、言われてみると凄く納得。

じゃ、カトリーヌも ZⅢ で良かったやんけw
なんて骨体、、、

しかも、普段乗りのロードノイズは ZⅢ の方が静かな気がする。

タイヤ選びは難しいなぁ(´・ω・`)



kameさん撮影のオデミ2号







shigeさん撮影のオデミ2号



kameさん、shigeさん
写真の撮影ありがとうございました!

この日ご参加の皆さん、お会いした皆さん、お疲れ様でした!
また宜しくお願いします。
Posted at 2022/03/28 21:18:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月21日 イイね!

2022.03.21 茂原ツインサーキット 茂原マスターズ

2022.03.21 茂原ツインサーキット 茂原マスターズ3/21(月)は、茂原ツインサーキットで開催された「茂原マスターズ」に参加してきました。

と言っても、自分がエントリーしたのは「チャレンジクラス」ですので、走行会枠です。
一緒に参加のkameさんは「コンパクトクラス」へのエントリーです。

自分もコンパクトクラスにエントリーしたかったのですが、BMアクセラは車体が大きく、1.7L以下の「Aクラス」になるとのことで、茂原初走行ということもあり、チャレンジクラスにエントリーすることにしました。
車体は大きくてもコンパクトクラスと同等の 1.5L NA エンジン ですし、1300kgとコンパクトカーに比べ車重も多い分、条件としてはコンパクトクラスでも不利なんですけどねぇ。

来年は、アクセラでAクラス、または、MAZDA2でコンパクトクラスに参加しようかな(^^)

この日は、masatoさん、shigeさん、ヒデさんが応援に来てくれました♪


さて、今回は茂原サーキット初走行ということで、目標を55秒台に設定しました。

チャレンジクラスは、15分×2本、10分×4本 の 計6本 の走行です。

受付後に雨が降り始め、富士に続いてまたもウェットなのかよ~、と嘆いていましたが、走行開始前には雨があがり、午後にはドライに♪

初走行がウェット走行だけで終わらなくて良かった~(^^;)

とりあえず、最初の2本はウェットでしたし、コースを覚えるためにも、慎重かつレコードラインの水たまりの水をわざと撒き散らしながら、少しでも早く路面がドライになるよう心掛けて走りました。

そして、3本目くらいからほぼドライという状況になってきました。

この3本目でようやく1分切りすることに成功。

その後、4本目、5本目とドライで走り続け、5本目の9ラップ目にベストタイム(56.911)を記録。

6本目は気力と体力が尽き、走らずに終了。

以下、リザルトです。




結局、目標だった55秒台には1秒届かず。
ちょっと考えが甘かったです(>_<)

ただ、思っていたよりもアクセラでも走れるコースだったなと♪
ボディが大きいわりに旋回性は高い方なのではないでしょうか!?
走っていてとても楽しいコースでした☆


<ベストラップ動画>



kameさん撮影のカトリーヌ





shigeさん撮影のカトリーヌ




kameさん、shigeさん
素敵な写真をありがとうございます♪

masatoさん
4点式シートベルト、ありがとうございます♪


走行後は近くのバーミヤンで反省会をして、何とか日が変わる前に帰宅しました。


この日ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
また宜しくお願いします。
Posted at 2022/03/28 01:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月19日 イイね!

2022.03.19 富士スピードウェイ 第10回 ENDLESS サーキットミーティング <ファン感謝走行会>

2022.03.19 富士スピードウェイ 第10回 ENDLESS サーキットミーティング <ファン感謝走行会>3/19(土)は、富士スピードウェイで開催された 第10回 ENDLESS サーキットミーティング <ファン感謝走行会> に参加してきました!

今回は kame さん、ヒデさんとご一緒でした。

3人とも富士の本コースをちゃんと走るのは初めてです(^^;)

遅刻が怖いので、御殿場のホテルルートインに前入りしました。

さわやかでハンバーグを食べたかったのですが、まん延防止のため営業時間が短くなっており、5時過ぎには受付終了していました(泣)

結局、ホテル横のスシローでプチ前夜祭となりましたw

スシローなのにアサリのカルボナーラ ラーメンw

ご馳走様でした♪

当日は6時にホテルを出発し、6時15分くらいには東ゲートへ到着。



パドックへ着くと、富士山が顔を見せてくれました。



荷物を降ろして、走行準備をしているうちに雲がかかってきました。



ドラミではなんと、あのマナピーが司会をしていましたw

※マナピーは写っていません。すみません。


さて、今回は初めての富士スピードウェイということもあり、kameさん、ヒデさんと一緒に、一番下のBクラスにエントリーしました。
Bクラスの基準タイムは、2’20”00/LAP。
ひとつ上のCクラスの基準タイムは、2’15”00/LAP です。

タイム的にはBクラスなのですが、「初心者&Enjoyクラス」ということで大いに反省することになりました。
次回参加する場合は、「ビギナー&スキルUP!クラス(サーキット走行経験者)」のCクラスにエントリーしたいと思います。

走行は、午前、午後、それぞれ 30分×1本 の計2本ですが、あいにく午後は予報に反して雨が降り始め、2本目は完全ウェットな状況となってしまいました。

そして午前の1本目も、最後まで一度もクリアラップが取れないままチェッカーと、悔いの残る走行会となってしまいました。

正直、まともにアタックが出来ていないので微妙ですが、1本目のリザルトです。




次回は、2分25秒切りを目指したいと思います。

この日ご参加の皆様、お疲れ様でした。
また宜しくお願いします。

※走行動画は撮ったのですが、罵詈雑言が酷く、聞くに堪えないので自主規制させて頂きます(^^;)
Posted at 2022/03/25 22:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀スイフト さん 
あれ!?  
そうだったんですね💡 
画面オフだったもので気付きませんでしたm(_ _)m」
何シテル?   07/19 03:58
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

DIXCEL ブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:43
サスペンションプラス スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:38:53
N-tec リヤシートピロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:37:25

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 奥さんの通勤用&オデミの後継ぎ ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation