• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

フロントメンバーボルト交換とあれこれ。  2022/01/16(日)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今更ながら、いわゆる「C型ボルト」ってヤツです。

フランジの厚みが違う……
って、あれ?
ん?
2
作業前の画像。
3
何かおかしいと思ったら、フランジにカラーが……何だっけこれ?
4
カラーは移動して取り付けますと、こんな状態で、厚み倍増?!
5
剛性アップ間違いなし?!
6
取り付けるとこんな感じ。R側。
向こう側は、これから外すノーマル状態。F側。
7
F側外したら、R側とは違う形状だった。
あ、思い出した、「リジカラ」だこれ。
何年も前に取り付けたから、記憶が……
何で前側と後ろ側で形状が違うのかな?
もしや、R側は凸部分が折れたのかな?
ヤバイじゃん?!
8
と思ったら、反対側のR部分もコレだったから、そーゆー物なんだろう。
ちゃんと内径部分に面取り加工して有るからね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クスコ パワーブレース フロントロアアームプラス取り付け

難易度:

サイドステップ取り外し ①

難易度:

足回り交換 ① 深夜にやらかす

難易度:

tanabe サスティックアンダーブレース取り付け

難易度:

keeperコーティング施工してもらいました。

難易度: ★★★

86洗車記録2025.08.20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月16日 23:28
これは効くでしょう。

面圧も出ているうえに、なにより根本的な剛性はボルトのグレード(強度)で決まりますから、確かに体感できる位に変わるんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2022年1月17日 0:36
どもです〜
クルマ系のボルト🔩は基本「冷間鍛造」品ですね。
フランジの厚みが大きいと、ボルトを締めた時の剛性感と言うか、手応えが違いますね。

それがそのままステアリング操作への反応として返ってくる感じです。

プロフィール

「今日も今日とて…
猛暑日に配線バラしとか、やりたく無ぇ〜〜」
何シテル?   08/02 12:18
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation