• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

戻してみました

戻してみましたすっかりご無沙汰しておりました。

かなりお疲れモードで休みも寝て曜日ばかり続きましたが(汗)、今日の休みは19日(日)に参加するクラシックカーレビューIN高畠2008に向けて準備を少々やっておりました。

このイベント、お隣の県である山形県の高畠町で町をあげての一大イベントで商店街に車両展示の後町内パレード、会場にはラジオ中継もあれば沢山の出店も出店してまして大変楽しめるイベントです!

ただ残念ながら2年に一度しか行われません。

私は4年前には参加したのですが、2年前はエクセレントが車検切れだった為ギャラリーとして見に行き、パレードには御大に頼み込んでサニー1000の助手席に乗せてもらうという少々悲しい物がありました (笑

しかし今回はエクセレントも全塗装してキレイにもなったし満を満たしての参加です! GB211風にして遊んでましたが、町ぐるみのイベントにふさわしくすべく外観をPB210に戻し、グリルは地元の210サニー乗りの先輩Iさんからいただいたフォグ付きグリルをバラして洗ってメッキはメッキクリーナーで磨いて装着しました。

元々付いてたグリルがフォグ無しでしたので、これはこれで雰囲気が変わって味わい深いですね (笑

19日が待ち遠しいです。


Posted at 2008/10/14 20:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクセレント | 日記
2008年08月10日 イイね!

少しづつGB211エクセレント化

少しづつGB211エクセレント化8日から1週間の盆休みが始まりまして、忙殺された日常から解放されて、滞ってたエクセレントのバルブクリアランス調整をやった翌日、洗車をした後フェンダーミラーを前々からヤフオクでゲットしてたB211用に交換し、ドライブがてら行きつけのミニカーショップのプロトにお邪魔してきました。

原油高の影響で色々と大変だと店主の鈴木さん意気消沈気味でしたが、趣味の自転車の改造とサイクリングの話題を中心にお話させていただいて、またしても長居してしまいました (汗

今回はミニチャンプス製の三菱コルト(日本名 三菱ミラージュ)を購入。
30年前の小学一年生の時、1/28のダイヤペットの初代ミラージュのミニカーを買ってもらったのですが、その時とても嬉しかったのを思い出してのお買い上げでした (笑
初代ミラージュは子供心に斬新でとってもスタイリッシュだと思ってまして、大好きな一台でした。
赤や黄、黄緑などの原色がとても似合いますね。
現代の目で見ましても、どの角度から見ても破綻のない、パーフェクトにスタイルのいいクルマだと思います。

さて、今回のドライブのお供のエクセレント、終始快調で気分のいいドライブでした。
ただGB211化した中でホワイトリボンはミスマッチですので、ボルクメッシュのレストアをさっさと完了させて、エンケイデッシュに履かせてるタイヤと入れ替えしたいですね (汗
Posted at 2008/08/10 18:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクセレント | 日記
2008年07月29日 イイね!

イベントで見かけた初代エクセレント(PB110)

イベントで見かけた初代エクセレント(PB110)この記事は、GLセダンのリアビューって…? について書いています。


みんカラお友達のギン210さんが、初代サニー・エクセレントセダンGLをご購入されまして、210エクセレントと共にダブル・エクセレントオーナーに!!!

いや~エクセレントオーナーの鏡ですねぇ♪

ただギンさんの愛車となった110エクセレントさん、残念ながらテールランプAssyが後期型110サニー用となっておりまして、リヤビューの資料も少ないとの事なので、5年近く前に参加したオールオッズで見掛けたセダンGXの写真をUPさせていただきます。

でもGXとGLってフィニッシャー部が違うようですね。

因みに旧車イベントに足を運ぶようになってから早10数年になりますが、110エクセレントを見たのは僅か3台でして、うち2台はクーペGXでした。
Posted at 2008/07/29 08:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクセレント | 日記
2008年07月15日 イイね!

マイナーチェンジ成功!

マイナーチェンジ成功!今日は天気も良く、しばらく乗ってなくて埃まみれになってたエクセレントを洗車してドライブがてらお隣の山形県まで行こうとしたところ、前々から気になってたエンジンからの軽微な打音がちょっと大きくなりつつあったので、予定変更してバルブクリアランス調整をしようと思いましたが、あっ、シックネスゲージ某所に忘れてきた(汗)。まぁどうせタペットカバーパッキンも替えなきゃならないので部品と工具を揃えて次の休みに持ち越しです。

Y31はガソリンないし、ハイゼット号でもわざわざ出かける気にもなれず(たまに乗るとおもしろいんですが、最近毎日乗ってますので 笑)、エクセレントをイジることにしました。

まずbackyardbuilderさんから頂きましたトラッシュボックスを合わせてみました。こんな感じです。なかなかいい感じですが、固定する金具がないので汎用ステーで加工しなければなりません。取付け後はブログUPしますのでしばしお待ち下さいね。

あと去年ひとりで騒いだこのネタですが、どうしてもあきらめきれず、後期グリルに前期フォグを何度か合わせてみると、何とブラケットの形状が多少違うだけでフォグ自体はグリル穴と寸法がバッチリ! つくづく自分の洞察力のなさに嫌気がさしましたが、ブラケットの小加工でマイナーチェンジ成功♪

あとは後期フェンダーミラー(もちろん用意済み 笑)装着とさっさとボルクメッシュ2本をレストアさせねば。その前にバルクリ取んないと (汗 
Posted at 2008/07/15 22:13:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクセレント | 日記
2008年04月22日 イイね!

スーパースター 6J

スーパースター 6Jスーパースター13インチの6Jに履き替えました。なかなか似合うでしょ?

って私のエクセではありません (爆

これは私のエクセレントの先生の愛車でもう10年以上も愛用されてるんですよ。

残念ながら私のエクセ号とのツーショットはまだ実現しておりませんが、ぜひ並べてみたいものです♪

私も重い腰上げてボルクメッシュのレストア今日から再開しました (汗

先生をはじめ、他の210サニーに見劣りしないようこれからも手を加えていき続けたいですね。

Posted at 2008/04/22 23:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクセレント | 日記

プロフィール

「@コタローさん
初めてお会いしたところざわや第一回那須ミーなどは雨ではなかったからずっと雨男だった訳ではないんですけどね😅予報だけ雨で当日はギリ降らないパターンに期待しましょう!」
何シテル?   04/15 20:41
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation