• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

サニー傑作選 第一回 B110サニー

前々回のブログでカローラをテーマに致しましたが、カローラ好きの方々には申し訳ないのですが、実は今回のブログの前振りにしてより盛り上げようと思ったんです。駄菓子菓子(笑)、思った以上に反響があったのと、前回ホント思いがけず素晴らしい初代ランサーを発見したものですからそちらをネタにしてしまい、少々出鼻を挫かれ気味でスタートです (汗

さて、かつて日産で一番売れた大衆車の傑作、サニー。ティーダ&ラティオに取って代わられてから7年もの月日が流れてしまいました。
6代目B12サニー、通称トラッドサニーの後期型の時代である昭和62年、内外装を大幅にクオリティ・アップをした上、普及型エンジンまでツインカム化されたE90カローラが誕生。それ以降カローラとサニーとの販売台数の差はどんどん広がり、最後にはひっそりと消えた感があるので、カローラ以上のブログの反響を得られないかもしれません。

だからこそ私が9代続いた歴代サニーの中で思い入れのある3台を1ブログにつき1台ずつ紹介し、サニーの魅力を語っていきたいと思います。

今回は第2世代目 B110 サニーです!



B110サニーは今を遡ること41年前の1970年1月にデビュー。
初代サニーB10型を正常進化させ、直線的なスタイルをそのままに長く、低く、幅広くなって登場。
エンジンは3点支持のクランクシャフトのA10型から5点支持のクランクシャフトのA12型に変更!
OHVとは思えない程よく廻る日産の最高傑作のエンジンのひとつとして、今も尚高く評価されています。
フロントサスも横置きリーフのダブルウィッシュボーンからマクファーソンストラットへ変更され、大幅に進化しています。
そしてこのクルマを語る上で大切なのは、エンジン、サス、重量(約700kgでした)のバランスが高度に保たれていて、実に素晴らしい走りをするクルマだったんです。

こんな素性の良いクルマでしたから、モータースポーツ、特にレースでは引っぱりだこでした。


画像は友達のクラシックカーレースのFレース参加車両です
1970年11月23日 - 「全日本富士ストックカー200マイルレース」TS1300クラスでレースデビュー。A型エンジンをチューニングして乗ってる皆さんにお馴染みの「東名パワード」の設立者である鈴木誠一氏のドライブで優勝。以来12年もの長きに渡ってホロモゲーションが切れるまでTSレースで大活躍をしたのでした。

1972年8月登場の直結5速、「GX-5」も走りのB110サニーにうってつけの車種でしたね。
GX-5の5速のギヤ比はオーバートップではなく、通常の4速と同じ1,000なので、クロスレシオでパターンもリバースが通常のローの位置で1速は通常の2速の位置、2速と3速のパターンが一直線なので、峠やサーキット向けとも言われています。

忘れてならないのはエクセレントシリーズの追加ですね。


A12エンジン搭載車が大変高いバランスの取れた傑作車だっただけに、大きく重いL14エンジンを搭載し、サニーを高級に仕立てたエクセレントに異を唱えた評論家も結構いたようです。
でも高い運動性能を求めない穏健家ドライバーには低速トルクも太くて運転しやすいので、いい選択になったと思います。

B110サニーGX-5が快音たてて走行している動画をみつけたので、これを貼って第一回B110サニーの巻は終了させていただきたいと思います。

Posted at 2011/10/31 23:54:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | サニー傑作選 | 日記

プロフィール

「@コタローさん
初めてお会いしたところざわや第一回那須ミーなどは雨ではなかったからずっと雨男だった訳ではないんですけどね😅予報だけ雨で当日はギリ降らないパターンに期待しましょう!」
何シテル?   04/15 20:41
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation