• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

カタログで見るB110サニー前期型セダン

本日はちょっと風があるものの晴れていい天気の休み。
でも明日の予定で足車Y31を会社に置いて来たので、実家に行ってエクセレントの洗車とドライブは諦めて家に居る事にしました (> <)

で、今回のお題はB110サニー前期型セダンのカタログを引っ張り出してその中身を紹介しましょう。


表紙を開くと・・・


豪華グレードだったGLの4ドアセダンと2ドアセダンが紹介されています。
ツインキャブのスポーツグレードのGXは確か専用カタログがあった筈。
GLはフロア4速マニュアルと同じくフロア3速オートマチックが選べました。
4ドアセダンの赤いボディカラーはこうしてみるとなかなかカッコイイですね!

お次ぎは

販売の中心だったデラックスの4ドアセダンと2ドアセダンが紹介されてます。
このボディカラーの2ドアセダンデラックスはB110サニーの中で一番好きです。
奥の4ドアセダンのボディカラーも奇麗な色ですね。でも実車を見た記憶はないですねぇ。

そのデラックスのインパネ


B110前期の時代はまだまだコラムシフトが主流だったようです。
デラックスは3速コラムマニュアル、4速フロアシフト、3速オートマチックが選べました。
さすがにバーメーターは時代を感じさせますね。



このシートカラー、見た事がありません!それもその筈で先の4ドアセダンデラックスのカラーであるサングログリーンのしかもデラックスのみの設定でした。



また更にGLが紹介されています。
B110前期セダンといったら圧倒的にこの色が多かったですね。
サファリブラウンかと思いきや正式名はサンフラワーゴールドと言うんですね。



GLは丸メーターでした。
サニトラの中期型から最終型まではこのインパネ形状でした。



GLのシート。
フロントシートのヘッドレストが上下に調整出来たのは良心的ですね。



途中追加されたセミデラックス。
デラックスと最廉価版のスタンダードとの間にあったグレードです。
こうしたボクシーなセダンって何気に赤が似合いますね。
ハーフホイールキャップがオシャレです。



何の変哲もないフロントエンジン、リヤドライブ、足廻りはフロントこそストラット独立だったもののリヤはリーフリジット。
だがこの当時ですかチラホラとOHCエンジンが登場してきた中でのA12型OHVエンジン、それが良く回る傑作エンジンでしかも軽量ボディとの組み合わせ。ハンドリングもこの時代としては正確でドライバリティの優れたクルマでした。

この時代のサニーはE20カローラと人気を2分する程の人気車でしたが、残念な事に3年5ヶ月のモデルライフでした。
でもサニーの人気を不動にした立役者(車?)だった事には間違いありません。


Posted at 2014/03/25 14:29:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタログネタ | 日記
2014年03月18日 イイね!

そういえば・・・今年でサニー歴20年

平成6(1994)年7月14日、今は無き宮城県内の某旧車ショップからHB310サニー1400SGLが納車されてから私のサニーライフがスタートしました。


11年前にエクセレントにチェンジしつつなんやかんやでサニーに乗り続けもはや20年・・・


まぁ、私も歳取る訳です (苦笑

親父が2代目レオーネから初代FFギャランΣに代替えする際に借りた代車、ランサーEX1600XL-5の自分の意のままに動く事に感激し、FR、4気筒、小さめな車体の4ドアセダンのマニュアルにこだわり、初代ランサー1600GSLかB310サニー1400GLを探し、結果先に見つかりほぼ条件に合ったHB310サニー1400SGLを購入。

多くの仲間が出来まして


改造に没頭した若き日々


310サニーを購入した当初はちょうどCARBOY誌やGワークス誌の前身オートワークス誌でFRサニーは大きく取り上げられ空前の大人気!

色々と影響を受けましたねぇ。

この頃大黒パーキングなどではサニーを中心とした集まりもよく開催されてまして310サニーで一度行きました。


その後、走りや改造よりも旧いクルマ独特の味わいや雰囲気をより深く味わいたくてエクセレントに乗り換え。


少しずつではありますが、メンテナンスしながらもう所有してから今年の8月で11年。
エクセレントミーティングを毎年開けるまでエクセレント仲間も出来ました。


地元のサニー仲間もクルマは替われど今も仲良し!


本日、今年に入ってから初めて乗ってきました。
ただ4ヶ月寝かしてましたので、エンジンオイル&オイルエレメントを念の為交換


若干手を入れる所はありますが、概ね良好。
気になるクルマも色々とありますが、乗るとエクセレントの乗り味は私にとっては最高なんですよね。

いつまで乗れるかは解りませんが、これからもサニーライフは続きます。


本日の音楽 ニールセダカ 涙の小径
Posted at 2014/03/18 09:44:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | エクセレント | 日記
2014年03月09日 イイね!

MCワゴンRくん、朝だけ変な音するんだけどを修理するの巻♪

嫁殿の愛車、MCワゴンRくん


朝だけ変な音がするとの事。
先月の大雪降った何日か借りて乗った時にブロアファンモーターが原因だったと判明!
本日新品に交換致しました。




作業の詳細はワゴンRの整備手帳からご覧下さい。

今後はワイパーアーム&ブレードの塗装


ヘッドランプの黄ばみ曇り(これに関しては市販品で2度程試しているので交換も視野に入れてます)

を予定しています。

5月には車検、車齢11年を迎えますが、まだまだ活躍してもらいますよ♪

ps:昨日からどうもパソコンの調子がイマイチ。突然みんカラから消えるかもしれません。その時は修理していると思ってて下さいませ。

本日の動画、隠密同心 大江戸捜査網オープニング
Posted at 2014/03/09 17:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MCワゴンRくん | 日記
2014年03月01日 イイね!

お友達を整理させていただきました。

この度、数名のみん友さんのお友達登録を解除させていただきました。

今まではみん友になっていただいたご縁を大切にしたくて、自分から切った事は一度だけの例外以外はありませんでした。

でも長年みんカラやってますと考えが合わなくなって、ブログやコメントに共感出来なくなったり、いただいたコメントにどう答えていいのか悩んだり、その結果後からいただいた他の方へのコメントの返信がますます遅れたりと悪循環・・・。

そこまでしてみん友さんを残すメリットがないと判断しまして、今後交流を見込めない方も含め解除させていただきました。

ご了承下さい。
Posted at 2014/03/01 22:12:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

「@コタローさん
初めてお会いしたところざわや第一回那須ミーなどは雨ではなかったからずっと雨男だった訳ではないんですけどね😅予報だけ雨で当日はギリ降らないパターンに期待しましょう!」
何シテル?   04/15 20:41
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation