• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TokyoJOEの"Bくん" [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

B170外装(ヘッドライト)のリカバリー#3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
同じネタでで3回目の追加投稿。ヘッドライト磨きクリーナーの施工と施工後のヘッドライトコーティングをしてみたよ。
2
スポンジはヘッドライトの黄ばみがとれて黄色くなっている。溶剤に含まれている微粒のコンパウンドで磨き上げた結果だろうと思う
3
ヘッドライトの表面の水分や溶剤を拭き上げたら、同じリンレイ製「ヘッドライト&樹脂パーツ 透明復元コート」を実施! 使い方は取説を読もう
4
製品のボトルはこれ
5
ヘッドライトの復元コート施工後、正面より撮影。思いのほか透明感が、出ているね。
6
上から撮ると、透明感が向上し、輝きも復元したように思う。
7
もう一方のヘッドライトの復元コート施工後の写真
こちらのほうも輝きが戻った感じ
8
クリーナーである程度黄ばみが除去出来る。そのあと丁寧に布で拭き上げる。次に復元コートの溶剤を塗布する。完全乾燥までまる一日と取説に書いてあるので、乾き切るまで待とう。
総評としては、なかなかの出来だと思う。新車から13年も経っている。樹脂の劣化は日光や紫外線だと思う。ディーラーやプロに依頼するのもよいが、高価で品質が解らないし、技術がどんなものかわからない。DIY派の私は自分でやっていく。これが楽しい。価格も廉価なので、2、3ヶ月に一回は施行しようと思うのであった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

iPadを車載してみた

難易度:

右リヤウインカー警告再表示

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2807232/47103390/
何シテル?   07/22 20:29
TokyoJOEです。よろしくお願いします。B170 スポーツパッケージです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

税や仕組みは闇深い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 08:46:36
時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 18:48:33
ドラシャ交換の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 08:25:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス Bくん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
メルセデス・ベンツ Bクラス(W245)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation