• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
813
イイね!
2013年08月15日

最悪な事態が発生しました(ノД`)

最悪な事態が発生しました(ノД`) 高速道路を走行し関門橋を越えて、九州に入ったすぐの所でインタークーラーから延びるパイプとスロットルつなぐ樹脂のサクションパイプがスロットルユニットの際の所でパックリ1周割れて走行車線上で緊急停止しました。

最初は普通に走行車線を走ってて九州上陸~♪って話していた途端『パンッ』っという音と共にアクセルが全く吹けなくなり、まぢか(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)っとまぢ焦り、新門司ICの本線への合流車線になんとか滑り込み、なんとか広い路肩に停車出来ました。

全く意味が分からず音的にまずパンクか!?とも思いましたが、異常な振動やハンドルが取られる等は無かった為、確認がてら車周りを一周したが異常無し。

車内に戻り、Pのままアクセルを踏むと回転は上がるが、Dにして踏むと回転が上がらずエンスト。

もう一度、タコメーターを確認すると妙にアイドリングがバラケるのでやっぱ吸気系?っと疑い、プラのエンジンカバーを外して色々確認してみると妙に動く部分が。。
それが画像の部分でパックリ一周割れてプランプラン状態(;´Д`)そりゃ2次空気吸いまくりだし加給抜けちゃって空燃費もおかしくなるからエンストもするよね。。

ターボ車で純正部分のそこが割れちゃダメでしょって感じ(◎-◎;)

ただ単独で他車を巻き込むような事故に繋がらなくてほんと良かったです。。

実際、子供と赤ちゃんが乗ってたのでまぢ熱中症になりかけて大変でした(x_x)

一応で長崎に電車で向かい明日も電車で岐阜に帰りますので長旅になります。。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/15 16:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

6/15:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

✨強く儚い者たち✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年8月15日 18:10
災難やったね^^;とりあえず事故にならなかっただけよかったということで・・しかしそこが割れるとは^^;帰ったら日産に文句の一つもいいたいね!
てか車はまたとりに行くの?
コメントへの返答
2013年8月15日 20:28
一応こんな時期やし、その部品だけが原因じゃ無いかもしれないから一応3、4週間考えて欲しいだってさ。んで九州でやるからその後、岐阜まで搬送するって言ってたよ(´д`|||)

なーんかねぇ…。。

って感じ(°Д°)

流石に色んな面でドン引き。。

2013年8月15日 22:57
お久です。

しかし怖いですね…
災難でしたが、御無事で何よりでした。

冷静な判断流石です。

しかしソコ壊れますって感じですね!?
職業柄、部品のロットをあたり、他の事案を確認、
頻度しだいではリコール間違いないと思います。
コメントへの返答
2013年8月16日 20:01
お久しぶりですm(__)m

被害が自分達だけでほんと良かったです。

軽い上り坂だったので、アクセルを踏んでも回転が落ちてしまい進まないという感覚は、このまま本線上に止まってしまったらと考えると本当に恐怖を感じました。
日産Dの営業の方に連絡を入れ対策を相談し、自分は割れた部分を切除しホースバンドがかかる部分までスロットル本体に押し込んで締め込む事で対処出来ないかと確認しましたが、無理しないで自分達に任せて下さい!!!と言われたので託しました。
そして何故このような事が起きるのかを問い、長年乗った車で経年劣化でプラが割れたとかならまだしも車検もまだの車なので劣化はありえないので原因は他に有ると思われますと言われました。
実際その部品を見るとかなり華奢なイメージを受け、当初から不安は有りました。
出来るならば硬質の薄いプラは使用せず、柔軟なある程度強度を持たせた厚さにしてもらいたいものです。
経年劣化で多発する前に部品自体の対策をしてもらいたいものです。。
2013年8月16日 6:26
とりあえず陸送してくれるのはありがたいね。マスタバックの件もあるからなんかな〜って気分になるよね´д` ;
せっかくの旅行も大幅に予定がずれてしまったし、中途半端な対応したらブチ切れだよね^^;
今日帰ってくる予定なんかな?残りの旅行を楽しんで気をつけて帰ってきて下さい(^^)
コメントへの返答
2013年8月16日 20:09
なんとか今帰宅しました。
朝9時に佐世保を出発しなんとか19時半過ぎに着きました。
疲れました。。

プロフィール

「77777km達成(*^ー^)ノ♪ http://cvw.jp/b/280746/38753378/
何シテル?   10/25 20:01
ステップワゴンハイブリッドとNBOXスラッシュに乗ってます(つ≧▽≦)つ 燃費良いのに良く走ります(/^-^(^ ^*)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イギリスからカイエンディ-ゼルが届いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 12:29:12
京都の八幡市で残念な事故がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 19:33:08
スカクー購入から早2年♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 07:15:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2019年から乗ってます(*˘︶˘*).。*♡ 燃費も良いし、走りやすいからとても良い車 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
ステップと一緒に買ったスラッシュです。 小さくてノンターボだけど、良く回るし良く走ります ...
日産 ジューク 日産 ジューク
この度ヴィッツncp13からジュークNF15に乗り換えました。この車では無茶をせず長く乗 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
家族4人で出かける&近場メインで使用中の後期ヴィッツのRS MTなので毎日楽しんでま~ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation