• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

ウニモグの弱点!? 公道走行0.1秒でKO(T_T)

ウニモグの弱点!? 公道走行0.1秒でKO(T_T) 走れるようになれば、走りたくなるのが人の性








とりあえずのメンテが完了したので、ガススタまでもぐドラ・・・

敷地から出ようとして、鼻先は公道、前輪はまだ敷地内。と言うところで、まさかのエンジンストール(T_T)


駆動系のオイル漏れなんかはあったけど、エンジンだけは絶好調だったので、
えっ・・・!!!? です。


結論から言えば、ガス欠(^_^;)・・・でした。



燃料計が壊れていて、タンク内を覗いての残量チェックで、1/5程度はあったので大丈夫だろうと思っていたのですが、ダメでした。


うちの敷地は道路から1段高くなっているので、道路に出ようとすると下り坂。

ウニモグ406の燃料タンクは後ろ側に取り口が付いているので、前傾姿勢では燃料が前に寄ってしまって吸わなくなる・・・と言うことのようです。


とは言え、95リッタータンクで1/5なので20リッターほど入っていて、燃費5キロとして100キロ走れるくらい。

なので、普通車なら警告灯が点くかどうか?という頃。


出入り口の傾斜も"普通車が普通に出入りできる"程度ですので、それほど急ではないのですが、まさかのエンスト・・・

後ろの右側が道路へ続く下り坂。



まあ下り坂なら惰性で走って、平らなところで停車後、エア抜きして再始動すれば良いのですが、うちの場合は正面の道が狭く、ウニモグでなくてもすれ違い不可。

さらに道は平坦で、すれ違い出来る所まで50m程・・・惰性で走るには距離がありすぎますし、住宅街で狭い割に車がくる・・・


キャラバンで燃料を買いに行くにも出入り口は塞がれ、ガススタまで徒歩は辛い距離・・・


仕方がないので、1Lのペットボトルに軽油満タンにして、燃料の送りと戻りのチューブをタンクから引っこ抜いてペットボトルへ。


エア抜きして再始動・・・と、まさかのバッテリー上がり(T_T)


エア抜きしても、普段よりスターターを長めに回さないといけないのは当然なのですが、燃料フィルター交換に続き、本日2回目の長めのスターター・・・

もともと標準より小さいバッテリーを付けているうちのもぐもぐ・・・しかも半年以上たまにエンジンを掛けるのみで、弱ったバッテリーにはきつかったようです(^_^;)


キャラバン君からブースターつないで何とか始動。そんな事をしていたら、暗くなってしまい、本日終了・・・


この日は日曜出勤の代休でしたが、奥様に「仕事」と嘘をついて、もぐもぐで遊んでた罰が当たったようです。




クロカンで前転しそうな坂を下る場合、どれだけの残量が必要なのか?

ワンウェイのバッフルプレートみたいな物は入っていないのか?

YouTubeなんかでオフロードを走っている人は、何か対策をしているのか?



ウニモグ406の意外な弱点を見つけてしまいました。



でわでわ、また


動画にも少し写ってますが、標準130クラスに対して95Dなので、バッテリーケースがスカスカ。

ブログ一覧 | ウニモグ406 | クルマ
Posted at 2017/11/30 12:00:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてます!
死亡説が出てるか知らないけど、生きてます!!
もぐ様も50歳超えましたが元気です!
会社の事情で暇なしですが、色々進んでますので、
も少しお待ちをm(_ _)m」
何シテル?   12/19 20:51
じゃんぼ-189-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
日産 キャラバン(バンコンキャンパー)に乗っています。
輸入車その他 ATV バギー (輸入車その他 ATV)
台湾製の4輪バギー ADLY ATV-50です。 ヤフオクで不動車を購入して、修理して乗 ...
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
自己所有の山林内の移動用兼、エアコン完備の休憩所です。
その他 筑水キャニコム ライガーJ100 ライガー (その他 筑水キャニコム ライガーJ100)
筑水キャニコム ライガーの大型モデル(1300kg積み)です。 元々は山の運搬車として使 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation