• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月22日

神様ごめんなさいm(_ _)m

神様ごめんなさいm(_ _)m 2019年1回目の“もぐもぐ君火入れの儀”は、不発に終わりました⤵







いつも通り、外してあるマイナス端子を付けて、キャラバン君とブースターで繋いで補充電している間に、エンジンオイルなど始動前の確認。


で、スタータースイッチON! ・・・重たい💦


スターターは回るものの、回転が重く始動に至らず・・・


30分ほどブースターを繋いだままにしても変わらず⤵


いつもならバッテリー端子が熱くなるのに、何回かセルを回した後でも少し温かいくらい。


完全に電流不足な感じでした(T_T)


バッテリー終わったかな💦💦



で、キャラバン君のバッテリーを拝借しようかと思ったんだけど、それだとブースターでアシスト出来ないので、サブバッテリーを拝借。


結果は❌


そもそもディープサイクルバッテリーは大電流を流すのが苦手なので、エンジンを始動しようと思うと、標準サイズより大きめのバッテリーが必要な上、ウチのは4年ほど使っているので厳しかったのかもです(^_^;)


ただ、それにしてもスターターの回転が重いので調べてみると・・・

以前紹介したバッテリーの+ケーブルがフレームに取り付いてる部分


マイナス側はフレームにアースされてるので、プラス側は当然フレームとは絶縁はされているのですが、バッテリー側の+ケーブルと車体側の+ケーブルがフレームを挟んでボルトで繋げられています。

何でこんな構造なのか不明ですが、青錆が出ていて、暗電流が流れていそうなので、改善したいと思っていた部分です。


で、スターターを何度か回した後この部分を触ってみると、素手で触れないほどチンチンになっていました!

(ちなみに“チンチン”は下ネタではなく、遠州弁で“熱々”の事をこう言います。“チ”にイントネーションを置くと“チ○チ○”で下ネタになってしまうので、あくまで“ン”にイントネーションですので、そこんとこヨロシク!)

スターターを回さなければ熱くならないので、絶縁不良では無く、導通不良で電圧ドロップしてる感じかもしれません。


まぁ、これを機会にバッテリーを正規サイズで新調しようかと思い・・・

ポチ完了




問題は・・・


正規サイズの重量級バッテリーにボロボロなバッテリーケースが耐えられるかって事です💦


ケースは後にするとしても、ステーは作り直さんと怖いかな(^_^;)


本来、年明け一発目の趣味日は、山にお供え物をしに行く日なのですが・・・



ウニモグで遊びたくて・・・罰が当たったかな(>_<)

山の神様ごめんなさいm(_ _)m

次の休みは、日本酒とお米持って会いに行きます!



と言う事で、次回はたぶん山ブログです。



でわでわ、また



ランクル60純正PTOウインチで妄想中
ブログ一覧 | ウニモグ406 | 日記
Posted at 2019/01/22 13:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

意外に臆病者
どんみみさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ルネサス
kazoo zzさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年1月22日 18:25
山の神様の、機嫌を損ねてしまったのですかね?
今年は、亥年ですし、もののけ姫のしし神様が、出てきますよ~♪

しかしフレームを介してのプラス配線、独特な作りですねぇ!
マイスターの国の車、さすがですねぇ♪
コメントへの返答
2019年1月22日 22:38
木がいっぱい生えているから、コダマじゃないですかね(*^_^*)
本当は山に行くつもりで、ノンアルコールビールとバーベキューの材料一人分用意してあったのですがね💦
ウニモグの誘惑に負けました・・・

フレーム挟み込み配線は、今のところ1番理解できない部分です。

プロフィール

「生きてます!
死亡説が出てるか知らないけど、生きてます!!
もぐ様も50歳超えましたが元気です!
会社の事情で暇なしですが、色々進んでますので、
も少しお待ちをm(_ _)m」
何シテル?   12/19 20:51
じゃんぼ-189-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
日産 キャラバン(バンコンキャンパー)に乗っています。
輸入車その他 ATV バギー (輸入車その他 ATV)
台湾製の4輪バギー ADLY ATV-50です。 ヤフオクで不動車を購入して、修理して乗 ...
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
自己所有の山林内の移動用兼、エアコン完備の休憩所です。
その他 筑水キャニコム ライガーJ100 ライガー (その他 筑水キャニコム ライガーJ100)
筑水キャニコム ライガーの大型モデル(1300kg積み)です。 元々は山の運搬車として使 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation