
わが家のキャラバン君
燃料を入れるたびに、トリップメーターは0にするので、なんとなくの燃費は判ってたけど、記録として残したのはみんカラを始めてから。
最低で4キロくらい。最高で8キロくらい。
使用用途は、基本的には通勤のみで、たまにお出掛け。
通勤のみだと、渋滞もあって燃費も伸びずに4キロくらい。
8キロくらい走ったときは、淡島マリンパークにお出掛けして300キロちょっと(主に高速)+愛知の豊川まで100キロちょっと(行きは高速、帰りは下道)走ったときの燃費。
高速では80キロキープでダラ~っと走っているので、燃費も伸びてくれます。
ディズニーランドなんかに行くときは、向こうでの移動も含めて600キロちょっと走りますが、満タンにしていけば無給油で帰ってこれるので、燃費は10キロ以上。高速だけなら12キロくらいは走ってると思います。
うちのキャラバンは、スーパーロングのハイルーフでしかも4WD、さらにキャンパー仕様で重量があるので、ストップ&ゴーの街乗りは苦手なようです(^_^;)
会社のハイエースなんかは、道具・材料積んで、車重的にはあまり変わらないと思うのですが、それでも街乗りで8キロくらい走ります。
年式による違いでしょうか!?
でも、会社までは3キロちょっとなので、通勤のみだと満タンで1ヶ月以上持つので、遠乗りするときだけ燃費が伸びてくれれば、あまり気になりませんがね(^_^)
でわでわ、また

車重があっても河原に降りれる4WDはやっぱり便利
Posted at 2017/11/06 12:52:01 | |
トラックバック(0) |
キャラバン | クルマ