• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぼ-189-のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

名古屋周辺 プチ旅行

名古屋周辺 プチ旅行キャラバンキャンパーで、名古屋周辺のプチ旅行へ行ってきました








1日目 朝

「泊まりで遊びに行こう(^_^)」

毎回思いつきで行動する自分に振り回される奥様&娘・・・
いきなり1泊旅行の準備・・・自分は10分で完了。

キャラバン君に水・トイレ・布団などなど積んで、

9:30 出発

11:00 名古屋 東山動物園 到着

初めて行ったけど、広っ!! 幼児のペースでは1日あっても回りきれない位(>_<)
動物との距離感は、浜松市動物園の様な田舎の動物園の方が近くて、子供的にはそっちの方が良いのかもってのが感想。


16:40 なばなの里 到着

子供が移動中に寝てしまい、しばらく待っても起きる気配なし・・・
寝起きで寒空の下では可哀想なので、イルミネーションはパス


18:30 近くの銭湯に到着。 食事・入浴 駐車場で車中泊。

20:00から電気毛布を強で使用 サブバッテリー電圧 12.4V

6:30 起床 電圧 11.6V まだまだ余裕

前日の天気予報では午後から雨予報だったけど、朝から降ってるじゃん(>_<) ってことで、アンパンマンミュージアムをあきらめ、屋内の施設へ


気になる物発見!





1930年式 ボンネットバス
うちのもぐもぐ(ウニモグ406)より40年も先輩

エンジン


キャブレターはとってもシンプル


フライホイール&リングギア よく見るとスターターピニオンも見えます


エンジン横には、おもむろにウォーターポンプ&マグネトが同軸で駆動されてます




7.50-20インチ ブリジストン製の12プライ
当時物のタイヤかは判りませんが、こんな時代からナイロンコードがあったのかな?



この車が展示されているのは・・・


リニア・鉄道館


新幹線やリニアモーターカーよりSLの方が趣味に合っているメカオタな自分には・・・

本物SLのカットモデル


ボイラー部分 横型の煙管ボイラー


運転台 大型のSLに比べてとってもシンプル


前後進・出力の切換リンケージ



こんな物の方が大好物だったりします(^_^)


1.5時間ほど走って帰宅。走行充電で、サブバッテリー電圧12.2Vまで回復してました。

キャンピングカーがあると、宿泊先を気にしなくて良いので、今回の様な突撃旅行や、途中で帰ってくるなど、思いつきで行動する自分にはとても重宝するアイテムです。


でわでわ、また



今回のプチ旅行から、携帯の充電なんかはUSB電源付のジャンプスターターを導入してみました。サブバッテリーの負担軽減と、いざと言う時のバッテリー上がりにも対応できるので、心強い味方です。







Posted at 2018/01/09 12:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 何でも | 日記

プロフィール

「生きてます!
死亡説が出てるか知らないけど、生きてます!!
もぐ様も50歳超えましたが元気です!
会社の事情で暇なしですが、色々進んでますので、
も少しお待ちをm(_ _)m」
何シテル?   12/19 20:51
じゃんぼ-189-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78 910111213
14151617181920
21 2223 24252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
日産 キャラバン(バンコンキャンパー)に乗っています。
輸入車その他 ATV バギー (輸入車その他 ATV)
台湾製の4輪バギー ADLY ATV-50です。 ヤフオクで不動車を購入して、修理して乗 ...
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
自己所有の山林内の移動用兼、エアコン完備の休憩所です。
その他 筑水キャニコム ライガーJ100 ライガー (その他 筑水キャニコム ライガーJ100)
筑水キャニコム ライガーの大型モデル(1300kg積み)です。 元々は山の運搬車として使 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation