• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぼ-189-のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

山 開拓10日目~今

山開拓 10日目は、ベース基地の抜根・整地です。

腐ってたり細い根っこは、ユンボで抜く。太いものは、周りを掘って地面の下で切って埋めるか、そのまま・・・です。


山開拓 11日目は、農業用トレーラーの搬入。

ヤフオクで落札したトレーラーを愛知県豊橋市まで取りに行って、ユンボへ連結できるようにヒッチを改造。さらに、ホーシング逆付けでプチリフトアップ(^_^)v
で、1キロ上流の集落までダンプで回送。
ユンボ側も牽引用フックつけて、あとはひたすら河原を走る・・・です。(往復3時間弱)

山開拓 12日目・・・この日は開拓ではなく、ただの遊びです。


山を買う前には1度家族で見に行きましたが、買たあと家族が来るのはこの時が初でした。
計画通り、イオが休憩所に変身です。

この後、もぐもぐがうちに来たので、山の開拓はさぼり中。
たまに家族で遊びに行く程度です。友人もそろそろ呼びたいのですが、トイレなんかが無いところへ女性陣を呼ぶのも失礼なので、まずはトイレ造り・・・自分としては、露天風呂優先なのですがね(T_T)

のんびりゆったり開拓進行中です。

でわでわ、また


敷地から見た河原。誰も入ってこれない場所なので、プライベート河原です。
今年はBBQしたい(>_<)
Posted at 2017/06/30 12:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年06月30日 イイね!

山 開拓6日目~9日目

5日目に敷地内に乗り入れたイオ&ユンボ。


ベース基地にしている場所までは、距離100m位、高低差20m程ありますので、林道を造っていきます。

まずはルート決定・・・
大雑把には、なるべくなだらかな斜面を狙ったルート。その中で、なるべく木を切らなくていいように、蛇行しながらルート決定。木を切る場合は、左右のうち細い方や節が多く将来的に利用価値の低そうな方を切っていきます。


元々、間伐材なんかが転がってるところに、さらに木を切ってきます。
で、道になる部分の木を適当に切り刻んでユンボで除ける。
さらにユンボで整地して進んでいきます。


道幅は最低限なので、5ナンバーのイオでギリギリです。


こんな事を4日間続けて、やっとベース基地へ・・・

自分のユンボはシートの背もたれが折れているので、上り坂での作業でももたれ掛かれず、ひたすら腹筋で耐える感じなので辛かったです(>_<)
今後、もぐもぐのために林道を拡幅しなければならず、気が重いです・・・
敷地内の各スポットへ林道の延伸もしたいのですが、しばらくはいいかな・・・

山開拓の6日目~9日目でした。

でわでわ、また
Posted at 2017/06/30 11:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年06月29日 イイね!

パジェロイオ 購入

パジェロイオ 購入昨日のブログ「山 開拓5日目」で、突然登場したパジェロイオ

購入した時や乗ってみての感想を少し・・・


購入目的は、山林内の移動用。あとは、まだ子供が小さいので、休憩&お昼寝用です。
いずれは山小屋を建てたいのですが、当分はイオが休憩所です。

車種選定条件
 ・副変速付きの4駆でMT車(そのうち山にコース造って、クロカンやりたいので)
 ・パートタイムorセンターロック付きのフルタイム(理由は上と同じ)
 ・居住性(先述の通り休憩所にしますので)
 ・安い(お金も無いし、奥様を説得できないです)
 ・取りに行ける距離

こんな感じで、グーネットで検索・・・

デリカスペースギア 20万 居住性〇 でもオートマ 家から5分の車屋 ・・・保留
パジェロイオ① 12万 後ろをフラットにすれば奥様&子供は休める 18万キロ 大阪 ・・・保留
パジェロイオ② 9万 10万キロ 名古屋 ・・・これに決定。




で、積車借りて引き取り。そのまま知り合いの車屋へ直行してタイヤをマッドに交換。
タイヤ交換中にリフト借りて、オイルなんかの交換&各所チェック。
その後、河原へ直行・・・試乗しました。

感想は、ローギアがかなり高い!です。
GDIとはいえガソリンエンジン。排気量も2リッターしか無く、トルクバンドはそれなりに高め。なのでローの1速でも、トルクバンドに乗せるとそれなりの車速に・・・
モーグルのヒルクライムをクローリングしようとすると、どうしても半クラが必要。

足の動きはノーマルのライトクロカンとしては、まあこんなもんか・・・と言ったところ。

で、積車返す時間になったので、実家にイオを降ろしに・・・
その後の山への移動は前回のブログの通り。


トータルで考えると・・・
車の素性としては悪くない。5枚ドアでそれなりに広く使える。GDIだけどうちのは好調。中古車価格が安い。・・・遊び車としてはお勧めですね。アフターパーツが少ないですが(^^;)


ただ、遊びなら自分で走る場所を選べばいいですが、うちのようにそれなりに荒れた場所をどうしても走らなければいけないような場合は、車両の絶対的許容量が不足するかと。タイヤサイズ、最低地上高、エンジントルクと言うかギア比、などなど・・・
ライトクロカンというカテゴリーの車なので仕方ないですが・・・

こんな事を感じていますが、走る場所がハードすぎると言う話しですので、イオオーナー&ファンの皆さん怒らないでくださいね<(_ _)>

でわでわ、また


私有地の林道にて・・・(林道整備は次回の山ブログにて)
Posted at 2017/06/29 12:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロイオ | クルマ
2017年06月28日 イイね!

山 開拓5日目

山の開拓5日目は、まず実家へ行き、4トンにイオ&ユンボを載せます。



うちの山は道路からは徒歩でしか行けないので、1キロ程上流の集落から、河原へイオ&ユンボを降ろしまして・・・あとはひたすら走る!! です。

ユンボはいいです、どんな場所でもとりあえず動けなくなることは無いですから。
はまってもバケットで掻いたりすればなんとか進める。

問題はイオですよ・・・
歩くだけで足が埋まるような、ふかふかな砂利の川床を渡河したり・・・
5・60センチ程度の岩がゴロゴロしてるガレ場をこえたり・・・
なかなかでした(T_T)

とりあえずイオ先行で100m位走ったら、歩いて戻って次はユンボ。
イオが途中ではまれば、ユンボで引っ張る・・・の繰り返し・・・

で、1キロを3時間かけて敷地へ到着


とりあえず敷地内まで入れて、だいたい1時くらい。
で、この日の作業はここまで。


まだ時間はありましたが、理由はこれ⬇


時計型薪ストーブを買ったから遊びたかった・・・です。

袋ラーメン作って食べました(^_^)v
やっぱり焚き火は楽しいです。


でわでわ、また

Posted at 2017/06/28 13:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年06月28日 イイね!

山 開拓3日目・4日目

3日目・4日目は、2日目の続きで、広場造り・・・


きれいな木は玉切りしてとっておきます。


それ以外は、ひたすら燃やします。一人キャンプファイヤー(^^;)



人力での抜根は限界があるので、広場造りはとりあえずここまで・・・



でわでわ、また
Posted at 2017/06/28 12:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「生きてます!
死亡説が出てるか知らないけど、生きてます!!
もぐ様も50歳超えましたが元気です!
会社の事情で暇なしですが、色々進んでますので、
も少しお待ちをm(_ _)m」
何シテル?   12/19 20:51
じゃんぼ-189-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 12 1314 15 1617
18192021 22 23 24
2526 27 28 29 30 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
日産 キャラバン(バンコンキャンパー)に乗っています。
輸入車その他 ATV バギー (輸入車その他 ATV)
台湾製の4輪バギー ADLY ATV-50です。 ヤフオクで不動車を購入して、修理して乗 ...
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
自己所有の山林内の移動用兼、エアコン完備の休憩所です。
その他 筑水キャニコム ライガーJ100 ライガー (その他 筑水キャニコム ライガーJ100)
筑水キャニコム ライガーの大型モデル(1300kg積み)です。 元々は山の運搬車として使 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation