
もぐもぐ(ウニモグ406)
左前足のけがの治療の成果がみえる日が来ました。
アクスルハウジングの、オイルシールとメタルの打ち換えが完了したので、ハブリダクションを合体!
シャフト側は頑張って清掃したけど、外側は汚いまま(^_^;)
まあ、取り付けてからでも出来るので気にしない。
取り付けで困ったことは・・・”重い” それだけ。
50kg位のハブリダクションを持って、シール・メタルを傷つけない様に、スプラインを合わせながら・・・軽ければ何の問題もない作業。
向こう側のウマの足元に垂れてるオイルは、エンジンオイル。
前回まで漏れて無かったはずだけど・・・まあ、ドレンボルトからの漏れなので気にしない。
で、外したパーツたち
ブラストなんかは端折って、簡易清掃のみ(^_^;)
取り付け中にトラブル
ブリードパイプのバンジョーボルトが折れた(T_T)
バンジョーボルトを、グイグイ締めるほどバカでは無いので、もとから傷んでたのかな!?
グリースアップ・清掃・シャシブラで、とりあえず完成
デフオイル入れて、3速4駆でエンジン始動。
グルグル回るハブを眺めて問題なし・・・完了です(^_^)
残りの時間で、ホイールシリンダーのオーバーホール。
完成。
今日はここまで。
でわでわ、また
Posted at 2017/10/09 07:18:32 | |
トラックバック(0) |
ウニモグ406 | クルマ