
誰か、自分の“休日”がどこに行ったか知りませんか?
最近、会社でも家でも見掛けないのですが、どこに行ってしまったのでしょうか⤵
そんなこんなで、まったく乗れていないもぐもぐ君。
唯一の救いは、実家の近くにお客さんがある事・・・
今日も昼飯抜きの“もぐ活”です(^_^;)
以前から気になっていたクーラント
ラジエーターにコックがあるので、そこから抜きます。
色はまあ綺麗な方かと・・・
クーラントは、マイナスドライバーを当てているボルトから入れますが、10L以上をこんな小さな穴から入れたくないので、ラジエーターのアッパーホースを抜いて、そこから入れました。
クーラントは特にこだわりが無いので、男前なLLCをチョイス。
クーラント 2L×3本 水 8L 合計14Lなり・・・
で、ここからは妄想タイム
ローラーフェアリードを載せてみる!
うちに転がっているPTOウインチを搭載予定だけど、重くて倉庫からもってくるのが面倒だったので、フェアリードだけで妄想(*´д`*)
もぐもぐ君のフロントバンパーを前からまっすぐ見てみると
ラジエーターが10cm程バンパー下にはみ出してる💦
更にその後ろの半円状の物は、油圧ポンプのプーリー・・・
油圧系統のホースも下に飛び出てます(^_^;)
で、横から見ると
バンパーより下で、フロントタイヤより前に飛び出しているので、アンダーガード付けたいですよね~!
ポンプは荷台がダンプアップ出来なくなるだけですが、ラジエーターはヤバイでしょ💦
存在感がありつつ、目立ち過ぎず、頑丈なアンダーガード! これが目標です。
ここからはネットで妄想
以前自作したコンパニオンフランジナット締め付け工具の本物を発見!
使うことは無いだろうけど、SST=ステータス? 男のロマン? って感じです(>_<)
こんな車をアメリカから個人輸入したら、費用はいくら?
車両価格300諭吉と同じくらいの経費がかかるのかしら?
バンパーのトゲトゲと、トサカみたいなトゲトゲは要らないけど💦
でも、ウニモグ以外でもう一台増やすならやっぱこれだな!
ケータハムとかロータスじゃなくていいんです。
浜松市のAIWA自動車で売ってる“バーキン7”
でもセブン乗るなら、さすがに車庫が欲しい・・・
どうせ車庫を建てるなら、ウニモグも入れて、尚かつ整備&加工スペースも欲しいし・・・
そこまで広い車庫ってなると、結局マイ工場欲しいなぁ~(*´д`*) ってなって・・・
ここ最近の欲求不満もあって、元々の妄想癖が暴走気味のじゃんぼでした⤵
でわでわ、また
Posted at 2018/11/08 22:39:12 | |
トラックバック(0) |
ウニモグ406 | クルマ