• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakatetsu3の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2025年1月23日

スロットルボディ故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然警告灯点灯し、時速10km位でしか
走れなくなる現象が発生。。。🙀
さらにアイドリング時500から1500回転を
行ったり来たりでハンチング。
2
診断機を繋いでチェックすると
EFIにエラー、一旦全消去すれば
走行可能なのですが、頻繁に警告灯が出る様に
なってしまいました。
警告灯出るのはいいんだけど
セーフモードで時速10kmとかやめてもらいたい
高速だったらどうすんだ!って感じ。😡
発生時毎回、田舎道だったのが幸いでした。
3
調べるとスロットルボディがダメっぽい🤔
これ、アトレーでは結構不具合報告ある様です。
YouTubeでも事例出されてる方おられます。
多発してくれば、リコールかサービスキャンペーン
になるんじゃないかな?

https://youtu.be/2ig0Zk-9mLY?si=-QDVMPARwy4EzmBV

動画とまったく同じ症状です。😿
4
リアアクセスパネルを剥がないと
交換出来ないので荷台に荷物を載せてると
下ろすのが面倒。。
本体脱着時クーラントが通ってるので
若干クーラントが漏れます。
5
外した感じ特に汚れてもないし、普通。
6
もともとNAエンジンに付いてたのを
外して交換します。
ターボもNA も部品一緒で品番も同一です。
って事はハイゼット系全てに該当しそうな
故障ですね。。当たり外れあるかもしれません。
品番22030-B2070
新品定価 約¥80000 高っ!!!
アトレー、ハイゼット、ハイゼットトラック
該当車種多いです。
7
左側外した物、右今回付ける物
別に汚れも特になく。。。
モーターがダメなのか、ECUがいかれてるのか。。
8
さくっと交換完了。💁‍♀️
警告灯が付く事もなくなりましたが
特別、対策品に交換した訳じゃないので
再発しそうな感じもします。
当然、メーカー保証ある方は無償交換なので
違和感あったらディーラーさんへ🙋‍♀️
前兆としてはアクセルのフケが悪い時が
あります。(息付きする)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井デッドニング

難易度:

オイル交換11回目。

難易度:

オイルとオイルフィルター交換

難易度: ★★

フロントスポイラー加工取り付け⑤

難易度:

ラッピング

難易度:

直らないと廃棄される その11 リコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nakatetsu3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャンボのキャビン鳥居の取り付け部を補強してみた🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:28:54
ジャンボの鳥居取付部の補強を塗装してみた🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:28:49
クスコRSLSD取り付け!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 17:07:04

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S710アトレーRSのターボエンジン換装済み やはりCVTとの相性は抜群です。 どの速度 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事兼ファミリーカー。 以前はⅠ型からⅢ型顔面移植で 乗っていましたが 多走行の為売却。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
安い車を探して見つけた1台。5MT、快適装備一切無し!元々土建会社所有のリース上がりだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation