• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土星@どいのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

美杉トラック市2018をふり返って…

美杉トラック市2018をふり返って…
長旅を終えようやく今回の目的地、美杉に到着。果たしてどんなクルマ達が待ち受けているのでしょうか… 伊勢八知駅から歩くこと約1分、見えてきたのは広大な材木置き場。そこに点在する形で参加車が並んでいました。その中央に鎮座していたのが…… 今イベントの特 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 01:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーイベント (県外) | クルマ
2018年05月26日 イイね!

美杉トラック市2018をふり返って… (道中編)

美杉トラック市2018をふり返って… (道中編)
このイベントを知ったきっかけは、去年ツイッターに例のトラ1号についての書き込みをした際、反応してくれた事が縁で知り合った某フォロワー氏のお誘いからでした。 その内容と参加車種の顔ぶれに驚愕し、三重県という遠距離かつ未知の領域ながら行く事を決意。そのフォロワー氏からはある絵本を貰う約束もしていまし ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 01:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーイベント (県外) | クルマ
2018年01月31日 イイね!

今月出たトミカなど

今月出たトミカなど
今年最初のトミカの新車は、去年惜しくも延期になったプレミアムのキャデラックがようやく発売されただけでなく、他の車種も個人的にツボに嵌まる物ばかりでした。 それらをまとめてご紹介。 初回版ありで同時発売のCX-5よりも気になっていたトヨタ ランドクルーザー70 JAFサービスカー ...
続きを読む
Posted at 2018/01/31 21:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2018年01月17日 イイね!

10数年ぶりの松島

10数年ぶりの松島
今更ですが明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 もう去年の事になってしまいましたが、12月に我が家の忘年会で仙台へ行ってきました。例年なら1泊して翌日すぐ帰るのですが、2日目は久々に松島へ行ってみようという事になりました。 私にとって松島は、高校生だった12~13年 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/17 20:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年11月22日 イイね!

~ワイヤレスマイクは無いけれど~ SANSUI SCR-3 レビュー

~ワイヤレスマイクは無いけれど~ SANSUI SCR-3 レビュー
SCR-B2と同時期に発売されたと思われるモノラルラジカセ。こちらは当初お迎えしないつもりでいましたが、よくよく見るとデザイン以外に、最近のラジカセではすっかり失われたような特徴を色々持っているのが気になり、結局お迎えと相成りました。 ※2019/5/30.追記 カタログ落ちしたのか、HPから消 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 14:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2017年11月22日 イイね!

~ダックスフントはいないけど~ SANSUI SCR-B2 レビュー

~ダックスフントはいないけど~ SANSUI SCR-B2 レビュー
ツイッターのフォロワーさんからの情報で、偶然存在を知ったレトロデザインのラジカセ。調べたら今年の9月頃に発売されたようでした。 デザインの元ネタとなったラジカセを持っている事もあってお迎えを決意。地元庄内地区では置いている店が無かったため取り寄せてもらいました。新品のラジカセをお迎えするのは実に1 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 14:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2017年11月14日 イイね!

今更レビュー ドリームトミカ「バースデイスイーツバス」

今更レビュー ドリームトミカ「バースデイスイーツバス」
今から2年前、トミカ誕生45周年の記念として出たモデルです。デザインは著名なパティシエの辻口博啓氏が手掛け、実際にこれをかたどったケーキが作られたりもしました。 出た当初、私は全く気にも留めなかったモデルなのですが、今年になって急に欲しくなり、その後成り行きで図らずも全色が手元に揃ったため、今更で ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年11月12日 イイね!

9年ぶりのきらきらうえつ

9年ぶりのきらきらうえつ
2014年を最後に、羽越本線から姿を消した485系… とは言え、485系を改造した観光列車であるきらきらうえつが唯一、今も変わらずに走っています。 しかし今年に入って、フリーz…いろどり号の引退、NO.DO.KA号も引退が決まるなど、観光、イベント列車として現役の485系も姿を消しはじめた事、きら ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 20:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | その他
2017年10月29日 イイね!

クラシックカー&古い町並inおおえ2017をふり返って…

クラシックカー&古い町並inおおえ2017をふり返って…
スタピヨ氏とタイラ氏より、15日に大江町でクラシックカーミーティングがあると誘われたので行ってきました。私にとっては初めて行くイベントでしたが、中々に見応えのあるものでした。 スタピヨ氏のレヴォーグに同乗し、11時頃現地に到着。駐車場の近くで、懐かしいヤン坊マー坊のイラ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/31 18:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーイベント (県内) | クルマ
2017年10月17日 イイね!

安全・安心なかまちモーターショーをふり返って…

安全・安心なかまちモーターショーをふり返って…
先々週、始まってから今年で6年になる地元のカーイベントに行ってきました。規模は小さいものの、落書きカーや地元グループのミニライブなど催しが多く、参加車もじっくり見て回る事ができるので好きなイベントです。 こんな感じで商店街の通りを3ブロック程使って行われます。1ヶ所に集め ...
続きを読む
Posted at 2017/10/17 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーイベント (県内) | クルマ

プロフィール

「@頭でっかち さん この鉄道の場合、沿線の道路が整備された事に伴う自動車の台頭が廃線の原因でした。そう遠くない将来、ガソリン車も蒸気機関車のような存在になっていくのでしょうか…? まだまだ課題は多いし、他の選択肢もあるわけなのでどうなっていくのかはわかりませんが…」
何シテル?   06/30 00:16
アルトとデボネアに乗っています Twitter:< https://twitter.com/debo6486 >
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキー車のエンジンを切ってもオーディオオフにしない方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:10:39
[日産 セドリックセダン] チープカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:26:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
出た当初からデザインに一目ぼれしましたが、色とメガネの組み合わせで大好きなアニメの大好き ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
惚れてから約20年、運命的な出会いを経てやってきました。これからも気をつけて付き合ってい ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
人生初のマイカー。 当時日産クルーに乗るつもりでいましたが、親に反対されたため、知り合い ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
初めて自分のお金だけで購入したクルマです。 パルサーの代車で来たMTのサンバーディアスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation