• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

06/30 00:16 
@頭でっかち さん この鉄道の場合、沿線の道路が整備された事に伴う自動車の台頭が廃線の原因でした。そう遠くない将来、ガソリン車も蒸気機関車のような存在になっていくのでしょうか…? まだまだ課題は多いし、他の選択肢もあるわけなのでどうなっていくのかはわかりませんが…
06/28 20:54 
本格的な夏に入る前の走り納めで、鶴岡は善宝寺の湯野浜線モハ3の元へ。
廃線と誕生。共に今年で半世紀を迎えた者同士の顔合わせ。
時代の流れとはいえ、廃線に追いやった側と追いやられた側であるという複雑さも感じますが、健在なうちに実現できて良かったです。
 06/28 23:10 
@土星@どいさん<br /> 石炭から石油へ
ガソリンから電気へ
モータリゼーションの過渡期ですね
02/08 20:21 
昨日の出勤途中にて…
先の交差点で別れるまで、冬ならではの遊び心にしばし和まされました。
01/02 20:36 
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
 01/03 05:58 
@土星@どいさん<br /> あけおめ
ことよろです
( ´∀`)
10/03 20:01 
@天スバ STI ver. 555 さん 色々と事情があるのかも知れませんが、やっぱりモヤモヤしますよね。
10/03 19:59 
@頭でっかち さん それは残念ですね…
10/02 20:46 
@ 遠くのイベントへの自走参加が難しい事もあり、尚更地元のイベントが恋しいのである。
10/02 20:44 
例年であれば今月開催のなかまちモーターショー。先月問い合わせたが今年も開催は無いそう… 去年と同じく、いずれ決まり次第アナウンスするとの返答だった。
再開を望む気持ちに変わりはないが、コロナ禍を経て中町を取り巻く状況が大きく変わってしまった今となっては、もう難しいのかも知れない…
 10/02 20:46 
@ 遠くのイベントへの自走参加が難しい事もあり、尚更地元のイベントが恋しいのである。
 10/02 22:25 
@土星@どい さん 復活を望むイベントもあれば、コロナ禍を期に廃止にしたらいいのにという行事がある。
その見極めくらいはきっちりしてほしかったりしますなぁ。
 10/03 05:42 
@土星@どいさん<br /> 参加してたワンメイクレースもコロナで終了
( ・ω・)
05/01 20:10 
7年ぶりに足を運んだおとといの中山町オールドカーフェスティバルinゆららは、暑かったものの好天だった事もありとても楽しいイベント見物になりました。
11/04 20:15 
去年初めて行われた金山町のクラシックカーイベント、今月12日に行われる第2回目の告知が出ました。
前回見て感動した夜間の展示及びライトアップは今回は行わないようですが、ロケーションの素晴らしいイベントなので行ける方は是非。
 11/05 06:48 
@土星@どいさん<br /> このイベントは知らなかった
(・∀・)
10/17 12:51 
@頭でっかち さん
2リッタークラスだと大きいの積んでるイメージがありますが、電装品が少ないせいなのかこの大きさでした。
同型車の整備記事を見ても同じタイプのバッテリーを使っていたので、これで正しいんでしょう。
10/14 20:16 
元々付いていたバッテリーが今年で7年目を迎えていたので、今日新品に交換しました。やはり以前よりもセルモーターの回転が力強くなり、アイドリングが安定するまでの時間も短くなったように感じました。まだ走っていませんが、そちらも変化があるかどうか気になります。
 10/15 05:58 
@土星@どいさん<br /> あら、意外と小さいサイズ
(・ω・)
10/02 20:13 
例年なら今月行われるはずのなかまちモーターショーは、問い合わせたところ残念ながら今年の開催は無いとの事…
4年前の初参加が台風と重なり規模縮小だっただけに、2度目の参加が叶った暁には本来の賑わいが戻ってきてほしい
我が町の貴重なクラシックカーイベント、再開を心待ちにしていますよ!
06/09 20:56 
@頭でっかち さん 現地ではムードが高まってきてるんですね。当日無事に到着できたらお待ちしてますので、お暇でしたら是非。
06/09 12:44 
来週の日曜に行われるヒストリックカーミーティングin舟形への参加が決まりました! 4年ぶり2回目のイベント参加になるのでとても楽しみです。
あとは当日の好天と道中の安全、何より"彼女"がまた不機嫌にならない事を祈って…!
 06/09 20:34 
@土星@どいさん<br /> あちらこちらでポスター見ますね

早くも交差点には立て看板もありましたよ
05/25 18:58 
@桜霞(sakurakasumi) さん
私も今年は参加が叶いましたので、当日はよろしくお願いします。
ほんと晴れてほしいですね。デボネアの機嫌も然り…!
 05/25 21:53 
@土星@どい おっ!本当ですか!!天気と車の機嫌がいいことをお互いに祈りましょうw

プロフィール

「@頭でっかち さん この鉄道の場合、沿線の道路が整備された事に伴う自動車の台頭が廃線の原因でした。そう遠くない将来、ガソリン車も蒸気機関車のような存在になっていくのでしょうか…? まだまだ課題は多いし、他の選択肢もあるわけなのでどうなっていくのかはわかりませんが…」
何シテル?   06/30 00:16
アルトとデボネアに乗っています Twitter:< https://twitter.com/debo6486 >
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキー車のエンジンを切ってもオーディオオフにしない方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:10:39
[日産 セドリックセダン] チープカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:26:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
出た当初からデザインに一目ぼれしましたが、色とメガネの組み合わせで大好きなアニメの大好き ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
惚れてから約20年、運命的な出会いを経てやってきました。これからも気をつけて付き合ってい ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
人生初のマイカー。 当時日産クルーに乗るつもりでいましたが、親に反対されたため、知り合い ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
初めて自分のお金だけで購入したクルマです。 パルサーの代車で来たMTのサンバーディアスを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation