• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせがわですの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2020年5月18日

車検整備ついでにサーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
来週、車検の予約を入れたので147の整備です。

今日はブレーキ整備とクラッチフルード交換予定。
時間があれば冷却水交換までがいけるかな❓

クラッチフルードを替える時はバッテリー外したほうが楽ですね。

フルードは思った以上に汚れてるし、替えるとクラッチ軽くなるし。
と、思いながら、バッテリーを外したときに視界に入ったのがサーモスタット!

20年間替えた記憶もないなー。

特に不具合出てないけど、予備は持ってるし。
2
ブレーキ整備とクラッチフルード交換終わって16時。

日が暮れるまで時間あるし、とりあえずバラしましょう!

はずしたサーモスタットを確認してもやっぱり問題なし。

センサーは再利用。

問題といえば再利用できないホースバンドがあるだけ。
3
ラジエーターのロアホースを外して残りの冷却水を抜き、

サーモスタットを外したところから色がなくなるまで水道水を流して、

自転車でホームセンターまで、足りないホースバンドを買いに行って、

取付け完了!

冷却水も入れて、日没までに余裕で間に合いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

左フロントレギュレターリペア

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

ドア内張り剥がれ補修

難易度:

クーラントリザーブタンク交換

難易度:

119187km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@秀(ひで) さん
いいねしづらいんですが💦
塗ったばっかりなのにショックですね。」
何シテル?   05/18 20:42
ディスカバリーチャンネルのクラシックカーディーラーズ。 くたびれた名車を安く買付け、レストアする番組に影響され、近所でたまたま売っていたボロいスパイダーを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
廃車寸前を購入してから、コツコツレストアして、結構調子よくなりました。 最近はほとんど放 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
テレワーク時の運動不足対策マシン。 エンジンもエアコンもついてないけど、自分の所有する乗 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
イタリア仕様の1.6TSDistinctiveです❗️
ドゥカティ SPORT1000 ドゥカティ SPORT1000
運転は土下座を続けてるようです💦 全身満遍なく筋肉痛を分散させながら乗るテクニックがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation