• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCVの"きいろどらいぶ" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年3月19日

バックフォグランプ小型化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高調いれて推奨車高まで下げたら、バックフォグが保安基準ギリギリの高さ25cm。
足が馴染んだら車検に通らなくなるリスクがあり、外すことも考えましたがせっかくある機能なので、私は小型化することにしました。
※陸運局にもよりますが、シートの張り付けなどは、レンズ汚れにカウントされるらしくレンズの下端を基準内にしないとダメなようです。

用意するのは、以下のパーツ
SX4用のバックフォグカバー 71822-61M00-5PK
バックフォグのハーネス 36578-52R0
キャリィ用の社外LEDリフレクター@Amazon
汎用防水コネクター

※改良後の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/280998/car/2911321/5732996/note.aspx
2
キャリィの社外LEDリフレクター。なんと左右対象なのです。二個セットで4100円@Amazon
この手のものは壊れるので二個あって安心。
3
バックフォグハーネス
1000円ちょっとでした。
4
制作風景をとるの忘れましたが、フォグカバーに穴を開けて、キャリィのLEDリフレクターを仕込みます。故障しそうなので埋め込みはやめて、形状を生かして嵌め込みにしました。
5
バックフォグのハーネス切って、防水コネクターでLEDリフレクターと繋げました。これで壊れてもハーネス残したまま外せます。
6
気休めに色んなところをシリコンでコーキング。
7
取り付けて光らせると、こんな感じに。
結構明るく、純正と変わらないぐらいの光量がありました。
あと付け感ありますが、改良は、そのうち。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯LED化

難易度:

May 31st,2024 運転席側LEDポジションランプ交換

難易度:

June 10th,2024 ライセンスプレート球交換(LED化)

難易度:

フォグランプ交換です(LED化)

難易度:

フォグ破損

難易度:

フロントウィンカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ステアリングの中立位置の狂いの対応記(電動パワステ問題) https://minkara.carview.co.jp/userid/280998/car/2911321/6456211/note.aspx
何シテル?   07/12 21:43
その昔、AE111→DC2R→ZC31Sに乗っていました。サーキット等も行っていましたが、結婚を期に、ファミリーカーに。 念願かなって2018年9月に10年ぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガーソケットの着脱方法(たぶんスズキ全車共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 19:51:38
モンスターダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 16:09:49
ルーフ断熱処理 東レ ペフ使用 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 23:21:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オレンジくん (スズキ スイフトスポーツ)
釣りに行っている間に、車乗れないのは困る!とのことで、あんまり動いていなかった黄色くんを ...
スズキ スイフトスポーツ きいろどらいぶ (スズキ スイフトスポーツ)
趣味の車。快速で楽しく楽に運転しレジャーを楽しむがコンセプト。サーキットにも復帰したいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
AE111から乗り換えたけど、故障が多くまともに走らず。 エンジンサイコー。ボディ剛性最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation