• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ameotokoの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2017年9月3日

エンジンオイル交換(一回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1000kmを超えたのでエンジンオイルとエレメント交換
福岡の名医S.B.Tさんにお願いしました。
2
抜いたオイルはこんな感じ。けっこう汚れていました。
入れたのは Unil opal x-tra 5w-40
雑味が減り、シルキーに回ります。
やっぱり交換してよかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換+オイルフィルター交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換  10回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月6日 13:54
初めまして‼️私もここ最近めがRS乗りになりました。納車後早半年になりますが、走行距離400キロにて、慣らしいつ終わるんやろぉ〜的です(๑>◡<๑)
私も1000キロを持ってエンジン&ミッションオイル交換考えてます。やっぱ違いますよねぇ‼️
これからも色々と参考にさせて頂きます。よろしくお願いします‼️
コメントへの返答
2017年9月6日 18:14
はじめまして、いかすオヤジさん

同じファイナル乗りかなと拝察します。納車から半年とのことだと、3ヶ月や半年点検での交換はなさっていないのでしょうか?

拙ブログ「油脂類の経年劣化は?」 エントリのコメント欄にて、ぐぅ@megane3rsさんが教えて下さっている方法で、自身の個体の製造年月を知ることができます(私の個体は2016年6月です)。いろいろとその後も調べたのですが、製造時以降にオイル交換がされているのか確かなことはわかりませんでした。
最悪の場合、1年以上経過したオイルで、しかもあまり動かさないのならなおのことシーリングされていない状態でエンジンスタートしているかもしれません。
早めに交換してあげてくださいね。

長々と御節介なコメントを述べてしまいました。
コメントありがとうございます。
お互いによいルノーライフを送りましょう!
2017年9月6日 18:32
ご返信ありがとうございます。
( ゚д゚)マジですか⁉️早速確認•交換考えます‼️
一応ディーラーからも話がありましたが、中々時間が取れず、時間だけが過ぎていった感じです。私の個体はファイナルが出る直前のもので、ある筋からの話しで『ファイナルがでるけど、特に拘りがなければシリアルとか諸々のファイナル エディション専用装備無しの今が一番お得に買えるよ‼️』と。
詰まる所かなり破格の条件提示で手に入れました。
しかしながら迂闊でした( ゚д゚)
確かに生産年度は確かに去年っすよねぇ⁉️
マジ早速確認します‼️ありがとう御座います‼️
コメントへの返答
2017年9月6日 19:23
そうでしたか。

F4Rtはエレメントが横付けで、半分くらいは残ってくれると思いますが、やはりドライスタートでは怖いですよね。祖型は1980年代ですし(そこがまたツボなのですが笑)。
私が神経質になっているのかもしれませんけど、得難い車だけに労ってあげたいものです。

生意気な物言い、失礼しました。
2017年9月6日 20:36
ご連絡ありがとう御座います。いえいえとんでもないです。良い情報ありがとう御座います。
早速オイル交換手配しました。
ありがとう御座いました‼️
コメントへの返答
2017年9月6日 20:56
よかったです:-))
2017年9月6日 22:22
私はR32の世代⁉️でして、まあGTRは当然のごとく変えてませんが、当時はスポーツカー前世で、まだまだ色々ある中でも車がまだまだ性能重視の時代でした。今は燃費、これも性能のうちですね、重視で、私自身も仕事車はプリウスです(๑>◡<๑)
当時ソコソコの車に乗ってましたので、500,1500,3000,5000キロごとに両オイル交換、これ以降は3000キロごとに。
まあ友達がオイル販社にいたので市価のほぼ半額でてにはいったからこそできたのですが。
当時と違いオイルもエンジンも良くなっているとはいえ、早目の交換をしようと思っていた時でしたので、大変参考になりました。
今後もブログ楽しみにしております‼️
コメントへの返答
2017年9月7日 12:19
ありがとうございます。

いかすオヤジさんのMEG3RSのお写真なども楽しみにしています。

それではまた、失礼します。

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation