• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ameotokoの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

Car mate ガラスクリーナーくらいなら私も使えます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
眼鏡もClioも窓の内側が曇って看過できなくなってきました。そこでみんな大好き車用品店へgo

私が店に入ると脱色のしすぎで真っ赤になった髪のギャルが「いらっしゃいませ」とか声をかけてきます。何故、こういうとこのレジのご婦人は、スレたヤンキーあがりみたいな方なのでしょう。女性と会話するのは半年ぶりです。
絶対、あの子、私に気があります。
はっきりわかんだね。
2
しかし私はニーチェも二度見するレベルでニヒルな男
この半年ファミマのブラジル人留学生エリカたそ(積載オーバー)以外と会話していないという、無言の誓いがデフォで換装されている本気モデルです。

引きつった笑みを浮かべてご婦人の熱視線を袖にし、陳列棚へ。


罪な男、雨男と申します。よろしくお願いします。
3
売り場で眺めていると、なんじゃこれ。
ペンギンの手。

これはよいものだ。
4
これを両手につけて辿々しく歩けば私もkawaiiペンギンに早変わり。さすれば

「アタタメマスカ?」
といつまで経ってもきいてくる近所のファミマのブラジル人留学生エリカたそ(関脇)に
「あ、いいです、ドゥフフ」

と答える以外はご婦人と口きいてないコミュ障のワテクシもスパルタ王の妻とキャッキャウフフで、崩れ落ちる城壁とアガメムノンの死だって産み落とせるというもの。
5
だいたいウィリアム・バトラー・イェイツてずるくない?
姓も名もミドルネームも全部中学2年生臭がするもの。
イェイツのスペルまで洒落てるもの。
俺も「霧雨 左近衛将監★主水」とかに改名しようかな。

.....あれ、今回なんの話でしたっけ?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

熱排出対策 エンジン熱

難易度: ★★

室内スエード部お手入れ

難易度:

フロントエンブレムのフィルム貼り

難易度:

ワンオフリヤハブのベアリング交換に向けて 166,000㌔時点

難易度:

ブレーキパット交換、フロント&リア

難易度:

ドミラー塗装、交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月29日 17:36
私ね、一度マーチというコンパクトカーに乗ってたんですよ。
コンパクトカー。

軽さに憧れましてね、一度小さい車に乗ってみたかったんですよ。
馬力ないのが理想的でした。
レギュラーガソリンで90馬力!
乗った感じ、90馬力でもそこそこキビキビと走るので、さすが1t切ってる車は速くなくても楽しいのぅ…
って感じで楽しんでたんですワ。

納車されて三日目くらいでしょうか。
駐車場に車を停めてると、妻がクスクス笑ってるんですヨ。

「なんで笑ってるん?」
って聞くと、妻が
「あんたが乗ってる運転席側だけシャコタンや」

そうです。
今まで私はスポーツカーかスポーツグレードっちゅうか。
足が堅い車しか乗った事がなかったんですワ。

純正足で、しかもこんな柔らかいアシの車は初めてだったんですワ。

車重軽いのに柔いアシ=とてつもなく柔い
って事なんでしょうな!
そんなアシでトレッド幅も狭いクルマだと、顕著に結果が出たんでしょうな。

私はソレを聞いて即座にその場で電話しましたよ、ええ。
「すぐ手配できる足で堅いのちょうだい!」ってね。
そしたら本当にスグに届いたんですわ。
NISMOって書いてありました。NISMOって。
NISMOってアレじゃないすか。
日産乗りには憧れのブランド。
聞けば正規オプションの7万円だったか?くらいのお値段でやっすいアシなんで、一抹の不安は隠せませんでしたがとりあえずは運転席だけシャコタンにはならんだろう!
って事で勢い良くアシ組みましたワ。

そしたら、純正足の乗り心地は悪くないがちょっと不安げになる動きが一切影を潜めまして、そのアシでジムカーナとかにも参加して楽しめましたワ。

あれ…?
なんのハナシだったっけ。

そうそう、その積載オーバーの店員さんに親近感を覚えたと言いたかったんですワ。
コメントへの返答
2019年8月29日 22:19
あーハイハイNISMOね。

俺も聞いたことあるけど、アレはっきり言って緩いよね。
だってさ、覚えてる、ルール?

1.光に当てない
2.水に濡らさない
3.深夜0時過ぎに食べ物を与えない

それだけよ!?
守れない奴なんていんの?
リオレイアの尻尾切る方がまだむずいわ!


あ、ハチミツください。
2019年8月29日 21:12

病院に、いつ行きましたか?
コメントへの返答
2019年8月29日 22:26
はい、先生。
ちゃんと病院にいって、
お薬も飲んでいます。


そうそう。先週はローマでメガネ公会議に参加してきました。
会議において眼鏡原理主義派が「目が悪いにもかかわらず眼鏡をかけていない娘はすべからく地獄に堕ちる」と発言しましたが、穏健派の「眼鏡がなかった時代の娘は全員地獄に堕ちたのか」という反駁に明確な返答ができませんでした。

それから議題は神秘主義派の「眼鏡っ娘とは眼鏡をかけているキャラ特有の精神性を指すものであり、実際に物質としての眼鏡をかけているかどうかで眼鏡っ娘を判断するのは主の意思に反する」という主張の是非へと移り、

「眼鏡をかけていれば如何なる性格、スリーサイズ、年齢であっても眼鏡っ娘なのか。病んだ乞食に眼鏡を売って着るものを与えた娘は背教者として地獄に堕ちるのか」という神秘派の巧みな弁舌に、

原理派が「それは極端な例をあたかも一般通念のように見せかける詭弁である」と非難すると、委員長派は「いやでも羽川翼に代表されるように眼鏡っ娘委員長は巨乳であるべきだ」と発言。原理派はこれに対して「羽川は化け猫になったら眼鏡を外した忌むべき背教者である」と激昂し、さらに

「いやしかし長門の眼鏡が萌えるのは、かけていなかったプレ眼鏡っ娘期からの、褒められて眼鏡をかけるという一連の流れありきではないか」

「てか貧乳眼鏡が至高だろ」

「は? ほむほむが貧乳とか目ぇ腐ってんのかよ?」

といった野次が飛ぶなど会議は混乱を極め、議論は紛糾し結論には至りませんでした。

宗教は尊い救いですが、それ故に哀しいものですね...。
2019年8月29日 22:25
早く病院に行ってください。
コメントへの返答
2019年9月1日 13:13
(●・̆⍛・̆●)

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation