• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎえもんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

YOSHI GROUP ステアリングカーボン加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ステアリングのカーボン加工が終わり無事に取り付け完了しました。

まずは完成したステアリングをご覧くださいませ♫

今回、カーボン加工した部分はコブとステアリングの裏側をやりました。

前回の記事はこちらから
↓ ↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2812433/car/3074385/6329671/note.aspx

2
それでは早速、パーツとともに説明させていただきます。

作業開始は1月24日

まずはステアリング裏側のパーツから。

ラミネートプライマーを塗り、クロスを貼り付けます。
裏側部分は分割無しで1枚で強引にクロスを貼りました。

この後、ノンパラ、インパラと樹脂を塗布します。
トリミング、ペーパー掛け後、再度ノンパラ、インパラと妥協出来るまで繰り返します。
3
2月3日
最終面には耐候性にも優れているイソ系のトップコートを使用しました。

いつも使うインパラと比べると粘度が高くドロッとした感じです。
4
2月25日
ペーパー掛け、磨き終了。
文章は1行ですが、ペーパー掛け2,3時間、磨き1,2時間くらいはかかってると思います…
5
ステアリング裏側のパーツはこの部分です。

近くで見ると残念な箇所もあります😅
6
2月25日
次はステアリングのコブ部分をマスキングテープで型取りします。
7
3月10日
形状が複雑なので1枚で貼るのは無理なので分割します。
8
イメトレでは上手く出来たその通りに貼っていきます。
9
ラップでぐるぐる巻きにしてクロスを圧着させます。
10
3月12日
開封の儀。
この瞬間が一番ドキドキします…

ちゃんと貼り付いててホッとしました^ ^
11
大まかに余分な部分を切り取って、ノンパラ×2,インパラ×1樹脂を塗布します。
12
3月15日
トリミングがめっちゃ難しい💦
ちょっと切りすぎしまいました😭

形を整えて再度樹脂を塗布します。
13
納得出来るまでというか妥協出来るまで樹脂、ペーパー掛け、樹脂、ペーパー掛けを繰り返します。
14
お天道様の力を借りて乾燥中〜♫
15
3月20日
マスキングが樹脂の餌食に…
16
ルーター、カッターでなんとか取り除きました。
部分的にクロスを削りすぎちゃいました😭
17
分割した部分の継ぎ目。
18
トリミング等で活躍したルーター3兄弟。
3種を使い分けて使ってます。

ペン型のルーターは細かい部分に大活躍してくれます。
19
4月2日
左部分はペーパー掛け後、右部分は磨き後です。
20
4月4日
磨き終了。
なんとかここまできた😊
21
裏側はこんな感じ。
ツヤツヤが心癒してくれます😊
22
4月22日
無事、取り付け。

若干、径が太くなって握りやすい!
常に触れるところがカーボンっていいですね〜😆
23
グリップ部分。

分割した部分もほぼ分からない。
24
裏側。
一部残念な部分もあるけど、ドライブ中は見えないし😆
25
前回の加工から2年かかって理想のステアリングが完成。

グリップ部分の加工は難易度が高くて一時は諦めました…

まさに安西先生の言葉のように
『諦めたらそこで試合終了ですよ…?』

まぁ、完成までに2年もかかりましたが…😅

諦めなきゃなんとかなるもんだと実感できました。
DIY楽しい〜、アバルト最高!

それでは、皆さん
Let's enjoy do it yourself.


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパ ...

難易度:

シフトゲートカバー

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

ステアリングセンター調整

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月24日 0:08
かっちょえ〜‼️
コメントへの返答
2023年4月24日 0:36
ありがとうございます❗️

カーボンテンコ盛りでかっちょえ〜ステアリングが出来ました😆
2023年4月24日 4:38
凄いっ😍
凄すぎですっ😍😍

美しかっちょ良いです😍😍😍

掛かった時間と労力を考えると😭😭
本当にお疲れ様でした🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年4月24日 10:27
ありがとうございます😊

そんな褒められると調子に乗ってしまいます😆
写真ではよく見えますから。

なかなか作業する時間がなかったり、他のパーツ弄ってたりで取付けまで時間かかってしまいました。

毎日、触る部分なので大満足で労力も忘れる程です😊
2023年4月24日 6:08
おはようございます(^o^ゞ

スゴッ‼️そしてカッコいい(*≧∇≦)ノ🎵

やりたいことはあるにはあるのですが面倒くさがりな性格と休みの日は、ぼぉ~とするのが趣味のようなナマケモノなので基本、動きません。゚(゚^Д^゚)゚。

仕上がった時の満足感ハンパないのでしょうね~(*´▽`*)🎵
本当にスゲーっす(o^-')b !
コメントへの返答
2023年4月24日 20:05
こんばんは♪

カッコいいステアリングになりました❗️

ずっとやってみたいと思ってたので、ちょこちょこ作業してました😆
一気にやるのもいいですが、ちょこちょこやるのもそれはそれで楽しいですよ😊

出来上がると満足感もありますが終わってしまった喪失感もあります。

最近はスゲーって言われるのが快感になってますw
2023年4月24日 7:19
2年! にににに2年!!!

裏側や、細かいディテール・・・いやはや感服っす。
来週見せてくださ~い
コメントへの返答
2023年4月24日 20:09
途中諦めた期間が1年8ヶ月で完全版まで、にににに2年もかかってしまいました…

是非、裏側、細かいディテール見てください。
握った感覚もいいので、運転して堪能してくださいね^ ^
2023年4月24日 7:33
握る所のカーボンって握りやすいですよねー😊
曲面も思いのまま。中々に変態です(笑)純正の様な仕上がりは流石😆
コメントへの返答
2023年4月24日 20:13
上下はカーボンにしてましたが、握る所のカーボンはいいですね😆

曲面は電動工具が使えずほぼ手作業になるのがキツいですね😅
仕上がりは純正風でクォリティーはイタリアンですよw
2023年4月24日 7:43
素晴らしいです!
もう1セット(私の分)作成する気力はありますか?諦めたら試合はそこで終了ですよ。(爆)
すぎえもんさんのカーボン病、カーボンバカ...記事を読んでいると「バカボン」と読み間違える〜!(笑)
コメントへの返答
2023年4月24日 20:15
ありがとうございます!

作成する気力はありますが、完成するかは未定ですw諦めも肝心です🤣

カーボンに魅せられた者と言ってください笑
2023年4月24日 9:19
愛が〜♪いちばぁんん〜♫
さすがです👍
コメントへの返答
2023年4月24日 20:17
愛が〜♪いちばぁんん〜♫
スギフルです👍

カーボンは計画的に♫
2023年4月24日 22:29
ステアリングってカーボン加工出来る物なんですね…。
技術力の高さに頭が下がります。
正に匠の技ですね!
コメントへの返答
2023年4月24日 22:49
ステアリング加工してるのをYouTubeで観てやってみよう!となりました😊

技術力は見よう見まねですね、匠の技には程遠いと思いますが、楽しんでるのは間違いないです😆
2023年4月24日 22:38
おお〜🤗
かっこいい✨

ほーほー。完成して、満足したんですね😎
次の制作の材料が欲しいんですね🤭
コメントへの返答
2023年4月24日 22:53
カッコいいです😊

完成したら満足しますけど、作業してるのが楽しくなってますね。

えーと、一応聞いておきますが、どこのパーツですか〜⁇
今度はぼったくりますよ〜😆

プロフィール

「@トコプレ さん
秘密結社の一員ですので参加します!」
何シテル?   06/20 23:30
すぎえもんです。 みんカラ初心者です、自分の感性を大事に好きなようにイジイジしています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアクスル補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:48:58
すぎえもんさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:15:05
Jntitanti チタン製ラグボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 00:02:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初期型アバルト500esseesseから箱替えしました。 いろいろと迷いましたがやっぱ ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
一目惚れしたPTクルーザー1号ホワイト。 信号無視で突っ込まれてわずか3ヶ月で廃車😭
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
2台目のPTクルーザー ブラック 7年14万キロ乗ったけど快適だった😊
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
好き過ぎてPTクルーザーGT、PT3台目 左ハンドル、紫っぽい色が最高だった😊 一番気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation