• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acecafe.dancanの"DEAN" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2024年9月28日

ブーストが0.3 しか上がらない。その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きでアクチュエーターロッドを調整しました。
もとの長いを忘れたのと、そもそもロッドが見えないためネジ山を指先の感触でロッドを調整していきますがアクチュエーターもヘタリ気味のようで、明らかに前にバラした時よりロッド調整は短くなっていると思われます。

前回は今回よりロッド長めの調整で瞬間ブースト1.4上がったこともあり、余り短くすると何かの拍子でブーストが上がり過ぎないか心配🫨
(なんせ、本日の最終調整で前回より5㍉〜7㍉はロッドを短くしているので心配)
2
中々微調整が難しい。
そもそも公道で車を飛ばせないため、一定のデーターが取れない。
3
綺麗なグラフにはなりませんが、取り敢えず最大ブーストが確認出来ればよしとします。
一度走行するとタービン回りは高温なため、冷めるまで待つのが辛い🥵
中々冷えず時間だけが過ぎていきます…
4
1.0強。
安全を見て今回は0.9を狙いたいです。
5
気になる立ち上がりも若干ありますが、こんなもんかと自分に言い聞かし敢えず今日は妥協しました。
気になれば、アクチュエーター交換も視野に入れて診ていきたいと思います。
6
最後にブランケットを元に戻して今日は終了。
10月はMINI LIVEと三重県でオフ会があるので、それまでは労わってMINIを乗りますね👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月29日 8:10
車の基礎知識が乏しいので、現段階でこの記事の内容は????ですが、アクチュエーターのロッド長でブーストが変化する事は理解できました😅
今後間違いなく参考にさせて頂くので、頑張って理解を深めようと思います。ありがとうございました😁
コメントへの返答
2024年9月29日 10:42
おはようございます。

単純にアクチュエーターロッドを短くすれば、アクチュエータースプリングにテンションがかかり
ウェストゲージバルブが開き難くなる原理です。
いつも何か修理などしたついでに、小手先なコトで遊んでいす🤗


ロッド長を調整できない車が多い中、MINIはロッドでアクチュエーターのスプリングテンションを調整ができる機構があります。
しかもロッドの調整範囲が非常に広いので、製造段階の品質のバラ付きを調整するためか、アクチュエータースプリングがへたった時の調整用かと思います。でも、ある程度は自分の好みに調整できるのは楽しいです。

…回路図では診てませんが、ECUが信号を拾っていますので、恐らくブーストが上がり過ぎた場合はECU側で制御が入りエンジンブローははないかと思いますが、ウェストゲージバルブが開かない位ロッドを短くした場合はエンジンブローするかなぁw
2024年9月29日 8:12
おはようさんです

タービンのアクチュエータを自分で調整ですか😲

自分はやった事なかったですが…
コメントへの返答
2024年9月29日 9:53
おはようございます。

hiro tさんもブランケットにしているので、作業は楽ですよ。

わたしのブランケットの裏はグラスウール剥き出しですので、繊維が腕に刺さり取れないので、お風呂に入ると日焼けした後みたいに肌がヒリヒリ
しましたw
2024年9月29日 11:07
どもです。
返信コメントの内容がヤベーくらいにそそられます。(理屈は理解してないけど🙄)👍
コメントへの返答
2024年9月29日 11:20
horikoshiさん
楽しんでいただき幸いです♪
お金があればVECの方が手っ取り早いですが…🤣


2024年10月1日 7:05
またまたコメント失礼します。
久しぶりに丸1日OFFができたので、この件試そう!
と、ボンネットを開け眺める事数秒…
ノーマルの場合、遮熱板外さないとどーにもナットに辿り着けないんですね🥺
大陸製でもいいからターボブランケット欲しくなるの巻でした😁
コメントへの返答
2024年10月1日 8:22
おはようございます。
わたしは大陸製をつけていますが、取り付け後に熱が加わると、強烈なボンド臭みたいな匂いが出て気分が悪くなりなしたのでお気をつけてw
後ほど注意点をお知らせしますね♪



プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2813496/48531999/
何シテル?   07/08 12:23
ハンドルネームのVesper MartiniをInstagramと同じハンドルネームに変更しました。 改めてましてacecafe.dancan (エースカフェ....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプロケットとタイヤ変更によるギヤ比の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:58:46
スイングアームOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:32:58
ビリオン スーパーサーモ プロテクトチューブをバンド固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 06:59:38

愛車一覧

ヤマハ SR400 SR (ヤマハ SR400)
SR400 初期型 不動車レストア中
ホンダ GB250 ホンダ GB250
3年掛けてレストアしたCafe Racer仕様です。 一先ずレストアが完了したのでアップ ...
フィアット 500 (ハッチバック) ACE CAFE ITALIA (フィアット 500 (ハッチバック))
メイン車にFIAT買っちゃいました。 これからコツコツとみん友さんを参考に させていただ ...
ミニ MINI Crossover DEAN (ミニ MINI Crossover)
MINI R60 Cooper Sに乗ってます。 欧州車ばかりを乗り継いでいます。 ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation