• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこすJF3の"もっこすJF3" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

ドアミラーウィンカーのデイライト(ポジション)のスロー消灯。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアミラーはシーケンシャル切り替えとデイライト(ポジション)機能もあります。
2
デイライトはIGでON,OFFする設定ですが、ジワーッと消える様にします。
コンデンサーを準備します。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/10557603/parts.aspx
3
コンデンサーを並列に繋ぎます。
今回は取り敢えず4個使いました。
数が増えれば蓄える電気も増え消灯時間が長くなります。
4
取り敢えず完成。
プラス側の配線には逆流防止の整流ダイオードをつけます。
5
ドアミラーウィンカーのデイライト線に割込ませます。
6
仮配線してテスト。
2秒程でユックリ消えるようになりました。
7
配線を纏めて完成。
アイドリングストップはキャンセルしてますが、これを付けることで、再始動時の電圧低下による一瞬の消灯も回避出来ます。

アイストによるフォグランプ消灯回避↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/5076768/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

リアテールランプスモークカバー

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

テールランプ4灯化

難易度:

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12月なのに http://cvw.jp/b/2814421/47401344/
何シテル?   12/11 07:48
基本DIYです。 最近はサボリ気味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム もっこすJF3 (ホンダ N-BOXカスタム)
基本DIYで頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation