• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんちゃん131の愛車 [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

無限マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
無限マフラーを取り付けました。
久し振りに自分での取り付けになります。
取り付け時間は1時間30分程でした。
2
無限マフラーを取り付けるつもりが無かったので、純正マフラー用無限エアロなのでどうしようかと思いましたが、みんカラ先輩達の過去の投稿を参考に取り付けをしました。(純正リアバンパーでも可)
3
必要な工具はラチェットレンチとペンチです。
本当は、マフラーハンガープライヤーがあると簡単に交換が出来るのですが、これだけのために買うのは勿体無いのでペンチで代用です。
4
純正マフラー用無限エアロなので、そのまま取り付けるとバンパーにぶつかってしまうため、ダウンマフラーリングを購入。B/Cタイプ
5
強化マフラーリング Gタイプ
6
センターマフラーとリアマフラーをラチェットレンチで外します。
7
純正マフラーリングを3箇所ペンチで外しますが、かなりの力が必要です。無理な場合は潤滑油をスプレーして下さい。
8
運転席側にGタイプを付けます。
9
助手席側にB/Cタイプと純正リングで付けます。
10
1人での作業のため、マフラーの片側をジャッキで支えて取り付けをしました。
11
この作業でリアバンパーから1センチほど下に取り付けが出来るため、無加工で取り付けが出来ます。
12
無限の刻印が良いですね!笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センサーエラー(●度目!?)

難易度:

純水で洗おう〈2回目〉

難易度:

ドアセンサーのエラー

難易度:

ステアリングカバー交換

難易度:

純水で洗おう<3回目>

難易度:

[リコール対応]+メンテ、他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

令和3年1月31日にジェイドハイブリッドを納車しました。 これから少しずつ乗りやすいカスタムをしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

B-CAN信号配線取り付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 14:21:35
ステアリングスイッチ追加チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:54:01
ホンダ(純正) LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:55:59

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
ジェイドハイブリッド(FR4) ・外装 無限フロント、サイド、リアフルエアロ シーケン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation