• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

ちょっと頑張ってみました~。

先週に引き続き、2週に渡ってフロントドアのデッドニング作業をやりました^^



部材集めは夏ごろからしていまして・・・

さすがに雪降っちゃうとまたやる気がDOWNしそうなのでちょっと頑張ってみました^^(笑)



一応こんな感じに・・・





制振材だけで3ブランドも使用してみました(笑)

もちろん圧着もしっかりです。

ダイポルギーもしっかり2度塗り^^





アウターパネルには

レアルシルト
AURIXの制振材
ダイポルギー(制振塗料)
レアルシルトディフュージョン
AODEA サウンドシーラント


と名立たる制振材などのオンパレードです(笑)

インナーパネルには

Beatsonicのダンピングマットフラット
レアルシルト
アルミパンチングメタル
アルミガラスクロステープ



を使用して制振とドアそのものの剛性UPも。






施工後の感想ですがミッドがやっと鳴ってきた感じがします^^


ストリームに乗り始めてから、オーディオ調整で


「マシになる」

ことはあったものの、決して

「良くなった^^」

というのが無くて…(笑)




これでスピーカーケーブルを変えたら


少しは「お♪」になりそうな予感がします(´∀`*)ウフフ


まだまだ部屋にはアンプや電源系のターミナル、スピーカーケーブルなど

順番待ちがたくさんおりますのでボチボチやっつけていきたいと思います(笑)



また明日からの通勤が楽しみですね~。





来週辺りから本格的に外装の冬仕様化を進めたいのでオーディオはしばらくまた停滞かなぁ( ̄へ ̄|||) ウーム

でわでわノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 18:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行ってみっペ!!
KP47さん

1030
どどまいやさん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

🥢グルメモ-1,137- とんか ...
桃乃木權士さん

こすもっす🌸
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 18:57
お疲れ様です

贅沢仕様ですね♪

モナカたっぷり(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年12月11日 20:03
お疲れ様です^^

ちょっと奮発してみました~♪

かれこれ4か月くらい寝かせていたネタでしたのでΣ(´□`;)

僕にはビック○マンチョコに見えます(笑)

SP裏を中心に張ってみました^^

2011年12月11日 19:33
完成したら聴かせて下さ~い\(//∇//)\

コメントへの返答
2011年12月11日 20:04
完成ですか!するのかなぁ(笑)

人に聞いて頂けるほど大したモンじゃないですよ(;´Д`A ```

あくまで通勤を少しでも楽しい時間に、の延長線上なので・・・(笑)

ぜひ厳しいコメントお待ちしてます(爆)
2011年12月11日 20:48
デッドニングお疲れ様です
今の時期は結構大変ですよね(^ー^;)

ビビリがなくなりミッドがしっかり鳴らせますね
オーディオの世界は上を見出したらキリがない泥沼です(笑
コメントへの返答
2011年12月11日 23:41
寒い中頑張ってみました^^

気温が低くて粘着剤がくっ付きにくい状態だったのでコタツで暖めては貼り付けてと部屋と外をかなり行き来しました(笑)

まだまだミッドを鳴らしきれてないのでこれからですね^^

シロッコ、非常に楽しみにしてます(ノ∀`●)

2011年12月11日 21:53
めちゃくちゃ費用かかってそう♪笑

自分もデッドニングして音質はもちろんロードノイズも大幅にカットできたのに、
ホイール換えてからまたふりだしというか、むしろマイナスのほうまでいっちゃいましたww

うるさくてしゃあないw乗り心地もなかなか悪いですよww
また春になったらプチしましょう♪(。・∀・)ノ゛
コメントへの返答
2011年12月11日 23:46
ちょっと色々買い過ぎたので結構部材が余ってしまいました(笑)

ずっと良い音で聴きたくてたくさんお気に入りの曲を集めていたのがやっと日の目を見そうです^^

やっぱり大口径ホイールに車高を落とすとロードノイズが気になりますよね!
僕のもまさしくそうです・・・
一緒に静音計画やりますか(笑)

冬でもプチオフ可能なのでぜひ読んでくださいね(爆)

2011年12月11日 23:28
豪華仕様ですな冷や汗
ウチはオケネないので前車からの移植でつふらふら
コメントへの返答
2011年12月11日 23:50
ずっと某O師とやりとりしてあーでもないこーでもないと部材の選定をしていました(笑)

確か前車は片側だけデッドニングされていたんでしたっけ?

是非ヴェルでも逝っちゃいましょう(。-∀-)ニヒ♪

プロフィール

「秘技、天空落としです。@GARAGE HARRY (ハリー) 」
何シテル?   09/15 12:13
ご覧頂き有難う御座います。 軽く自己紹介を…↓↓ 物心ついたころにはミニカーを握りしめてました。 小学校のころは近所の歩道橋で通る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバルです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
また変なクルマ作っちゃいました。 走ってダメ。 曲がってダメ。 止まってダメ。 そう ...
ホンダ ストリーム I AM THE WORKMAN (ホンダ ストリーム)
コンセプトは「スポーツ走行できないスポーツワゴン」ww ガチンコのスポーツ仕様ではあり ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成14年式のSiRスポーティア。 CF系アコードワゴン最高グレード そして最終形と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation