今年も6月に入り、改造車取締月間に突入しましたね。
こんばんわ、℡です。
上記のタイミングを合わせたかのように頂きました
マイカー通勤禁止命令www
ありがとうございます☆
やっと世間の方々に(´゚艸゚)∴ブッと認められる車輛になれたのかと思うと
心の底からの達成感、そして絶望感を噛み締めさせて頂きました。
自分の仕事は、元請けの某大手企業から仕事を頂き、
元請けさんの工場にて作業させて頂いている仕事です。
もちろん、通勤して駐車しているのも元請けさんの駐車場。
先週金曜日、こんな張り紙がされていました。
所有者不明車輛のため、
総務課まで連絡願います。
○○会社総務課
と・・・。
その時には自社の上司の聞いてみたところ、
「多分、前のクルマのままの通勤申請になってるから、
新たに車検証と、任意保険の証書を
持ってきてくれれば無問題だぉ(○´∀`)ノ゙★♪」
とさほど大きな問題でもないとのことでした。
そして今週水曜日、通勤申請を元請けの総務課へ提出。
すると
「この車輛での
通勤は認めません。
(*´Д`*)ハァト」
との可愛い事務員さんからの暖かい声援とも取れるキビシイご返事。
どうやら元請けさんの敷地内への乗り入れは今後、認めないとのこと。
はい、絶望w
まぁ、こんな状態じゃあねぇ・・・。
出てはいけないところが出てるし、ちょっと車高低いし。
胸張って合法と言える状態でないのは百も承知です。
元請けさんから言われてしまった以上、
自分の会社の看板に泥を塗ったのと同じです。
下手に言い訳もするつもりはありませんでした。
電車通勤?(自宅からは結構最寄駅まで遠い…。)
セカンドカー購入?(金銭的に圧迫w)
会社近くに月極駐車場を借りる?(会社付近に土地勘無しw)
などなど色々な案が浮かびました。
セカンドカーを購入するとなると駐車場更に一台、借りることになりますし保険、税金などなど色々な金銭的な問題が…。
ストリームですら、月極駐車場に停めてますからね(汗
社長、上司にも謝罪をし、そのうえで、近くに月極駐車場が無いか?など
アドバイスを頂けないかと相談しました。
誰一人、言わなくて驚いたのが
「ノーマルに戻せばいいじゃん♪」
の一言。
「ノーマルにしろ」って
言わないんですか?
とこちらから尋ねてみると
「どうせお前、戻さないだろ?w」とw
はい、みなさん僕のことを良くお分かりです(笑)
早く卒業できるよう努力しますw
通勤禁止命令を頂いた時点で
既に、「戻す」と言う選択肢は無かったですから・・・(; ̄ー ̄)
まず、疑問に思ったのがなぜ今更?
と言うのも社長曰く、
どうやら元請けさんの総務課の偉いサンが最近変わったらしいです。
何やら、前々からちょっと目を付けられていたそうな。
ウチの社長⇔元請けのお偉いサンの電話では
「タイヤの隙間が・・・・隙間が・・・・ガクガクブルブル((;゚Д゚))」
とボヤいてらっしゃったようですw
あんまりクルマに詳しい人では無いようです。
どうせ突っ込んでくれるなら
車高じゃなくて、
ツラで突っ込んで欲しかったなんて口が裂けても言えませんでしたがw
そして、
「お恥ずかしい話ですが、
もちろん自社でも、違法な車輛で通勤している
社員はおりますので
あまり強く、指摘をさせてもらえないのが現状です。
少しだけ、協力していただけると幸いです。」
とすごい低姿勢でお願いされたとのこと。
社長自身も結構その通勤車両に関しては甘く考えておられたようで。
マフラーがうるさくなくて、人に迷惑かけないくらいの、
趣味レベルの改造ならOKっしょw
的な感じだったようですw
もちろん、僕自身の考えも甘かったです。
マフラーはノーマルだし。
窓にスモークフィルムも張ってないし、
ちゃんと灯火類も点灯するし。
タイヤがちょっと出ていて車高が低いくらいだし・・・。
人様に迷惑は掛けてないんだから良いでしょ。
と。
社会の目は違いました。
もちろん自覚はありましたけどw
ダメなものはダメなんですよね。
改造車に乗って通勤するのって、
凄まじい金髪をして、学校に行ってるのと同じなんですよね。
僕個人を全く知らない人は、改造車を見ただけで良い印象は持ちません。
社会と言うものは、第一印象。見た目が大事ですからね・・(汗
あなたが大けがをして、瀕死です。
今すぐ手当をしないといけない。
目の前には医者が二人。
ちょっとチャラい医者。
そして真面目そうな医者。
医者としてのスキルは両方とも互角とのことです。
あなたはどちらに治療してもらいたいですか?
そういうレベルの話なんですよね。
最悪、上にも書いたとおり会社そのものの
イメージを下げることにもなりかねません。
逆に、今までこのクルマで通勤させて頂いたことに
感謝しないといけないと思っています。
そして今日。
通勤禁止命令も今すぐに、と言うことでは無くしばらく様子を見ます。
とのことだったので普通に通勤しました。
昨日の段階では、僕が個人的に月極駐車場を借りる。
と言うのが濃厚だったのですが
まさかの嬉しい知らせ。
どうやらウチの会社でもう数台、改造車、ノーマル車関わらず
駐車スペースが足りていないとのことだったので
今回の件もキッカケに、会社で月極駐車場を借りてくれるとのことでした。
ぶっちゃけ、月極駐車場の場所、入口の具合などなど心配は多数ありましたが
社長の独断と偏見でそこそこ
入口がフラットっぽい
駐車場をゲットして来て下さいましたw
この時点で今日の夕方16時。
そして仕事が終わってから、実際にストリームで駐車場へ行って段差確認。
今までと違って砂利の駐車場ですが、入口は結構フラット。
駐車場から会社までも300mくらいの徒歩の距離が増える程度でした。
もうね
色んな人に
ありがとうございます。
の一言に尽きます。
一番に相談に乗ってくれた上司。
駐車場を借りてくれた社長。
駐車場を探してくれた別の企業の偉いサン。
今回の事件でたくさんの人に迷惑をかけてしまいました・・・(汗
そしてムンスタ師をはじめ、まくら師、その他の方々、
通勤では自分のクルマを使わせてもらえない。
という話はたくさん聞いていました。
このことに関しては特にムンスタ師に相談に乗って貰いました。
ありがとうございました。
一緒にエブリィのオフ会、行けなくてごめんねw
いつか言われるんだろうなw(; ̄ー ̄)
という自覚はありましたが
実際に言われると結構キますね(汗
実際、昨日の仕事はそのことで頭がいっぱいで仕事が手に着きませんでしたw
プロとして、失格ですね(汗
しかし、まさかこんな形で早くも決着が付くとは思いもしませんでしたし、
そして、僕にとって最高のカタチです。
ホント、恵まれた環境だと思います。
ここ最近、会社に対して不満、グチをこぼすこともありましたが
明日からまた、愛機でコソコソと通勤し、
心を入れ替えて仕事を頑張れたらと思います。
あ、そうそう、鈴鹿MTまであと少しですね。
今回はカッコイイ、カッコ良くない関係なく、
もう完全ネタ重視で、特攻をかける勢いでの参戦になります。
関西人の本質!見せてやるぜ!(爆)
ミドコロイパーイ、ツッコミドコロオパーイなストリップ、
じゃなくてストリームですが
参加される皆様、当日はヨロシコお願いします。
長文ブログにお付き合い頂き、
ありがとうございました。
乙!
やっぱり洋モノの空気感はイイw
イイね!0件
![]() |
スバル レガシィ アウトバック 初スバルです |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR また変なクルマ作っちゃいました。 走ってダメ。 曲がってダメ。 止まってダメ。 そう ... |
![]() |
I AM THE WORKMAN (ホンダ ストリーム) コンセプトは「スポーツ走行できないスポーツワゴン」ww ガチンコのスポーツ仕様ではあり ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 平成14年式のSiRスポーティア。 CF系アコードワゴン最高グレード そして最終形と ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!